石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

コンディションは絶好調が続きます!今日ものんびりまったりちびっこディです!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2017年8月19日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2017年8月19日

先日、シュノーケルツアーで使用するウエットスーツが到着しましたっ!

ウエットスーツの到着です

喜んで、箱をあけようとすると、何か、シールが貼り付けてあります。

我が家への道順を書いています。

なるほど、確かに郵便屋さん、新人さんが配達に来てくれましたっ!
我が家の目印をメモ書きしています。

そして、そのメモを外し忘れているあたり。
やっぱり新人さんですね!

それでは、海ブログです。
今日も夏日、暑い一日、そして穏やかな海がどこまでも広がります♪

本日も快晴、シュノーケリング日和

午前のツアーにお越しは、S谷さんご家族です。

S谷さんご家族です

レンタカーで事務所にお越しになって、
ちょっと大人し目に登場するのは、ちびっこご姉妹です♪

小学三年生のコハルちゃんと、一年生のミサキちゃんです。
今回、

初石垣島旅行で初シュノーケルです!

プールには、通っているとのことですが、
マスクとシュノーケルは、初めてのお二人です♪

まずは、事務所でお父さんとお母さん、申し込み書のご記入をして頂いている間に、
コハルちゃんとミサキちゃんには、マスクの装着チェックです。

ゴーグルと違って、マスク。

鼻が隠れて口での呼吸。

とっても抵抗を感じるお子さん、多いです。
でもコハルちゃんとミサキさんは、まったくストレスの様子はありません!
むしろ装着すると、ずっとずっと、マスクを装着したまま。
外しても良いですよ!
といっても、装着したままトイレにいってしまうお二人です♪

マスクの装着、完璧ですね!

さぁ準備は、サクサク進んで出港です!
港を出発するといつも通りの

夏空がどこまでも広がります!

今日も灼熱の陽射しに日焼け日和です♪
ポイントに到着してエントリーです。
皆さんドボンドボン、海に入って、入水チェックです。

さぁ、コースを回ろう!
と思ったら、ちびっこチーム、

大はしゃぎです!

勢いよくフィンキックで、ガンガン泳ぎ回っています!

大はしゃぎのお二人です

さらに、コハルちゃん、

お魚さんを捕まえようと潜ろうとしています!

そんな動きを見ていると、事務所では猫をかぶっていましたね!
その動きが本来のお二人の姿ですね!

でもそんなに激しく動いたら、息があがって、ほらほら、
顔をすぐにあげてしまうお二人です。

落ち着くまで、様子をまって、いろいろとアドバイスです♪
そうすると、コツを掴んできたお二人です。
のんびりまったりぺースです♪

お父さんと手をつないでいるミサキちゃん、

お父さんとミサキちゃん

余裕のある泳ぎでしたね!
これだけ落ち着いて泳げれば、大丈夫です!
カクレクマノミは、赤ちゃんサイズを見つけて喜んでいましたね!

そしてコハルちゃんはお母さんと泳いでいます♪

お母さんとコハルちゃん

最初は、びっくりするほどの泳ぎっぷりでしたね!
顔を上げる度、笑顔がこぼれていました!
でももっと楽しむには、ゆっくりな動きが水中では基本になります♪

ツアー中盤からはしっかりとコツを掴んでいましたね!

昨日は西表島でアクティビティ三昧、そして今日はシュノーケル。
いっぱい楽しんでいますね!
午後からは、北部観光にランチでグルメ!
楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からもにぎやかツアーです♪

リピーターA巻さんご一行です

リピーターA巻さんご一行です♪

ご宿泊先にお迎えに行って、とっても、とっても

テンションが高いユイト君です!

二年ぶりの再開になります♪
小学一年生になったユイト君です。
相変わらず活発、

元気少年です♪

そしてその日焼けっぷりを見ていると、

まるで島人顔負けです♪

これは、石垣島だけの日焼けではないですね!
おうちの方でもいっぱい遊んで日焼けしているようです♪

さらに三年ぶりにお越しになるお母さんの妹さんのM田さんと1歳のユラちゃん。
今日は5名様で海を楽しんできましたっ!

送迎車内でも活発に質問が飛び交うユイト君です。
一番最初にお越しの時は、3歳!マスクデビューでしたっ!

その時は、口に水が入って、苦戦していたように覚えています。
でもお魚さんをみたい好奇心!とっても強かったですね!
ツアーが終わるころには、しっかりマスクデビューで海を楽しんでいたのを
覚えています♪

今回は二年ぶりのシュノーケルということで、
ユイト君には、事務所でマスクの装着チェックから入っていきます。
そしてちょうどお昼寝タイムを楽しんでいたユラちゃん。
こちらは、浮き輪と箱メガネです♪

皆さん器材合わせはサクサク進んで、さぁ出港です!
今日は、いつも以上に暑い石垣島です!
港に到着すると、その陽射し!

強いこと強いこと!

早く海に入らないと干からびてしまいそうです!

さぁ、ポイントに到着してエントリーです。
まずは、ユイト君、二年ぶりのシュノーケルです!
様子を伺ってみます♪

二年ぶりのシュノーケルのユイト君

全く問題ありません♪

素晴らしいですね!
むしろ、さらにレベルアップ。
ウエットスーツの浮力を確認すると、すぐにすーいすい泳ぎ回っています♪

そして浮き輪に颯爽とのりこむユラちゃん。
お目覚めしてすぐの海ですが、

無敵ですね!

怖がる様子の微塵のかけらもありません!
水遊びが大好きだそうです!
プールから飛び込みを何回も何回もするくらい大好きなんだそうです!
でも最初は、

お母さん、お母さん!

とお母さんを探していますが、最初だけでしたね!
箱メガネを近くに寄せると、

ユラちゃん、無敵です

覗いていましたね!
1歳なのに、まったく怖がる様子がありません!
むしろ顔が濡れてもへっちゃらです!

途中は、海の水を指でなめて、しょっぱい!
と言いながらも笑顔がこぼれます。

流れている海藻を見つけて、

ぽいぽい!

投げています♪
手で海水をばちゃばちゃして、泡がいっぱい!
喜んでいましたね!

皆さん楽勝ですね!

お魚さんの生態にも興味のある皆さんです!
クマノミマンションでは、ユイト君とお父さん、お母さん、

幼魚の印、二本ラインを探しています♪

クマノミマンションを楽しんでいます

穏やかな海、のんびりまったり楽しんでいます♪

その横では、写真撮影をしているユラちゃんのお母さんです♪

ユラちゃんのお母さんも楽しんでいます。

後半には、ユイト君、さらにスキルアップの練習です!
油断をしたときに口元に入ってくる海水。
その度に顔を上げてしまいます。

顔を上げて水を抜くよりも、シュノーケルクリアを覚えた方が、
より海を楽しめるようになります。
顔を上げる必要がなくなりますからね!

シュノーケルの筒に水を入れて、抜く練習。
繰り返し練習をしてみます。

それからは、うまく水が抜けると、

今、抜けたよ!

笑顔で報告をしてくれるユイト君です♪
また一段とレベルアップしましたね!

よく考えると、ユイト君は、一年生!
これだけ余裕のある泳ぎを見ていると、
安心して見ていれます♪

今回は、二年ぶりのシュノーケルのユイト君と、1歳のユラちゃん。
心配していましたが、想像以上に海を満喫楽しめましたね!
よかったよかったです♪

今日の夜は、最後の晩餐です!
おいしいものをいっぱい食べてくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら