石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

半年に一回ペースで石垣島旅行!どっぷりはまっています♪

更新日:2024年9月30日
投稿日:2018年3月17日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2018年3月17日

毎日の夕方の恒例、家族でお散歩。
公民館でだるまさんが転んだをするのが最近の日課になっています。

でも今日は、ちび助たち、木に集合しています。

おやつの時間です

何をしているかというと、

おやつの時間ですね。

クワの木。実をつけています♪

これがクワの実です

去年、公民館の美化作業で、丸裸に剪定したので、
今年は、実をつけるかなぁと思っていたのですが、
大丈夫ですね!
今年も豊作のようです♪

おやつをしっかり楽しんだら、さぁ本気のだるまさんが転んだの時間です。

それでは、海ブログです。
午前中は、とっても晴れていて、気持ち良かったのですが、
午後のツアーが始まるころには、だんだん雲が多くって

午前中ははれていたのに。。。

少し晴れ間になってしまいましたっ!
晴れでも雨でも曇りでも、三月の石垣島の海は絶好調です!
透明度の高さは天気でかわりません!
今日も海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、お一人様でご参加です♪

リピーターY口さんです。

リピーターY口さんです。

本日、到着日のシュノーケルとなりましたっ!
朝はとっても早くの移動だったそうですが、お会いすると、
とっても元気そうです♪
移動疲れ、睡眠不足はありません!

前回お越しは半年くらい前でした。
さらにその前も半年前にお越しになっていたそうです。
一年に二回、石垣島!うんとってもうらやましいです♪
そんなお話をしていると、

休みを取れると来てしまいますね!

とにっこり笑顔です。
そうそう、その気持ちわかります♪
石垣島に来ると、いろんな離島がいっぱいお出迎えしてくれます♪
西表島に、黒島に竹富島、小浜島に波照間島!
一回の旅行で全部回るのは、難しいです♪

そして前回は、

台風に遭遇!

予定していた観光スケジュールが大きく変更!
メインの波照間島、行くことができなかったです。
今回は、

リベンジ旅行ですね!

明日から波照間島に二泊のご予定だそうです。
フェリー、今日も出港していたので明日も大丈夫そうですね!

さぁ、まずは、ご旅行初日は、シュノーケリングツアーです!
しっかりと海を楽しんでいきましょう!
リクエストを伺ってみると、

前回とは、違うポイントで。

とのことです。
もちろん、さんご礁の海からのポイントは、二つだけではありません。
他にもありますからね!

ということで、準備は、すぐに終わって、出港です。
まず最初に目指したポイントは、石垣島東海岸を一望できる観光スポット、
玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントです。

ボートをぶぃぃんと走らせていきます。
干潮時間にさしかかる午後は、とっても水深が浅くなっています。
普段、干上がることのない岩がぼこぼこと顔をだしています。
注意しながら、運転、さぁ到着です!

海にドボンと入ると、ほらほら、透明度抜群の海が広がります♪

クリアブルー、気持ち良かったですね!

そして、水中写真の撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

クリアブルーの海が広がります。

さらにコースを回っていくと、浅場のサンゴ、狭い通路を進んでいきます♪

浅瀬のサンゴを楽しんでいます。

目の前にサンゴとにお魚さんです♪

でも一本目の途中から、雨がポツリポツリ。
空を眺めると、

空がどんよりしてきました。

あ~やっぱりどんより雲がこっちにきてしまいましたね。。。
でも大丈夫です♪
例え、雨が降ろうとも水中の透明度は、変わりません!

なので、二本目は、攻めのポイントチョイスで、深場ポイントです。
ズドーンと深い水深30mです!

ズドーンと深い水深30mです

二本目は、だんだん風が強くなってきています。
小刻み波のあるコンディションに早変わりとなりましたが、
大丈夫、大丈夫です♪

Y口さん、相変わらず、しっかりと泳いでいましたね!
断崖絶壁にあるパラオハマサンゴ群落を楽しんで、
途中、沖縄料理で有名、グルクンさんがいっぱい群れています♪
しっかりと楽しみましたね!

ツアー後は、シャワーにお着替え、すっきりした表情です♪
明日からは、波照間島リベンジですね!
二泊されるそうです。

ゆったり島時間を満喫ですね!

折角、波照間に行かれるようであれば、幻の泡盛、泡波が有名ですね。
関東の方では、グラス一杯2000円するそうです。
でも現地に行けば、とってもとってもリーズナブルに飲めると思いますよ~!
天気もばっちり晴れますように!

またのお越しお待ちしております。

ではでは



夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら