2017年2月の石垣島天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光、アクティビティ情報ブログです。
石垣島旅行の事前準備のご参考になるように、
去年の今頃の石垣島はどんな天気?気温?服装だった?
をテーマに毎日の石垣島の天気、気温、服装と石垣島の状況のわかるコネタ、当日のシュノーケリングブログをプチブログとしてまとめています!
そして2月の石垣島の基本情報として、
天気、気温、服装
降水量、風速、日照時間等
グルメ、旬、見所
を掲載しています。またプチブログは過去10年間、続けております。
まとめサイト、よろしければご覧ください。
又、youtubeで今日の石垣島の空、海の様子を30秒でご紹介する
もご覧ください。
目次
まだまだ冬真っ盛りの時期ではありますが、やはりここは石垣島。晴れた日は気温が暖かくなります。20℃を超えた日は日焼け日和です。逆に天気が崩れる日は、北風が案外冷たくなるのが特徴です。一週間あれば、3,4日は雨、曇り、2,3日は晴れの周期が例年の石垣島の天気です。夏の晴れは暑すぎて、ビーチでのんびりができない。。。なんてことがありますが、その点、冬の晴れはとっても快適に楽しむことができます。冬の石垣島はおすすめの時期です。
雲一つない空
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|---|
石垣島 | 19.1 | 25.8 | 12.8 |
東京 | 6.9 | 20.6 | -1.6 |
大阪 | 6.3 | 17.8 | -0.6 |
石垣島の気候は、亜熱帯海洋性気候に属しています。気温は、東京の10月なみです。
石垣島 | 東京 | 大阪 | |
---|---|---|---|
降水量(mm) | 120.0 | 15.5 | 45.0 |
湿度(%) | 72 | 49 | 62 |
平均風速(m/s) | 5.4 | 3.5 | 2.3 |
日照時間 | 78.5 | 193.7 | 144.3 |
石垣島では、降水量は、東京の4月なみ、湿度は、東京の5月なみで、平均風速は、東京の最も高い時期超えて、日照時間は、東京の9月なみです。
※2017年気象観測データより
石垣島の冬の時期としては、12月1月2月です。その時期は、連休、冬休みを除けば閑散期です。つまり、観光でいらっしゃる方はとても少なくなる時期です。夏はどこのマリンショップも飲食店も満員となる場合が多いですが、2月にもなるとどこに行っても観光でお越しの方は少なく、行き当たりばったり、当日予約でも楽しめるアクティビティが多くなります。晴れた日であれば、夏に負けない風景が広がります。晴れた日を楽しめるように、1泊でも長くスティをおすすめします。
2月のシュノーケリング
2月の石垣島の気温は東京の4月の気温に相当します。晴れた日はTシャツでも十分です。陸の観光、あっちこっちと走り回っていると汗がでてくるくらいに暑い日もあります。ただ、天気が崩れた日は、風が冷たいです。厚手の服装、風よけにパーカー等は必須となる日もありますので、ご注意ください。上着は、マリンレジャーに行くならウインドブレーカーを、マリンレジャー以外ならパーカーやフリースを下は、長ズボン、ヒートテックを、マリンレジャーに行くなら寒さ対策にニット帽子があれば良いようです。
石垣島の台風シーズンは例年であれば、梅雨明け(6月中旬から下旬)からとなります。具体的には7月8月9月10月までとお考えください!冬のこの時期は基本的には発生しません。
黒島牛まつり
牛と人との綱引き、コンサートなどのイベントや、牛一頭があたる抽選会などがあります。
やまねこマラソン
西表島のその雄大なパノラマの景色を眺め、色とりどりの花々の香りを楽しみながら、23km、10km、中学生3kmのコースを走りぬけます。ふれあいパーティも催されます。
カンヒザクラ
1月下旬ごろから日本一早い桜(カンヒザクラ)が咲き始める季節でもあり南国の風情を感じられます。
サイクリングツアー
快適に潮風を感じることができるのがサイクリングです。地図を見て、エメラルドグリーンの海をみながら、島内にある観光場所やお店屋さんを巡ってみたら楽しくなります。野生動物にめぐり会えるかもしれません。
トレッキング
於茂登岳、野底岳(野底マーペ)、屋良部岳があり、ショート登山が楽しめます。頂上での360°の絶景をお楽しみ下さい。トレッキングツアーもあります。
星空観賞
石垣島北部は、なんと日本初の「星空保護区(ダークスカイパーク)」に、認定された地域です。天文学者が、日本一星空が綺麗な場所だと言っており、7~10月まで天の川を石垣島では、見ることができます。夜の満天の星を満喫してください。
ハンドメイド体験
琉球ガラスにアートデザイン、オリジナルキャンドル作り、サンゴのフォトフレーム、ミンサー模様の手作りブレスレット、夜光貝アクセサリー、伝統工芸ミンサー手織り体験、手作り石鹸などがあり、石垣島での楽しい記憶をお持ち帰り下さい。
鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、サンゴ礁からできた20万年もの時をかけて自然が作りだした鍾乳洞で全長約3.2kmあり、660mを公開しています。サビチ洞は、北部の伊原間にあり、日本で唯一海に抜ける鍾乳洞です。干潮の時間帯に行くのがお勧めです。八重山鍾乳洞は、約3億年前に隆起したそうでサンゴの道が入り組み、最大の龍神鍾乳洞がバンナ岳から海まで8km続き、その内300mを公開しています。
洞窟体験
「さんご礁の海から」では、シュノーケルショップの近くの洞窟で探検したい人へのちょっとした体験のツアーを催しています。普段経験できないような地下の世界を体験してください。
海ブドウ
別名をグリーンキャビアとも呼ばれる海藻です。プチプチとした食感をお楽しみください。年中、居酒屋さんなどでは食べることができます。
島バナナ
通常のバナナより甘味があり、サイズは一回り小さいですが、濃厚でクリーミーな味あいがあります。生育は、通常のバナナより難しく、又、台風で倒れ易いので、貴重な果実で石垣島や本州では、プレミア感があります。
車海老
石垣島には、車海老の養殖場があり、11月~3月にかけて居酒屋他でプリプリの車海老を食べて楽しめます。
マグロ
年中マグロが近海で獲れるということは新鮮で,本土で食べるマグロより色味がやや薄いですが、滑らかな舌触りとしっかりした弾力とほのかな甘味があります。
※その年によって、時期がずれる場合もありますのでご注意ください
野底マーペ
2月の海、シュノーケリングは、透明度が抜群に高いです。たとえ雨が降ってもクリアブルー、竜宮城のようにきれいな水中風景が確約されている時期です。寒さ対策としてはウエットスーツ。保温効果は抜群です。これを着用すれば、マリンレジャーもお楽しみ頂けます。冬こそ、海!おすすめの時期です。
年末年始に冬休みでも、石垣島の海は一年中、楽しめます!年間を通してアクティビティにシュノーケル、おすすめの時期の一つです。
11月12月1月2月に3月。年中、冬でもシュノーケリングツアーを開催!寒さ対策は快適装備から
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!
過去10年分の月別プチブログをご覧になりたい方は、
石垣島旅行、時期に合わせて月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
をご覧ください。
毎月のブログを集めたブログ集です。
2017年2月28日
天気 曇り
最高気温21℃
最低気温17℃
天気、服装
やっぱり安定しない天気です。
小雨が降っています。
もしかして、紅葉?
公民館横の山の木。黄色になっています。これってもしかして紅葉?緑でない山々にちょっとびっくりです。
2月27日
天気 曇り
最高気温21℃
最低気温16℃
天気、服装
早朝は、星がキレイでした。
今日は、久々に晴れ間をみれそうです。
バジルガーデン。
庭に三株だけ植えたバジル。全然大きくなりません。虫にも食べられて。。。肥料が足りないのかなぁ。
今日のツアーブログGゼロでもシュノーケル!久々の晴れ間登場の石垣島です。
2月26日
天気 雨のち曇り
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
はやく晴れ間が出てほしいなぁ。。
今日も洗濯物が乾かない天気です。
庭のプチトマト。
鳥さんに食べられまくっています!このままでは、悔しいということで、網を巻きました。チビすけのおやつは、これで大丈夫です。
2月25日
天気 曇りのち雨
最高気温20℃
最低気温15℃
天気、服装
やっぱり今日も曇りパラパラ雨の天気です。
梅味もありますが。。。
うちの家族は、塩味が大好きです。あっ!塩小亀は、沖縄だけだったような。。。おいしいですよ!
2月24日
天気 曇り
最高気温19℃
最低気温16℃
天気、服装
石垣島にしては、ちょっと冷え込む冬の気配です。
庭のなすび。
やっと収穫したのですが、虫に食べられている。。。悔しいですね。。。いやそれは、おいしい証拠ですね!
今日のツアーブログ初石垣島旅行は、到着日のシュノーケルからスタートです!
2月23日
天気 雨のち曇り
最高気温21℃
最低気温20℃
天気、服装
今日も曇り雨がパラパラ来そうな天気です。
ん!サイズ違いすぎません?
地元の野菜を売っているスーパーで買ったプチトマト。かわいいサイズの中に一つだけズドンで大きいプチトマトです(笑)うれしい規格外です
今日のツアーブログ早朝は、土砂降りの大雨の石垣島でしたが、シュノーケリングツアーはいつも通り楽しんできましたっ!
2月22日
天気 曇り一時雨
最高気温26℃
最低気温22℃
天気、服装
まだまだ風は、強いです。
真っ白なツヅジ?
これって、ツヅジだったような。石垣島でも咲くんですね。でも真っ白な花は初めてみました。
2月21日
天気 曇り一時雨
最高気温25℃
最低気温21℃
天気、服装
風邪は、まだ強い一日になりそうです。
ラッパみたいな花ですね。
近くによると、あまーい香りがぷんぷん漂ってきます。いろんなおうちの庭で満開を迎えています。
今日のブログ石垣島旅行、年間を通していつがよい?4月5月6月の石垣島。シュノーケルツアーの様子は?
2月20日
天気 曇り
最高気温26℃
最低気温21℃
天気、服装
ちょっと南寄りの風が強いです。
波も立ちそうです。
ご近所さんち、春菊がいっぱい育っています。
勝手にとっていいからよ!とフリーパス宣言を頂きました。ありがとうございます。それでは、勝手に入って、勝手に頂きます!
今日のツアーブログ気まぐれ天気です!雨が降ったり曇ったりですが、シュノーケル楽しんできましたっ!
2月19日
天気 曇り時々
最高気温25℃
最低気温18℃
天気、服装
今日も暖かい一日になりそうです。
通り雨!ピンチです!
昨日、市街地からおうちに向う途中、雨が。。。干したままのタオルとウエットスーツがピンチです。でもこんな時に限って、工事中の信号機!早く青になって!
2月18日
天気 曇り
最高気温23℃
最低気温20℃
天気、服装
穏やかな海は、今日も続きそうです。
レタスの収穫です♪
次々と成長の葉っぱ。食べごろの庭のレタスです。早く食べないと虫にも食べられてしまいます!
今日のツアーブログ海にグルメにしっかり楽しんだ石垣島旅行でしたね!
2月17日
天気 曇り時々晴れ
最高気温26℃
最低気温20℃
天気、服装
今日も天気がよくなりそうです。
ゲットウの花がさいています。
この時期には、咲く花じゃなかったように思うのですが、庭のゲットウキレイに咲いています。
今日のツアーブログ晴れた天気に、穏やかな海!絶好調の石垣島です!
2月16日
天気 曇り時々晴れ
最高気温25℃
最低気温19℃
天気、服装
また一段と暖かくなりそうです。
みかんの皮が転がっています。
公民館に行くと、みかんの皮。誰かが食べた後かな。鳥の仕業かなぁ。ゴミ拾いゴミ拾いです。
2月15日
天気 曇り時々晴れ
最高気温23℃
最低気温18℃
天気、服装
今日も昨日に引き続き晴れそうです。
毎年2月の恒例です。
黒島の牛祭り。行ってみたいイベントの一つです。賞品で牛が当たるそうです。行ってみたいなぁ。
今日のツアーブログ卒業旅行で、石垣島!若者パワーに圧倒!笑い声響くツアーとなりましたっ!
2月14日
天気 晴れのち曇り
最高気温21℃
最低気温15℃
天気、服装
今日も昨日に引き続き晴れそうです。
ビーチで発見!ヤシの実です。
これをそのまま置いておけば、芽がでるでしょうか?気長に待ってみようと思います。
今日のツアーブログ心躍る晴れ間の登場!気持ち良い天気の石垣島です。
2月13日
天気 晴れ時々曇り
最高気温21℃
最低気温15℃
天気、服装
そろそろ冬の気温は、一区切り。
暖かくなりそうです。
島ばなな頂きましたっ!
ご近所さんちのバナナは食べごろを迎えているのになぁ。しかもおいしいし。。。うちのは、なぜ、熟しないんだろう。。。
今日のツアーブログ天気は晴れ!透明度抜群!これぞ冬のシュノーケルツアーです。
2月12日
天気 曇り
最高気温18℃
最低気温13℃
天気、服装
まだ冬陽気は続きます。
ビーチで拾ったタカセ貝
割れてしまった貝殻。中身がちょうどよい感じで丸見えです。面白い形ですよね!
今日のツアーブログ久々の晴れ間の登場!シュノーケリング日和の石垣島です。
2月11日
天気 曇り
最高気温15℃
最低気温12℃
天気、服装
今日も北風冷たいです。
市役所に用事で。
カウンターに石垣島に離発着をしている飛行機の模型がずらりです。JAL,ANA,Peachにソラシドエアーです。チビすけと見入ってしまいました。
2月10日
天気 曇り
最高気温15℃
最低気温21℃
天気、服装
まだ北風は強い一日になります。
最近、いろんな植物が元気いっぱいです。
市街地をドライブしていると、ブーゲンビレア。とっても元気いっぱい鮮やかに咲いてきます。2月、植物は、とっても元気です。
今日のツアーブログ二泊三日の八重山旅行!到着日、お帰りの日。それぞれの時間を楽しみましたっ!
2月9日
天気 曇り一時雨
最高気温16℃
最低気温16℃
天気、服装
一気に冬がきました。北風強く、雨が降っています。
カレーCOCO一番屋がオープンです!
いよいよオープンしました。カレー屋さんです!やっぱり駐車場は、満車です。そのうち食べに行こうと思います。
今日のツアーブログ一気に北風!冬モードの石垣島です!
2月8日
天気 曇り
最高気温24℃
最低気温19℃
天気、服装
今日は、穏やかな海になりそうです。
夜、おうちの裏玄関では。
猫が三匹、くつろいでいます♪多分、親子でしょうか?仲良しですね。
今日のツアーブログオープンカーで颯爽と登場!1泊2日の石垣島旅行です!
2月7日
天気 曇り
最高気温22℃
最低気温18℃
天気、服装
今日の少し晴れ間が見えそうかな。
おうちの手作りブランコ。
朝起きると、かぼちゃがおいてありました。まだ誰かおいていってくれたようです。ありがとうございます。
久々の陸ブログ 海もいいけど、山も最高!自然いっぱいの石垣島!今日は、カラ岳登山!
2月6日
天気 曇り
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
今日は、北風。ちょっと冷た目の風です。
さっきまで、庭で騒いでいたチビすけ達。
あれ!?静かになったなぁと思ったら、ご近所さんちの畑で野菜の収穫をしてきたみたいです。今日もいっぱい頂きました。
今日のツアーブログ天気ばかりは、予定通りにいきません!曇り時々晴れ間の石垣島です。
2月5日
天気 曇り一時雨
最高気温23℃
最低気温20℃
天気、服装
今日も曇りの天気です
おうちの前で。
猫がいちゃいちゃしています。石垣島って、ペットを飼っている方、多いです、犬に猫に牛にヤギ。賑やかですね!
今日のツアーブログ晴れ間広がる石垣島!ちょっと冬はお預けの天気となりましたっ!
2月4日
天気 曇り
最高気温24℃
最低気温19℃
天気、服装
東よりの風です。
ちょっと波が立ちそうな一日です。
あぁっ!2月7日オープンです!
なんとびっくり!カレーCOCO一番屋が石垣島に参入です!本当だったんだぁ!
今日のツアーブログちびっこ、ご家族。そしてお一人様でも。みんな楽しくシュノーケル。
2月3日
天気 曇り
最高気温23℃
最低気温17℃
天気、服装
今日も天気は、曇りです。
夏日が待ち遠しいです。
入れ忘れ。。。
おやつの時間の焼きそばを食べようと思い。。。食べる直前に気付く。かやく、入れ忘れたっ!次は、二倍で楽しむぞ!
今日のツアーブログ祝!ライフジャケット卒業です!
2月2日
天気 曇り
最高気温20℃
最低気温17℃
天気、服装
青空でないかなぁ。。。
事務所裏の堤防。
防風林の植え替え工事が行っています。そんなことしなくてもそのままで良いのに。。。とおもったりもしながら、プロの作業を拝見です♪勉強になります。
今日のツアーブログパワフルフィンキックでシュノーケル!豪快でしたっ!
2月1日
天気 曇り一時雨
最高気温21℃
最低気温18℃
天気、服装
今日も曇りの一日になりそうです。
幼稚園へ
1kmの道を石ころ蹴りをしながら通園です!今までは車で送っていましたが、やっぱり歩くのが一番ですよね!
今日のツアーブログフットワークが軽い冬です!当日ご予約でシュノーケルツアー!