石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

マスクを装着した時の表情って、いろいろありますよね!素潜りもすぐに覚えました!

更新日:2024年8月9日
投稿日:2013年9月13日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2013年9月13日

陽射しはまだまだ強いです。
でも空の色、雲の形がなんだか秋模様。

なんだか秋模様の空です

とってもキレイな青空です!

今日は、シュノーケル器材の特徴の一つをご紹介。
マスクを装着すると、人によっては、
表情がかなり変わる方っていらっしゃるんです!

例えば、とある先輩は、マスクを装着すると

とっても怖い怒った顔!

に見えてしまう方がいました。
面白い先輩でしたが、水中ではいつも
怒っているように見える!

眉間にしわができて、目つきも怖くなる!
マスクのせいなのはわかっているけど、
でも怖い!
そんな表情になれるのに一年はかかりましたっ!

でも逆に、マスクを装着した表情が
とてもキレイに見える方もいるんですね!

そう!マスク美人!

といったりしています。
本日の午前、午後のツアーともに、
とってもマスク美人の方々でしたっ!

ツアー中は顔を見れない。。。

なんて照れながらのツアーでした~♪
でも良く考えると陸上でもキレイな女性でした!
マスクを装着しても同じでしたね!

午前のツアーは、W辺さんご夫婦です。

W辺さんご夫婦。石垣は数回きています!

港を出てからの移動中。
透明度があまりよくなくて、
ポイントもあまりよくないのかなぁと
少しひやひやしていましたが、
到着してみれば、

抜群の透明度♪

とってもキレイです♪
W辺さんはブランクあり。
数年間シュノーケル、プールも行っていないので
不安があるとのことでしたが、
入ってみれば、まったく問題なしでしたね!

ボート上で器材の使い方を説明、装着しているとき、
この時点で水中での必要になるだろうフォローは
だいたいわかるのですが、
とてもスムーズに器材の装着、エントリーできましたっ!

そしてシュノーケリング中は、
奥さんは、水中カメラに没頭!
常に構えています!

キレイなサンゴが広がりはじめますよ~!
と水中スレートに書き始めたときには、

すでにシャッターは押してます!

状態でしたっ!
サンゴだけでなくお魚さんも大好きです。
キレイな魚をパシャパシャ撮っていました。

旦那さんは後ろから気配を消してついてきます。
いや厳密にはマスク美人の奥さんしか視界に
入りません(笑)

W辺さん旦那さん、奥さんともにツアー後は
足が疲れたぁ~とのコメント。

そうですね!二人ともにフィンキックの際、
大幅すぎているのでしょうか?
コンディションに合わせて
フィンキックの強弱をコントロールできるように
なると、楽チンツアーができます!

今後のご参考に!

そして午後からは名古屋からの直行便で
到着のH多さん、Y本さんの二名様です。

Y本さん、H多さん。名古屋からの直行便で到着した日のシュノーケルです

到着日のシュノーケルツアーです♪
朝は名古屋だったのに、お昼にはもう石垣の海です!

テンションあがりますね~♪

なんていいながらの出港です!
190cmのH多さん。150cmのY本さん。
身長差はなんと

40cmです!

横に並んでみると確かに小学校のときに
使っていた30cmの木のものさしでも足りない差が
あります!

そして心配なのが、ウエットスーツ!
昔、外国人の大きい、マッチョでしかもかっこいい
男性でも着用できた特大ウエットスーツの出番です!

今回、190cmのH多さん。器材あわせをしてみると
大丈夫、着用できましたっ!
でもお腹周りがぶかぶかです。
これは仕方ない。
長さがあっただけでもよかったです。

お二人ともに初めてのシュノーケルでしたが、
まったく問題なしでした!

なので、ためしに素潜りの仕方を説明♪
お手本で笹川がドボンとエントリー。

浮上したら、耳抜きの説明をしよう!
と思って水面についたときには、

二人とも両足が水面に出ている!

もう潜っていましたっ!びっくりです!
でも慣れていないうちは
素潜りは体力をとても使います。
ほどほどにしながらのツアーでしたっ!

ボートの移動中にも記念撮影。
ラグジュアリーポーズも数枚撮影しましたっ!

青い空に青い海。とっても気持ちよい
1日でした。

マスク美人とシュノーケル。
とっても楽しかったです!

皆さん又来てくださいね!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら