石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

風は、無風!最高のシュノーケル日和です!シニアも素潜りを楽しみました♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年5月20日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年5月20日

梅雨の石垣島ですが、
夏の気配、ビンビンです!

クワガタ発見です!

ほら、クワガタムシを発見です!
夜に自動販売機を徘徊してクワガタ探しをする人もいるらしいです!

空を見ても、雲を見ても、夏の気配を感じ始めています。
今日も雨なんてまったく降りませんでしたっ!
梅雨なんてどこにいった?と言いたくなる石垣島です

それでは、海ブログです。
穏やかな水面です!

穏やかな水面!ベストコンディションです

風はほとんどありません。
波もなく、海は、まるで、湖のようにのっぺりと穏やかです。
こんな時に水中を覗くと、

水中はこんな感じです

水面にうっすらとサンゴが映っています♪
穏やかな証拠ですね!

午前のツアーにお越しは、石垣島在住の皆さんです!

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

三名様でご参加となりました。
H松さん、M良さん、I條さんです♪

ダイビングのライセンスをお持ちのH松さんにM良さん。
シュノーケルの経験は、数回あるI條さんです♪

皆さん準備は、サクサク進んでいきます。
さすがに慣れています♪

でもなんだか緊張した面持ちのM良さんとI條さんです。
なぜならば、

ブランク10数年と6年ぶりの海

だそうです。
久々の海、緊張はありますよね!
でも大丈夫です!

今日は、とっても穏やかなコンディションです。
まるでプールのような水面がどこまでも続いています♪

ポイントに到着して早速エントリーです!
皆さんドボンドボンと海に入っていきます!

余裕の泳ぎの皆さんです

ブランクがあると言っているI條さんにM良さん。
少しぎこちなさは、ありますが、それも最初だけでしたね!

まず最初に登場するのは、ノコギリダイの群れです!
そのままサンゴ群落へ移動していくと、笹川の後をぴったりマークしていた
皆さんですが、徐々に自由に泳ぎ始めていきます♪

そうそう、その調子です!

ガイドの真後ろをピタっ!とマークするよりも
自由に泳ぎまわった方が楽しいですよね!
クマノミマンションを紹介して、サンゴ群落に突入するころには、

すっかりブランクを取り戻しているお二人です♪

そしてボートに戻ってフリータイム。
H松さん、お忘れ物をとりにいきます。
そう、防水ケースに入れた携帯。
水中に持っていく予定は、なかったそうですが、

水中撮影してきまーす!

ということで、携帯をもって、コースを二周目です♪
いろいろなエリアで潜っているH松さんですが、
伊野田のサンゴ、気に入って頂けたようです♪

フリータイムは、皆さん自由に泳ぎまわっていましたね!

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです♪
今回は、サンゴわしゃわしゃコースを回ります!
エントリーとともに、透明度の高さに、皆さん声がこぼれていましたね!

浅くなり始めるこの時間、サンゴとお魚さんは、とっても近い距離です!
すいすい泳いで、思う存分に楽しんでいます!

携帯で、撮影モードに没頭しているH松さん。
ブランクなんて感じさせないM良さんにI條さん。

ボートにあがって、来ると、

皆さん笑顔がこぼれています♪

それは、思いっきり楽した証拠ですね!
笑顔笑顔でツアーは終了となりましたっ!

午後からは、北部観光でしょうか?
地元の方は、北部までくることはほとんどありません!
せっかくの機会、思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、リピーターチヅルさん親子です!

リピーターA部さん親子です。

三年前からお越し頂いているチヅルさん親子です!
お母さんは、あいかわらず元気いっぱいです!
そして何より会話が面白いです!

海に笹川の笑い声が響いています♪

お母さんは、なんとびっくり76歳です。
昨日は、マンタを8枚みてきたそうです!

そして今日の午前は、一時間半、海を泳いでからのご参加です!

元気いっぱいのお二人です!

午後からは、どこのポイントにしようかなぁと悩んでいたのですが、
一本目は、今がまさに旬。デバスズメダイの群れです!

目指すはデバスズメダイの群れ

産卵を迎えているデバスズメダイの群れです!
水底にあるサンゴや岩に体をすりつけています♪

水面を泳いで近付くと、みんな大群でサンゴの隙間に逃げ込むんですね!

その数の多さに圧倒です!

ほら、お母さん、興奮の声が聞こえてきます♪
それにしても相変わらず泳ぎがとても上手です。
そして何より、タフなお母さんです。

エントリーとともに、相変わらずすいすい泳ぐお母さんです

疲れを全く知りません♪

時間いっぱい水中をすいすい泳いでいましたね!
バタ足が止まることはありませんでした(笑)

そして二本目は、ソフトコーラルポイントへ!

チヅルさんも泳ぎは慣れたものです。

柔らかいソフトコーラルがふわふわ揺られています。
その群落を突っ切って進んでいきます♪

太陽の光が差し込んでとってもキレイでしたね!
ここでは、ウエイトを巻いて、素潜りをしているチヅルさんです♪

素潜りもお手のものです。

お手の物といった泳ぎでしたね!
三年前お越しの時に比べれば、お母さんもチヅルさんも
かなり上達しましたね!
相変わらずプールに通って、しっかりトレーニングをされているそうです!
その練習の成果がしっかりと現れていましたね!

来年ももっともっと楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら