石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

強い南風に波のあるコンディション!ちょっと手ごわいツアーとなりました

更新日:2024年7月29日
投稿日:2018年2月28日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2018年2月28日

シャワー室の裏にあるバナナ。
そろそろ黄色に熟しはじめています♪
早く甘くな~れ♪
と思いながら、よく見てみると、

ん!やられたっ!

ひぃぃぃ!バナナが食べられてる

鳥さんにかじられてしまっています!
正直、まだそんなに甘くないのに!
仕方ない。急遽、収穫。
事務所に避難です。

収穫して事務所に避難です

テルテル坊主の晴男君には申し訳ないですが、
バナナが熟するまで、目の前でぶら下げさせて頂きます♪

それでは、海ブログです。
久々の南寄りの風。
何より、強いです!

曇時々晴れの天気です

こんな日は、波も高くなり、手ごわいコンディションです!
でもしっかりと、今日もシュノーケリング、楽しんできましたっ!

本日お越しはK野さんご夫婦です。

K野さんご夫婦です。

石垣島には、もう何回もお越しのK野さんです♪
三泊のご旅行で、シュノーケリングツアー後は、
どちらを回る予定ですか?
と伺ってみると、

権現堂に行こうと思っています!

たしか、桃林寺の隣にある、力士像立っているお寺ですね!
笹川、初詣でしか行ったことがありません!
やはり八重山に何回もお越しになっていると、
いろいろと回ってみたくなりますよね!

さぁ雑談もほどほどに、ツアー準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは、もう何回も経験のあるK野さんです♪
サクサク準備が進んでいきます。

今日みたいに波のあるコンディション、
ベテランであれば、問題ありません♪

準備は、整って出港です。
港を出発すると、波しぶきがどぱーん!とかかってきます!
やはり今日は手ごわいコンディションです。

揺れるボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。
入水チェックは特に問題ありません!
すぐに顔をつけて泳ぎは初めていきます!

さぁコースを回っていきます。

今日も変わらずの透明度抜群の海です♪
波で体が揺らされますが、まったく問題ありません!
なぜならば、シュノーケルの基本は、

プカプカ浮くだけです♪

そのコツを掴んでいれば、たとえ波が高くても恐れることはありません!
ほら、旦那さん、GoProで記念撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

GoProで撮影を楽しんでいる旦那さんです

もちろん奥さん、こちらもお魚さんにサンゴをじっくり観察です♪

奥さん、余裕の泳ぎでしたね

常にお二人、寄り添いながら、コースを回っていきます♪

仲良くお二人で常に寄り添っています♪

そして最後は、いつものフリータイムです♪
しっかりと時間いっぱい泳ぎ回って、
ツアーは、終了となりましたっ!

波のあるコンディションでしたが、透明度は抜群でしたね!そうそう、冬のこの時期、寒さ対策さえしっかり行えば、快適シュノーケリングです!しっかり楽しめましたね!

快適装備でシュノーケル

こだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
シュノーケルのレンタル器材!こだわりのアイテムで快適ツアー


快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

さんご礁の海からは、当日の気温、天気に合わせて柔軟に器材合わせを行っております。人それぞれあるお好みに合わせてツアーを行っております。これからお越しの方、ご参考ください。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら