石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

雨降っても満足シュノーケルツアー!透明度は負け知らずの抜群です

更新日:2024年8月2日
投稿日:2017年11月13日
更新日:2024年8月2日 投稿日:2017年11月13日

この前、テレビを見ていて、
とっても個性あふれるCMを発見です!
風力発電のCMなんですが、

正直、何回聞いてもわからないです。

沖縄の方言。

それでは、海ブログです。
連日、どんより雲が石垣島を離れてくれません!

一瞬だけですが、太陽さん

今日も空に雲がもくもくと立ち込めていますが、
海を楽しんできましたっ!

午前のツアーは、二組三名様です。

二組三名様でシュノーケリング

ぶらり女子旅、一人旅でお越しのH川さんと、S田さんご夫婦です♪
H川さんは今日がご旅行最終日!
最後の最後のアクティビティです。

八重山には、数回お越しですが、今回ほど、

太陽を一回も見れていないことはなかったです!

とげんなりしている様子です!
対してS田さんご夫婦は、初めての石垣島です!
到着は昨日!ずっと雨でした。。。

今日も天気は、あいにくの曇り、時たまぱらぱら雨が降っています。
うーん残念に思うかもしれませんが、

雨が降った時ほど、海にいきましょう!

これ、八重山旅行の楽しみ方の一つです!
多少の雨くらいなら、沖縄の海の透明度です。
まったく関係ありませんし、どうせ濡れてしまいますからね!
陸の観光ほど、雨が降っていると、がっかりしてしまいます。

最近お越しのお客様は、天気が悪いですが、ツアーが終わった後の感想は、
皆さん、

雨でも大丈夫なんですね!

とおっしゃって帰られていきます!
もちろんそれは、今日も同じです♪
北風の時ほど、水中の透明度は抜群ですからね!

ということで、さぁ、事務所では、準備を進めていきます。
シュノーケルは、二回目のS田さんと初めてのシュノーケルのH川さんです。
まずは、器材の使い方のご説明から入っていきます!

そして出港です!
港を出てすぐのところは、波があります!
ばちゃんばちゃん、ボートは揺れてしまいますが、大丈夫です!
ポイントを目指していきます!

さぁポイントに到着して早速エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます!

エントリーして入水チェックです

皆さん怖がる様子は全くありません♪
余裕の様子ですね!

シュノーケルは初めてのH川さんですが、すいすい泳いでいます♪
さすが海育ちですね!

撮影を楽しむH川さん

カメラで水中撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
もちろん二回目のシュノーケルのS田さん!

S田さんご夫婦です

こちらもサンゴとお魚さんを満喫満喫されています!

二本目のポイントは、クマノミマンションです!
サンゴわしゃわしゃコースを回って、いっぱいクマノミさん!
フリータイムも楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

午後からは竹富島観光のS田さん、
雨は降りませんように!祈っております!

いよいよご旅行は終わりを迎えるH川さん!
次回は、晴れ間をいっぱい見れるとよいですね!

また来てくださいね!
おまちしております。

そして午後からは、リピーターT岡さんご夫婦とお一人様でご参加のS藤さんです♪

リピーターT岡さんとS藤さんです

午後からの皆さんは、ご旅行最終日です!
シュノーケリングツアーが終わると、飛行機のお帰りです!

ラストアクティビティです!

お会いすると必ず出てくると話題は、やっぱり天気ですね。。。
ずっと天気は、雨、曇り。

S藤さんは、西表島でシュノーケル予定でしたが、中止になってしまったそうです。
なので、変わりにトレッキング!
ジャングルの中を歩いていると土砂降りの大雨。
滝はすごい勢いで水が流れていたそうです。

このままでは帰れない!

ということで、急遽朝一のお電話でご予約となりましたっ!

リピーターT岡さんは、もう何回もご利用です。
今回もご旅行は海三昧!
最後は、さんご礁の海からで締めのシュノーケリングです!

さぁ皆さん、それぞれの思いを込めています!
気合を入れて出港です!
といき込んでいますが、ボートを走らせている最中もやっぱり雨ですね。。。
もうお構いなしで、マイタケサンゴポイントを目指していきます!

そしてエントリーです。
ベテランのT岡さんは、すぐにすーいすい泳いでいきます!
やはり慣れていますね!

初めてのシュノーケルのS藤さん。
こちらは、しっかり入水チェックから入っていきます。
顔をつけてぷかぷか浮いてみます!
そうすると、

少し息苦しいです!

とのことです!
事務所での器材の使い方のご説明をしている時も、
口呼吸に違和感を感じていました。
やはり海でもそうでしたね。。。

でも大丈夫です!
基本をしっかりアドバイスしながら、目の前にサンゴ広がっていきます。
ほらほら、もう息苦しさはなくなってきていましたね!

さぁここからは、しっかり海を楽しんでいきましょう!
T岡さんご夫婦は、余裕をもって、水中世界を満喫されています♪

いつもどおり、余裕の泳ぎです

旦那さんは水中カメラをもって

素潜りドボンです!

相変わらず、楽しんでいらっしゃいます♪
そして、さらに奥さんも潜ろうとしています♪
でもウエットスーツの浮力はなかなか手ごわいです!
こんな時は、ウエイト(重り)の登場です!
2,3回練習をすると、

あらら、軽く潜っていましたね!

後半に差し掛かるころには、浮かん(浮き輪)を掴んでいたS藤さん、

独り立ちです♪

慣れてくれば、浮かんを卒業のS藤さん

浮かんを放して、一人でパタパタとフィンキック!
しっかり泳げるようになっていましたっ!
初シュノーケル、成功ですね!

天気は曇り、パラパラ小雨。
流れもありましたが、シュノーケリングは大丈夫です!
しっかり楽しめましたっ!

S藤さん、これからも石垣島にお越しの際は、ぜひぜひシュノーケル
楽しんでくださいね!

その後は、T岡さんはフライトまで時間があるということで、

洞窟探検ツアーです!

シュノーケリング後は洞窟ツアー

事務所から車で1分のところにある洞窟です!
ウエットスーツからつなぎに着替えて、入洞です!
真っ暗闇の中をヘッドライトで進んでいきます。

きらきら光る鍾乳石。
とってもきれいでしたね!
また海とは違った、楽しみが洞窟にはあるというものです!

海に洞窟を楽しんでツアーは終了となりました。

次回は、温かくなってからでしょうか?
またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら