石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

お帰りなさいの皆さんです!ノコギリダイの群れもいつもの場所にお帰りです♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年5月2日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年5月2日

テントウムシって、黒い点が10個だと思いますが、

テントウムシではなく。。。

この子は、12個ありますね。
ジュウニトウムシっていうんですかね。。。

それでは、海ブログです。
今日も曇り模様は続きます!

曇り模様です。。。

でも時たま見せる晴れ間に、水中は一気に明るくなります。
その時に、水中に顔をつけていると、

水中世界が劇的にキレイに瞬間!

です。キレイでしたね!

午前のツアーにお越しは、リピーターN崎さんご一行です!

N崎さんご一行です。

おっとムーちゃん。変顔で映っていますね(笑)

一昨日、さんご礁の海からをご利用頂いて、
今日もご参加です!

そう、お帰りなさいです!

昨日は、波照間島でシュノーケル。
思いっきり楽しんだそうです!
そして、今日は、ご旅行、最後の海、シュノーケリングです♪

お帰りなさいといえば、このお魚、ノコギリダイ。

ノコギリダイの群れ

いつも同じ場所で、いっぱいいっぱい群れているのですが、
年間に数日、急にいなくなるんです。
一匹たりとも姿を消すんです!

多分、その理由は、産卵なのかなぁ。
と思ったりしているのですが、今年も無事、
いつもの場所にお帰りなさいでしたね!

ほっとしている笹川です
ということで、今日も海を楽しんできましたっ!
ポイントについて、早速エントリーです。

今日も絶好調!一年生のムーちゃんは、
水中ノートにお絵かきをしたりして、水中世界を楽しんでいます。

いつも通り、水中ノートにお絵かきです

一番最初にお越しの時は、ドキドキ緊張していたのに、
今となっては、余裕すぎる泳ぎです♪

もちろん六年生のコトコちゃん。
シュノーケル回数を重ねる度、上達しているのが、
わかります!

素潜りもお手の物です!

素潜りもお手の物のコトコちゃん

潜れば潜るだけレベルアップしているお二人です!

途中、大きなハマクマノミさんが登場すると、
お母さん、コトコちゃん、

同時に素潜りしています♪

同時に素潜りです。

シュノーケルのスキルは、もう十分、
ベテランの領域の皆さんでしたね!

そして二本目は、流されるようにサンゴの上をすいすい泳いでいきます!
仲良し姉妹のお二人です。

電車ごっこのお二人です。

電車ごっこしています♪

これだけ余裕があると海が楽しくて仕方ありませんよね!
今回は、一日コースをふくめ、三回分のツアーにご参加頂きましたっ!
ありがとうございます!

そしてツアーが終わって、港に戻る時は、いつもの場所、
船首で、最後の最後、海にお別れを楽しんでいましたね!

いつもの場所は、ボートの船首です

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からもリピーターC南さんとK村さんです。

リピーターC南さんとK村さん

レンタカーで事務所にお越しになって、K村さん、
あれれ?といった表情です!

そう、午後のツアーは、C南さんとK村さんのお二人だけなんです♪
今までお越しの時は、必ず二組でのツアーが多かったです!

今日は、ラッキー!他のお客様からのご予約は入っていません!

お二人だけで、気兼ねなくツアーです♪

毎回、毎回、来る度に、アイテムが増えていくお二人です。
今回は、

K村さんも水中ビデオカメラを持参です♪

水中撮影、どっぷりやる気ですね!
その期待にこたえるのがガイドの仕事というものです!
笹川も相変わらず気合い十分です!

ということで、早速出港です!
まず最初に選んだポイントは、マイタケサンゴポイントです。

午後からは、満潮時間に近づいていきます。
外洋のうねりがちょっと届いています。
波があるコンディションです!

でもお構いなしで、エントリーです!
すぐにマイタケサンゴが広がって、
お二人とも腕を伸ばして、撮影モードです♪

ビデオ撮影にいそしむお二人です。

シュノーケルも慣れてきているお二人です。
水中での視界は、広く保っています!

片手で、キレイなシーンをキープしつつ、
目線は、他の方を眺めています!

キレイなシーンは、逃しません!

といった雰囲気です♪
マイタケサンゴに群がるデバスズメダイの群れ。
キレイでしたね!

そして鮮やかな青色のシャコガイ。
K村さん、興奮されていましたね!

でもツアー後半には、この微妙なうねりで。。。

気持ち悪い。。。。

とK村さんです!
コースを足早に回って楽しみました。
二本目もキレイどころをサクサクと回ってビデオ撮影です。

何回もさんご礁の海からをご利用頂いていますが、

キレイでしたっ!

喜んで頂けましたっ!
ありがとうございます。

事務所でシャワー、お着替え後には、すっかり回復でしたね!
船酔い、波酔いは、黄色信号のうちに、陸にあがりましょう!
そうすれば、回復が早いですからね!

今日は、ご旅行最後の晩餐です。
オリオンビールに、泡盛!
お酒も大好きだそうです!

楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら