石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

3月初日は、太陽さんさん降り注ぐ快晴です♪

更新日:2024年10月4日
投稿日:2018年3月1日
更新日:2024年10月4日 投稿日:2018年3月1日

事務所前の道路。まだ工事は続くんですね。。。
朝から重機がガンガン、動いています。

事務所前の工事、まだあるんですね

作業が終わったと聞いていたのですが、
それは、パイプの埋め込み作業だったらしく。。。

仮舗装の道路はでこぼこです。
なので、きれいに舗装をしなおすそうです♪

そしてその夜、一気に再舗装をしています!
重機がいっぱい4台、ごろごろと作業しています。

夜には再舗装の作業です

蒸気がぶわっと上がって、ぐおおおんと音を立てています!
なんだか圧巻の景色です♪
これでいつものジョギングコースがとっても走りやすくなります♪
専用レーンを作ってもらえないか聞いてみよう♪

それでは、海ブログです♪
3月初日は、快晴です!
綺麗な青空がどこまでも広がっています♪

抜けるような青空です

冬と言われる三月ですが、晴れの日は、とても暖かい石垣島です。
今日もシュノーケリング楽しんできましたっ!

本日お越しは二組三名様です♪

リピーターO木さんとO森さんとS手さんです

石垣島には通い始めて15年!
ベテランのリピーターO木さんと、
八重山はまだ二回目のO森さんと、初めての石垣島のS手さんです♪

皆さんご存知でした?

トリプルアクセルは、前向きの姿勢でジャンプをするんです!

へぇ~そうなんですね!

S手さんは、昔、フィギアスケートをされていたそうです♪
普通のジャンプは、後ろ向きでジャンプをするのに対して、
前向きでジャンプするのは、とっても度胸が必要で
難しいらしいです。

世間は、羽生選手の話題で持ち切りですが、
私、笹川、浅田選手のトリプルアクセルと他のジャンプの違いが
わからなかったのですが今日、やっと理解でしたっ!

おっと、さんご礁の海からは、シュノーケル専門店です♪
海のブログに話題を戻しましょう♪

O木さんは、いつものご旅行パターンです♪
ダイビングのライセンスをお持ちです♪
今回もダイビング三昧を楽しんで、ご旅行最終日にシュノーケリングです♪
ダイビングした日は、飛行機に乗れませんからね!
これ、いつものO木さんご旅行スタイルです♪

そしてO森さんとS手さん、今回は、三泊のご旅行で、
八重山を縦横無尽に楽しんでいらっしゃいます♪
竹富島に西表島に小浜島と渡り歩いています♪
天気もよい日が続いていました♪

帰りたくない。。。

ぼそっと嘆きの声が聞こえてきますね!

事務所では、早速準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは初めてのS手さんと二回目のO森さんです♪
器材の使い方から入っていきます。

そして準備が整って、出港です。

抜けるような青空が広がります♪

もうそれだけで、満足満足といった天気です。
満潮時間のツアーです。
少しうねりはありますが、大丈夫です。
ボートをぶぃぃぃんと走らせて、ポイントに到着!
エントリーです。

ベテランのO木さんはすぐに顔をつけてすーいすいです♪
そして、O森さん、こちらも問題ありませんね!
では初めてのシュノーケルのS手さん。
様子を伺ってみると、

ガバっと顔を上げてしまいます!

そしてその次に、ご質問です!

呼吸の仕方がわかりません!

なるほど!初めてのシュノーケリングの方が戸惑ってしまうパターンの一つですね!
呼吸を意識するというのは、あまり陸上ではありません!
こんな時は、顔を水中に付けたときに、

胸の空気を全部、吐くことから始めましょう!

吐いて吐いて吐いてしまえば、あとは吸うことしかできません♪
そうすると新鮮な空気をいっぱい吸って、落ち着いてきます♪♪

ほら、最初は、浮かんにつかまっていましたが、
慣れてくると、一人で泳ぎ初めています♪

慣れてしまえば、もう大丈夫です

よし皆さん準備は整いました!
さぁコースを回っていきます。

全員準備は、完了です

今日も変わらず透明度は抜群の海です♪
さらに太陽の光が差し込めば、

水中世界はパラダイスです♪

光のカーテンがわしゃわしゃ差し込んで、テレビでみる沖縄の水中風景が
どこまでも広がります♪

ベテランのO木さん、皆さんの後ろをのんびりまったり、
ゆらーりしながらついてきます♪
マイペースで泳いで楽しんでいます♪

ベテランのO木さんです

O森さん、こちらは、水中カメラで撮影を楽しんでいます♪
二回目のシュノーケルということですが、活発な動きで、
泳ぎ回っていましたね!

水中カメラを楽しんでいるO森さん

サンゴにお魚さんを思いっきり楽しんで頂いて、
ツアーは終了となりましたっ!

ツアー後は、いつものお食事処、きたうち牧場で焼き肉ランチを
食べるO木さんです。
これもいつもの恒例のパターンですね!

そしてO森さんとS手さんは、ホテルに引きこもりでのんびりする予定だそうです♪
それも旅行の醍醐味ですよね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら