石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ベテランからシニア、初めてのシュノーケルの方まで楽しんできましたっ!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年4月26日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年4月26日

石垣島をドライブしていると、
街路樹に、張り紙。

石垣島をドライブしていると、

何を張っているんだろうと思ってみると、
この植物の実、毒があるので、注意してください!

その木は、これです。

とのことです!

その貼り紙、とっても重要です!マンゴーに似た実なんですよね!
笹川も引っ越してきた時は、食べれるのかどうか聞いていたくらいです。

ドライブ中の皆さん、ご注意ください!

それでは、海ブログです。
昨日に引き続き、今日も然りです(涙)
午前中は、曇りで。透明度も少し落ちていました。

でも午後になると、ほら、

今日も午後からは、晴れです!

快晴です!
きまぐれ天気は、まだ続きます。

午前のツアーにお越しは、二組三名様です!

初めてのシュノーケルのK谷さんとS藤さん、S富さんです

初めてのシュノーケルのK谷さんと
社員旅行でお越しのS藤さんとS富さんです。

今日の午前のシュノーケルツアーは、

メンズデー!

となりましたっ!
全員男性だと、細かい説明はいりません!
要慮よく、器材の準備は、進んで早速出港、そしてエントリーです!

ダイビングのライセンスをお持ちのS藤さんです。
腰には、ウエイト(重り)を巻いて、颯爽とエントリーです!
すぐに大きなバラフエダイが目の前を泳ぐを見ると、

すぐに素潜りどぼーん!

です!
水中での滞在時間はとっても長いです。
ゆったり体を動かして、水平移動!
やはり水中での体の使い方、とっても慣れています!

そして、そのすぐ横には、すばやく動く黒い物体!
なんだなんだ!と思ってみると、

素潜り連発しているS富さん

S富さん!猛スピードで水中を水平移動です!

さすが、昔、ヨット部です!海には、慣れています!
荒削りなフォームでもしっかりと潜っています!
水中では、とってもフィンキックが早いです。
これだけスピーディだと、水中の滞在時間、息が持たないのでは?
と思ってみていても、やはりそこは、

海育ちです♪

ぐいぐいパワーをフィンキックで、すいすい目の前を駆け抜けていきます!

超ハイレベルな素潜りを展開するお二人です!

そう、ハイレベルなお二人には、素潜りを楽しんで頂いて、
初めてのシュノーケルのK谷さんにはK谷さんなりのペースがあります!
焦ることはありません!

まずは、入水チェックをしっかりと行っていきます!
顔を水面につけて、泳ぎ方、楽な体勢、しっかりとアドバイスしていきます!

午前のツアーは、満潮時間です。
深さがあるだけでなく、外洋の微妙なうねりがポイントに届いています!

初めてのシュノーケルの方には、ちょっと難しいコンディションでしたが、
水泳をされているK谷さんです!
すぐにキレイなフォームに早変わりです!

初めてですが、余裕の泳ぎです

皆さん、レベルが高いです!

いつも通りにデバスズメダイを楽しんで、クマノミマンション♪
皆さんすいすい泳いでいましたね!

サンゴびっちりの群落に差し掛かかると、S藤さん、

サンゴすごいですね!

喜んで頂いているようです。
八重山まで下ってくると、サンゴのボリュームは、一段と変わってきますからね!

そして二本目のポイントに到着して、
マイタケポイントにエントリーしようとすると、
あれ!?K谷さん、

気持ち悪いです!

あらら!船酔いです!
そして、一本目素潜りをバンバンして疲れてしまったS藤さん!

ちょっと休憩しています!

ということで、海育ちの元気いっぱいのS富さんとコースを回ってきましたっ!
ここで、シャープなキレのある素潜りでガンガン潜っていましたね!

シャープな泳ぎです

海を思いっきり楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

最後は、船酔いでちょっと苦い思い出となったK谷さん。
今日の微妙なうねり。これは、慣れていない方には、
ちょっと手ごわかったですね!

でも水中での体の使い方は、十分、自信を持ってくださいね!
これからもシュノーケル楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

そして午後からは、リピーターA井さんとお母さんです。

リピーターA井さんとお母さんです。

さんご礁の海からに数回お越しのA井さん。
いよいよダイビングのライセンスを取得したそうです!

おめでとうございます!

さらにパワーアップして、さんご礁の海からにお越しです!

そして今回は、お母さんとご一緒にお越しです!

親孝行 DE 石垣島旅行です!

事務所にはレンタカーでお越しです。
初めてのシュノーケルのお母さん。
ご挨拶をすると、

緊張でバクバクしています!

と表情は硬めです。

70歳になるお母さんです!
今まで海になじみがないと緊張しますよね!

なので、まずは、レンタル器材の説明をしっかりしながら、
安心安全グッズの説明もぬかりなく行っていきます!

早速出港です!
そうすると青空がみるみる広がっていきます!
最近の天気は、午後から快晴になります!
今日もしかりです!

エメラルドグリーンの海を突き進み、ポイントに到着です。
水深は浅く、腰くらいの水深からエントリーです。

A井さんは、先に入ってもらって、自由に海を楽しんでいます。
そして、いよいよ緊張でバグバグのお母さんの出番です!

両足を岩の上について、立っていますが、

こわいです!

うん、お母さんの恐怖心は、なかなかの筋金入りですね。。。
でもこのままでは何も楽しめません。
まずは顔を水面につけてみます。

お魚さんがうろちょろ目の前を通過すると、

あっ!魚いたっ!

でも次のタイミングで、顔をあげて、
やっぱり、

怖いです!

と一言です。
でももう少しの勇気を振り絞って、体を浮かせてみます!

お母さん、頑張っています!

ほら、サンゴが見えてきましたね!

キレイ!

あざやかなルリスズメダイが見てきます!
笹川が指差す先をしっかり見ていましたね!

でも喜びよりも恐怖の方が強いようです!

呼吸をしようとしても、息を止めてしまっています。
息をしようとすると、口元が緩んで、水が入ってきます。

顔をあげたり、つけたりしながらですが、
ハマクマノミ、ネッタイスズメダイに、デバスズメダイ。
その度に、感想をおっしゃるお母さんです♪

怖くても、お魚さんにはしっかりご挨拶です!

短い時間でしたが、サンゴにお魚さん楽しみましたね!
でもやっぱり恐怖心の方が強かったようです。

なので、二本目は、ボートで箱メガネのスタイルです♪

やっぱり箱メガネがよいみたいです。

この状態で、クマノミマンションに、デバスズメダイの群れを楽しんで頂きましたっ!
しゃべりながら、楽しめるこっちのスタイルの方が、お母さんは好きみたいです(笑)

そのころA井さんは、マイペースに楽しんでいます♪

パワーアップしたA井さんです。

素潜りもドボンドボン。
水中世界を思いっきり楽しんでいましたね!

素潜りもお手の物です。

ダイビングのライセンスも取って、
水中の幅はすごく広がりましたね!
これで、沖縄旅行、もっともっと楽しくなりますね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら