石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

10月最終日!やっと穏やかになりはじめている石垣島です

更新日:2024年8月9日
投稿日:2017年10月31日
更新日:2024年8月9日 投稿日:2017年10月31日

そろそろ最後の収穫ですね!
公民館の裏に自生しているシークワーサ。

収穫、収穫です

低いところの実はもう皆さん収穫済みなので、
高いところの実を頑張って収穫です!

うーん久々の肩車は、腰が痛い!

それでは、海ブログです。
今日は曇りの一日です!

少しずつ穏やかになっています

でも昨日までの強かった北風。
少しずつおさまりつつあります。
よかったよかった!

今日も海を楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、二組四名様です。

O野さんとU田さんご夫婦です

リピーターO野さんとU田さんご夫婦です。

リピーターO野さんは、前回は、7月にお越しです。
今回は、大学三年生の息子さんとご一緒にお越しいただきましたっ!

ご宿泊先にお迎えに行って、お電話。
電話に出ませんね。しばらくたって、もう一度お電話。
そして出たその声は、確実に、

今、起きましたね!

そしてお会いして、笹川の嗅覚がしっかりと反応します!

O野さん!まだお酒残っていますよ!

https://youtu.be/Z3GvXMjniqg

『お前が二十歳になったら、酒場でお酒を一緒に飲みたいものだ~♪』
川嶋英五の歌ですね♪

息子さんと二人でご旅行。
お酒も進んでしまいますよね!
って、O野さん!

アルコールは、シュノーケルには大大大大NGですよ!

ということで、お父さんは、事務所でお留守番。
折角事務所までお越しですが、ツアーは控えて頂きました。

これから石垣島にお越しの方。お酒の残っている状態であれば、
申し訳ございませんがツアーへのご参加は拒否させて頂きます!
ご注意ください。

ということで元気なお兄さんとU田さんご夫婦、
三名様で楽しできました。

U田さんは、二回目の石垣島旅行だそうです。

前回も曇りだったんです。。。

奥さんぼやいています。
大丈夫!大丈夫です!
天気の曇り晴れ雨はシュノーケルには関係ありません!
もちろん晴れの方がよいですが、最近の北風の影響で、

水中の透明度は抜群です!

水中は曇りでも十分すぎるほどにきれいです!
しっかり海を楽しんでいきましょう!

ということでサクサク準備は進んでいきます。
そして出港です!
昨日に比べて格段に穏やかになっている海です!
波はまだありますが、シュノーケルツアーには問題ない範囲です!

さぁポイントに到着してエントリーです。
入水チェックに入っていきます。

顔をつけてぷかぷか浮くだけ!

皆さんシュノーケルは二回目、三回目ですが、
問題ないようです!
ならば、コースを回っていきます!

早速登場、青色が鮮やかなルリスズメダイ!
目の前には水色のデバスズメダイが広がっています!

水中写真で撮影を楽しんでいるU田奥さん!
旦那さんはゆったりのんびり浮く派ですね!

U田さんご夫婦も楽しんでいらっしゃいます

その横では怒涛のフィンキックで自由自在に泳ぎ回っているO野お兄さんです!

思いっきり泳ぎ回っているお兄さん

若いっていいなぁ。
疲れ知らずです♪

そしてクマノミマンションを楽しんで二本目は深場ポイントです!
ここでも透明度は抜群でしたっ!
コースを縦横無尽で泳ぎ回るO野さん。
フリータイムでは、ほとんど移動はせずにじっくり観察しているU田旦那さんでしたっ!

皆さんしっかり海を楽しめましたね!

午後からは、石垣島北部を観光ドライブのU田さん。
楽しんでくださいね!

O野さんはお昼の便でお帰りですね!
海に行くときは、お酒NGです!
旅行に来て、お酒は飲んではいけません!とは言いませんが、
ほどほどでお願いします!

皆さん、また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、リピーターA山さんです。

リピーターA山さんです

今回は、ご家族ではなくて旦那さんお一人様でご参加となりました。

事前のご予約の時には、波照間島から石垣島に移動してからのツアー!
の予定でしたが、やはり波照間島は、台風の影響でいくことができず。
変更した場所は、なんとびっくり!

与那国島に行っていましたっ!

とのことです!
おおっ!与那国ですね!
石垣島からさらに飛行機で移動!
日本最西端の島です!

感想を伺ってみると、

最高でしたっ!

なんだか満喫しすぎて、魂が抜けちゃっている様子です!
そして今日はご旅行最終日です。
ツアーが終わると飛行機でお帰りです。

もう帰りたくない!

うなだれています!
とっても楽しんだみたいですね!
それでは、ご旅行最終日、最後のアクティビティ!
しっかり楽しんでいきましょう!

ということで出港です!
今回のリクエストは、

前回行っていないポイント!

かしこまりました。
今日はお一人様でのご参加です。
リクエストは、海況の許す限りどこへでも行けます!

まずは、一本目はマイタケサンゴポイントです!
ドボンとエントリーして、

クリアブルーの海です♪

たまりません!

そしてメインのサンゴが広がると、撮影モード!

水中撮影を楽しんでいます。

流されるように泳いで、断崖絶壁の深場へ!
とってもきれいでしたね!

ボートに上がってくると、

楽しめましたっ!

と笑顔笑顔でしたっ!

いよいよ最後の最後のアクティビティも終わってしまいましたっ!
事務所でシャワーにお着替え。
ドライヤーをかけているその姿に、哀愁を感じます!

いえいえ、石垣島は逃げません!
また来てくださいね!

お待ちしております!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら