石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ずっと晴れの石垣島!今日は、スコール大丈夫でしたっ!ちびっこ(小学4,6年)も大満足♪

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年8月18日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年8月18日

石垣島のスーパー、カネヒデ。
新聞公告を眺めていると、

スーパーかねひでの広告

えっ!そうなのか!
ちょっとびっくり!

そうか!ゴーヤは綿も食べれるんですね!

ゴーヤは中の綿と種も食べれるんですね!
さらに栄養がいっぱいだとか。
捨てるものだと思いっていましたっ!

これからのご参考に!

それでは、海ブログです。
今日の天気も快晴です!

本日も快晴です♪

昨日みたいにスコール、降るかなぁと心配していましたが、
大丈夫、大丈夫です!
ずっと晴れ間広がる天気となりましたっ!

午前のツアーにお越しは、H代さんご家族です♪

H代さんご家族です。

中学一年生のオウスケ君と高校一年生のリンタロウ君、
お父さん、お母さん、四名様で楽しんできました。

昨日ご予約の確認メールの返信には、

悪天候で、海、楽しめませんでしたっ!

と悲痛な文章。。。
昨日のスコールは、なかなか手ごわかったです。
そのタイミングにドンピシャリで海に入っていたそうです。

それは、今日、

リベンジせねばなりません!

折角の石垣島旅行です!
よい思い出を作って頂かねばなりません!
今日も気合十分の笹川です!

事務所では、準備に取り掛かっていきます。
皆さんシュノーケルは、慣れています♪
オウスケ君が1歳の時から、石垣島に毎年お越しになっているそうです♪

石垣島歴は、10数年です!

器材合わせはサクサク進んでさぁ出港です!
港に到着すると天気は、快晴、灼熱陽射しがお出迎えです♪
そして何より穏やかな海が広がっています♪

ポイントに到着してエントリーです!
まずは、皆さんの様子を伺ってみます。
特にストレスを抱える方は、いません!

すぐにコースを回っていきます!
カクレクマノミさんを紹介して、サンゴわしゃわしゃコースへ!
穏やかな海を漂うように進んでいきます♪

中学生のオウスケ君は、夏休みの自由研究に、

サンゴの白化についてやりたい!

そんなお話を事務所でされていました。
ならば、早速、元気なサンゴと、去年、白化して藻が生えてしまっているサンゴ、
両方をご紹介です♪

早速レンタルカメラで撮影♪
リンタロウお兄ちゃんもすぐ隣を泳いで、観察されいます♪

リンタロウ君とオウスケ君、楽しんでいます。

クマノミマンションでは、全員集合です♪

クマノミマンションで大集合♪

今日も穏やかな海、そして天気は、快晴です!
昨日のリベンジはしっかりと果たしましたね!

そして最後には、復活をはじめている小さなサンゴもご紹介です。
こちら八重山のサンゴの話になると暗い話題が多いです。
でも、しっかり復活し始めている個体もあるんです!
その点もしっかり自由研究に生かしてくださいね!

夏休みもそろそろ後半ですね!
ご旅行が終わったら宿題ラッシュでしょうか?
頑張ってくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、M永さんご家族です。

M永さんご家族です

初石垣島の皆さんです♪

今日も穏やかな海がどこまでも広がっています♪
夏の石垣島は、台風さえ来なければベストコンディションです!

良いタイミングでお越しです♪

今回ご参加は、小学六年生のケンタ君と四年生のユイちゃん。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

今日の午前中は、ご宿泊先前のビーチでシュノーケル
午後から、シュノーケル。

初石垣島です!

海を楽しまわないわけには、いきません!

といったところでしょうか?
事務所の更衣室では、濡れた水着にお着替えをしている皆さんです♪

シュノーケルは、数回経験のある皆さんです。
器材合わせは、サクサク進んでいきます。
そしてさぁ出港です!

午後からも穏やかな海が広がっています。
山の向こうには、雨がふりそうな気配の雲がもくもくしていましたが、
今日は、晴れ間がずっと広がります!

よしよし!いい感じです♪
ボートをぶぃぃぃーんと走らせて、さぁポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

ケンタ君もユイちゃんも水泳を習っているということで、
軽やかフィンキックですーいすい泳ぎ回っています♪
なかなか慣れた泳ぎです♪

お父さんお母さん、こちらも問題のない泳ぎです。
途中、声が聞こえてくるのは、多分、お母さんでしょうか?
大きいお魚さんが目の前を泳ぐと、喜びの声を上げています♪

一本目は、クマノミマンションに、デバスズメダイの群れを楽しんで、
二本目は、深場ポイントです。

フニフニやわらかいサンゴの上を泳いでいると、
皆さん、横一直線!

皆さん横一直線です!

サンゴを観察しながら泳いでいます♪
クマノミさんをご紹介していると、じっくり観察のお父さんとお母さんです。

お父さん、お母さん、お魚さん観察楽しんでいます

大きなバラフエダイを見つけると、指をさしているのは、
ケンタ君とユイちゃんです♪

ケンタ君もユイちゃんは指をさしています

皆さん、余裕の泳ぎでしたね!

コンディションは、ずっと穏やかで太陽の光は、ずっと降り注いでいます♪
のんびりまったりでしたね!

事務所に戻ると皆さん、程よい疲れでのほほんとしています♪
ご旅行二日目、満足満足といったところですね!

明日は、竹富島観光だそうです!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら