石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

進路も決まって、卒業旅行でお越しの皆さんです♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年3月16日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年3月16日

石垣島北部の道。
保育所へちび助をお迎えに行こうと、
ついつい、道を間違えてしまって、Uターン。

脇道に入ると、

牧草地が広がっています。

のんびり広大な牧草地が広がります♪
いつも通っている道でもちょっと見る角度が変わるだけで、
違った景色に見えるというものです♪
やっぱり自然がいっぱい!そんな石垣島を実感です!

レンタカーで石垣島をドライブする方、ナビで目的地に一直線も
よいですが、間違えて、気づく絶景ポイントもあったりしますよっ!

それでは、海ブログです。
久々に空には、どんより雲が広がっている一日です。

曇の一日でしたっ!

でも風は、穏やかです♪
これならシュノーケル、大丈夫です♪
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、チームH部さんです♪

トライアスロン部の皆さんです

リピーターH部さん、去年はお一人でご参加でしたが、
今回は、お友達のY本さんとN田さん、三名様でお越しです。

レンタカーで事務所にお越しになって、
あらびっくり!

何かの合宿でしょうか!

と伺いたくなる格好です♪
三人ともお揃いのジャージです♪
そうなんです♪

大学のトライスロンチームの皆さんです!

4月から新社会人、皆さん内定も無事にGETして、
卒業旅行で、石垣島にお越しです♪

そしてお着換えをすると、またまたびっくり、
皆さんお揃いのトライスロンのユニフォームです♪
思いっきりやる気十分です♪

とはいえ、やはり水着一丁で泳ぐのは、まだ水温は低めです。
しっかりウエットスーツを着用していきます。

シュノーケルが初めてなのは、Y本さん。
N田さん、H部さんは、数回経験済みです。
事務所では、マスクとシュノーケルの使い方のご説明を
しっかり行ってからさぁ出港です!

港を出発すると、空には雲が広がっていますが、大丈夫です。
風は穏やかです。そうなると波もほとんどありません!
ボートを走らせてポイントが近づいてくると、
透明度の高い海が広がります♪
その色合いを見て、皆さんとっても喜んでいます♪

さぁポイントに到着してエントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。

顔を水面につけてプカプカ浮くだけ。
普段トライアスロンで鍛えていても、
ゴーグルとマスク、装備が違えば、泳ぎ方も違ってくると
いうものです。

初めてのシュノーケルのY本さん、ちょっと違和感を感じているようです。
でもシュノーケルの基本をしっかりアドバイスすると、
もうすぐに大丈夫です!
顔をつけて泳ぎ初めていきます!

すぐにすいすい泳ぎ初めていきます

サンゴが広がって、お魚さんいっぱいです♪
透明度も高いので、曇っていても全く問題はありません♪

そして中盤に差し掛かると、やっぱり始まりましたね!

素潜りドボンです

Y本さん、N田さん、ガツンと水中世界にエントリーしています!
浮力の強い冬用ウエットスーツですが、数回練習すれば、
もう潜ってしまっています♪
身体能力が高いです♪

さらにコースを回って、大きなナマコの登場です。
そのサイズにびっくりされていましたね!

二本目は深場ポイントです!

深場ポイントもすいすいです

変わらずガンガン泳ぎ回っています♪
ここでは、ここ一番の深さまで潜っているH部さんでしたっ!

深いところも潜っています

やはり水中での余裕はかなりありましたね!
いつ振り返っても三人ともにまとまって動いています♪
まわりとぶつかることなく泳げるというのは、
視界確保がしっかりとできている証拠です♪

フリータイムでは、いつもの癖ですね!

クロールで泳いだりしています♪

元気いっぱいの皆さん、水中世界を思いっきり楽しみましたね!

4月からは社会人!
今のうちに、今しかできないこと、いっぱい楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも卒業旅行です♪

I森さんご家族です

I森さんご家族です♪
めでたい、めでたいご旅行です♪
大学卒業、高校卒業!
そう、

ダブル卒業旅行です♪

今回は、石垣島を1泊、到着日の今日は、シュノーケル。
そして明日は、陶芸体験をされるそうです♪
さらに、沖縄本島を楽しんでお帰りだそうです♪
でもめでたいはずですが、お父さんとお母さんの表情は

硬いですね。。。

事務所で、器材合わせ。ウエットスーツは、

必ず浮きます♪

と説明をしていると、お父さん、間髪入れずに、

絶対浮くんですね!

と確認が入ります!

そう、皆さん初めてのシュノーケルです。
水泳を習っていたお姉さん方は、余裕の様子ですが、
お父さんとお母さん、不安そうです!

今回のご旅行で、シュノーケリングをご希望されたのは、
お姉さんチームのお二人だそうです。
お父さんは、海に行かない!といっていたそうです!

では、しっかりとシュノーケルのご説明を行っていきましょう!
マスクにシュノーケル、そしてウエットスーツ。
特徴をご説明すれば、不安は少なくなっていくというものです。
そして最後の決まり文句は、泳げる必要はありません!

顔をつけることができれば大丈夫です!

さぁ準備が整ったら、出港です。
午後からも天気は、あいにくの曇りですが、
波は穏やかです。
ボートを走らせて、ポイントに到着、エントリーです。

まず最初に入ったのは、お父さんです!
不安があるにも関わらず、一番を選んだお父さん、男前です!

ドボンと海に入って、ぷかぷか浮いてみます!
そうすると、ガバっと顔を上げて、その表情は、

心折れそうな感じですね。。。

ここが踏ん張りどころです!

こんな時は、無敵のアイテム、浮かん(浮き輪)の登場です!
これを掴めば、安心できるというものです!
ほらほら、少しずつ、表情が和らいできています!

よし、大丈夫です!あとは、時間が解決してくれます!
そして、次は、お母さんの出番です!
同じくドボンと海に入って、浮かんにつかまれば、大丈夫です!
最初は、体に力が入っていますが、これもすぐに解消です♪

シュノーケルの基本、ぷかぷか浮くだけ!
しっかりできていますね!

さぁ、お姉さんチームは、うん、楽勝の様子ですね!
レンタルカメラで撮影を初めてています。
顔を上げると、

姉妹そろって、楽しそうにおしゃべりしています♪

とっても仲良しですね!

思ったより入水チェックは、スムーズです!
ならば、コースを回っていきましょう!

お父さんとお母さん、基本通り、浮くだけでよいんです♪

お父さん、お母さん、いい感じの滑り出しです

しばらくすると、ほら、サンゴとお魚さんが増えてきますね!
クマノミさんを見つけて、喜んでいるお母さんです♪

その後ろの方では、お姉さんチーム♪

お姉さんチームも楽しんでいます。

二人横に並んで、クマノミさん観察に、撮影を楽しんでいます♪
準備体操は、すぐに完了です!
二本目は、サンゴわしゃわしゃコースに突入です!

ここでは、流れに身を任せながら、浮き輪を離して泳ぎ始めている
お父さんとお母さんです♪
その間に、お姉さん、家族の記念撮影をされています♪

お父さんが泳いでいる!

びっくりされているお姉さんでしたっ!

そしてクマノミマンションでは、とっても近くで、お魚さん見れましたね!
デバスズメダイも群れていましたっ!
一瞬、太陽の光が差し込んできたときは、水中世界がとっても明るくなりましたっ!
無事に、シュノーケル楽しんで頂くことができてよかったです♪

事務所にお越しの時は、緊張顔でしたが、
お帰りの時は、ほんのり和らいだ表情に変わっていました。
楽しんで頂けたようでよかったです。

これからも沖縄旅行でシュノーケリング!
ぜひ、楽しんでくださいね!

またのお越し、おまちしております。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら