本日は、大阪からお越しのO本ご一家です。
みんな元気いっぱいの海好きファミリーです。
今日はあいにくの曇り模様。
でもこれくらいが涼しくて快適ですね!
避暑地にきたみたいですごしやすいです。
なんて会話をしながらのシュノーケリングでしたっ!
でも沖の方に見える雨雲がだんだん近づいてきます。。。
大丈夫かなぁなんて思っていたら、
まさかの土砂降りに。。。
よくメール、お電話でもお問い合わせで
雨が降っても大丈夫ですか?
と聞かれます。
よ~~っぽどひどい雨でないなら大丈夫ですよ
なんて答えるのですが、今回は、土砂降りだけでなく、
風も出て、波も強くなってきましたっ!
取り急ぎ、ボートに非難。
年間を通して稀にある土砂降り。
なんだか冬にあるような荒れ模様。
水中は穏やかで透明度も抜群。
とってもキレイなのに。。。
海上は波が高い~。
あえなく断念。二つ目のポイントにエントリーして
20分程度。これからもっといいもの紹介しようと
思っていたのに!
雨、風が止むのを待っていたのですが、
ツアーの時間は終わりに近づいてきました。
ボートで港へ帰港となりましたっ!
でも、しっかりとサンゴとお魚さんは楽しんできましたよ!
最初は穏やかな海だったので、とても楽しかったです!
ウミヘビもいましたね!
ちょっとびっくりといったところですが、ご安心ください!このウミヘビは人の指をかむことが難しいといわれるくらいに口が小さいです。
危険生物にあったら怖い!自然界では海に限らず山でも川でもどこでもいるものです。重要なのは正しい知識と正しい装備です!海に行くことに怖い!言っているお子様や慎重派の方々、自然は怖い場所ではありません!好奇心を満たす場所です!
水中の危険生物!シュノーケリング中に、サメ、クラゲ。大丈夫!?
ちなみに海だけでなく山でも川でもどこでもいるのが危険生物ですからね!危険生物に対する接し方は正しい知識!怖がりすぎてはいけません!
O本さんは明日もご予約を頂戴しております!
明日は今日の分も思いっきり楽しみましょう!
業務連絡です
世界一の晴れ男さん!
今すぐ石垣島にきてください!
緊急指令です!
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です