石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

大人も子供(4歳1歳)も大冒険!涙あり、笑いあり、ドラマありの貸し切りツアー♪

更新日:2024年10月2日
投稿日:2024年4月20日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2024年4月20日

これがないととっても困る!

というものってありますよね!とってもとっても不便な二日間でした!

記憶をたどってどこへ行った?どこ行った?と探し回ること二日。やっと見つけました!その場所は、服を入れている棚の隙間。。。。

探し物は

ん!これはもしかして、もしかして、

やっと見つかりました!

やっと見つかったマウス

パソコンのマウス発見です!これで自由自在に作業できますね!長かった不便な二日間もこれで終わりです!

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

不定期にてアップ動画でもツアーの様子、ご覧ください。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は、K嶋さんご家族です♪

家族で貸し切りシュノーケリングK嶋さん

久々にちびっこもご参加の大冒険ツアーです♪
1歳のリコちゃん、4歳のナナコちゃん!お父さんとお母さんの4名様で、

家族水入らずの貸し切りシュノーケリング!

楽しんできました!

事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶。そのちびっこお二人の表情を見ていると、

とっても緊張感が伝わります!

それは今から行く海に対してでしょうか?それとも笹川に対する人見知りでしょうか?
その二つも大正解と思われますが、それよりももっと緊張感を漂わせているもの。それは、

お父さんとお母さんの緊張感!

こちらもとっても重要でございます!
やはりお父さんとお母さんの緊張感はちびっこ、とっても敏感に感じとります。。。

ということで、ちびっこだけでなく、大人も初シュノーケリング!

家族そろって大冒険ツアーの始まりです!

まずは器材合わせ。慎重派のナナコお姉ちゃん。お父さんとお母さんはウエットスーツを着用しているものの、

いやだ!

と着用しない宣言です。そうですよね。ウエットスーツ、その服、得たいの知れないもの、着たくないですよね。。。よくわかりませんもんね。。。
そして箱メガネ。その持ち方をご説明しようと、リコちゃん、手を触ると、

涙ポロリ。。。!

ちびっことご一緒するときは、その距離感がとっても重要です!とはいえ、今回のナナコちゃん、リコちゃん。。。。

その牙城は手ごわいです!

でも大丈夫、ご安心ください!少人数ツアーはちびっこのご参加で貸し切りツアーです!ペースはお子さんに合わせて行えますからね!

さぁそれでは、準備が整えば出港です!その海の様子は、

晴れたり曇ったり。

曇ったり晴れたりの天気

何よりもちょっと風がは強めです。ツアー自体は問題ありませんがちびっこにはちょっと手ごわいコンディションです!
さぁ気合を入れてビッ!と入れてポイントに到着です!

まずは、

グラスボートで水中観察!

グラスボートでシュノーケリング

ボートに乗って、その揺れにびっくりしていたナナコちゃん、ガラス越しの水中のお魚さんを見ると、少し不安は和らいだでしょうか♪指をさして

いた!

緊張は和らいだ?

と声が出始めていますね!よしよし、ではそのままの勢いでいきましょう!
まずは初シュノーケリングのお父さん、ドボンと海に入ります!

そして基本動作をお伝えすれば、

慣れるのがとっても早いです!

レンタルカメラを楽しむお父さん

レンタルカメラで撮影モード!余裕のお父さんです!
さらに実はダイビングのライセンスをお持ち、隠れ初シュノーケルのお母さん。

最初はがちがち。。で。

浮かん(浮き輪)を離せない!からスタートでした!

がちがちお母さん

でもしばらくすれば思い出してきましたね!ニッコリ笑顔でピースの登場です!

隠れ初シュノーケルのお母さん、ピースサイン

もうそのころにはお父さんは素潜りドボン!活発です!

お父さんは素潜り開始

よし大人チーム、大丈夫ですね!そしてそうなってくれば、ちびっこチームも徐々に雰囲気が変わってきます!

最初はかたくなに拒否モードだったナナコちゃん!

箱メガネを楽しみ始めたナナコちゃん

ほら、海に入れば、怖い!の反応が、

魚いた!

と言いながらの箱メガネ観察モードです!そうそう、

やってみなくちゃわからないこと!

これからいっぱい、いっぱいあるはずです!勇気ある一歩を踏み出せたナナコちゃん、頑張りました!

そしてその横では、1歳のリコちゃん!とっても頑張りました!涙ぽろりが止まりません!
とはいえ、家族そろって、さぁコースを回っていきます♪

コースを進んでいきます

波も顔が濡れる時もありましたが、コース一周を一緒に回ることができましたね!
そして最後は、家族そろって、記念写真です♪

最後は家族で記念撮影です

最初は、ボート上、阿鼻叫喚。。。涙ぽろり。。。どうなることやら。。。と思いましたが、お父さん、お母さんの緊張和らげば

ちびっこチームも巻き返し♪

石垣島の海を楽しんで頂きました!

今日は大人も子供も大冒険、特にナナコちゃんは大きな一歩を踏み出せましたね!
これからも新しいこと、何かをするとき、怖い!ではなくて、

いっぱいチャレンジしてください!

面白いがいっぱいの毎日になりますからね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 31℃
最低気温 26℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇ったり晴れたりの天気

晴れたり曇ったり、風はややあり、波ありコンディション!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら