石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

午前、午後ともに、メンズツアー!お一人様のご参加で海を貸切です♪

更新日:2024年9月30日
投稿日:2017年4月8日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2017年4月8日

先日、お客さんお迎えで空港へ。
少し時間があったので、近くで待機です。

そのいつもの場所。
とっても見晴しがよくなっています。

見晴しが良くなりました。

さとうきびの収穫が終わったんですね!
2mから3mに成長するサトウキビです!
景色もガラッと変わります♪

その向こうには、ジンベイジェットが着陸してきています。
景色がガラッと変わって素敵な景色が広がります♪

それでは、海ブログです。
今日から、風が穏やかになりましたっ!
波があったのは、昨日まで。
今日から快適シュノーケルです。

快晴、日焼け日和です。

午前のツアーにお越しは、リピーターU田さんです。

U田さんを追いかけるボートです。

今回もロングスティのU田さん。
一昨日、昨日、そして今日と三日間、ツアーにご参加頂いて、
石垣島合宿は今日が最終日です!

ツアー後は、離島ターミナルにお送りして、
ここから第二部!西表島合宿がはじります。
うんとってもうらやましいです。

U田さんのツアースタイルは、とっても個性的です。
他のお客さんがいなかった時は、

スマートフォンで、google map を表示!

今回は、ここら辺を潜ってみたいです!

とリクエストです。
あらかじめ用意されているポイント。
そこに何がいるかは、予想ができてしまいます。

やはり、

自分で探して、自分で楽しむ♪

これ、開拓精神の王道です♪
昨日に引き続き、今日も伊野田海域を縦横無尽で楽しんできましたっ!

さぁ、リクエストの場所に到着して、エントリーです!
U田さん、カメラを片手にガンガン泳ぎまわっていきます。
ツアー時間、一つのポイント45分。

休むことなく泳ぎ続けています!

なかなかの体力です。
U田さんは、ものすごい勢いで泳ぎまわっていますが、
今回は、笹川ボートで待機です!
その理由は、

U田さんをボートで追いかける!

コース、進路はすべてU田さん次第です♪
ツアー中、ずっとボートで運転したのは、
笹川、石垣島に移住してきてから、

初めてのことではないでしょうか?

U田さんが北へ行けば、ボートも北へ
南へ行けば、もちろんボートも南へ!

縦横無尽に泳ぎ続けましたね!

ボートにあがると、とっても爽快な表情のU田さんです♪
いろんな新し発見があったのではないでしょうか?

今回も三日間、ご利用頂きありがとうございました。
西表島も思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

※通常のツアーは、笹川も一緒に海に入って、サポート、
 いろんな生き物のご紹介をしますのでご安心ください!

そして午後からもリピーターさんです。

リピーターN井さんです。

N井さんです♪

ご宿泊先にお迎えに行って、
送迎車内では、まず笹川からご質問です!

日本一周後、何かかわりましたか?

去年お越しの時は、バイクで日本一周!
その最終地点が石垣島だったように覚えています♪
それから一年が過ぎましたっ!

何もかわらないですね!

また旅に出たいですか?
とさらに聞いてみると、

すぐにでも!

とのことです♪

そうですよね!
日常から離れた場所は、とっても刺激的ですもんね!

あれから、おうちに帰っても考えるのは、石垣島のことばかりだったそうです♪
日本全国を回ってもやっぱり石垣島なんですね!

もう重度の石垣島病です!

さぁ、今回も石垣島のキレイなサンゴを見に行きましょう!
ということで、一本目にチョイスしたポイントは、
マイタケサンゴポイントです!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ マイタケサンゴ

ドボンとエントリーして、少し泳ぐと、マイタケサンゴが広がります♪

サンゴびっちりを楽しんでいきます。

今日も午後からは快晴!
クリアブルーの海がどこまでも広がっています!
さぁ、そのままコースを進んでいくと、

あら、びっくり、サメの登場です!
二匹、ゆーらりゆーらり、逃げていきます!
N井さんは、去年もサメに出会ったそうです!

サメ運のある方ですね!

それはあんまりうれしくない運ですよね!そして最後は、コースを回ってフリータイム。時間いっぱい楽しんで、ボートにあがってくると、

めちゃキレイ!

喜んで頂けたようです♪さんご礁の海からのシュノーケルツアーは少人数で行っております。お一人様からでもご参加可能です。今日は海を楽しむことができてよかったですね!

また旅のお話、聞かせてくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら