毎日の夕方の恒例、家族でお散歩。
公民館でだるまさんが転んだをするのが最近の日課になっています。
でも今日は、ちび助たち、木に集合しています。
何をしているかというと、
おやつの時間ですね。
クワの木。実をつけています♪
去年、公民館の美化作業で、丸裸に剪定したので、
今年は、実をつけるかなぁと思っていたのですが、
大丈夫ですね!
今年も豊作のようです♪
おやつをしっかり楽しんだら、さぁ本気のだるまさんが転んだの時間です。
それでは、海ブログです。
午前中は、とっても晴れていて、気持ち良かったのですが、
午後のツアーが始まるころには、だんだん雲が多くって
少し晴れ間になってしまいましたっ!
晴れでも雨でも曇りでも、三月の石垣島の海は絶好調です!
透明度の高さは天気でかわりません!
今日も海を楽しんできましたっ!
本日お越しは、お一人様でご参加です♪
リピーターY口さんです。
本日、到着日のシュノーケルとなりましたっ!
朝はとっても早くの移動だったそうですが、お会いすると、
とっても元気そうです♪
移動疲れ、睡眠不足はありません!
前回お越しは半年くらい前でした。
さらにその前も半年前にお越しになっていたそうです。
一年に二回、石垣島!うんとってもうらやましいです♪
そんなお話をしていると、
休みを取れると来てしまいますね!
とにっこり笑顔です。
そうそう、その気持ちわかります♪
石垣島に来ると、いろんな離島がいっぱいお出迎えしてくれます♪
西表島に、黒島に竹富島、小浜島に波照間島!
一回の旅行で全部回るのは、難しいです♪
そして前回は、
台風に遭遇!
予定していた観光スケジュールが大きく変更!
メインの波照間島、行くことができなかったです。
今回は、
リベンジ旅行ですね!
明日から波照間島に二泊のご予定だそうです。
フェリー、今日も出港していたので明日も大丈夫そうですね!
さぁ、まずは、ご旅行初日は、シュノーケリングツアーです!
しっかりと海を楽しんでいきましょう!
リクエストを伺ってみると、
前回とは、違うポイントで。
とのことです。
もちろん、さんご礁の海からのポイントは、二つだけではありません。
他にもありますからね!
ということで、準備は、すぐに終わって、出港です。
まず最初に目指したポイントは、石垣島東海岸を一望できる観光スポット、
玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントです。
ボートをぶぃぃんと走らせていきます。
干潮時間にさしかかる午後は、とっても水深が浅くなっています。
普段、干上がることのない岩がぼこぼこと顔をだしています。
注意しながら、運転、さぁ到着です!
海にドボンと入ると、ほらほら、透明度抜群の海が広がります♪
クリアブルー、気持ち良かったですね!
そして、水中写真の撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
さらにコースを回っていくと、浅場のサンゴ、狭い通路を進んでいきます♪
目の前にサンゴとにお魚さんです♪
でも一本目の途中から、雨がポツリポツリ。
空を眺めると、
あ~やっぱりどんより雲がこっちにきてしまいましたね。。。
でも大丈夫です♪
例え、雨が降ろうとも水中の透明度は、変わりません!
なので、二本目は、攻めのポイントチョイスで、深場ポイントです。
ズドーンと深い水深30mです!
二本目は、だんだん風が強くなってきています。
小刻み波のあるコンディションに早変わりとなりましたが、
大丈夫、大丈夫です♪
Y口さん、相変わらず、しっかりと泳いでいましたね!
断崖絶壁にあるパラオハマサンゴ群落を楽しんで、
途中、沖縄料理で有名、グルクンさんがいっぱい群れています♪
しっかりと楽しみましたね!
ツアー後は、シャワーにお着替え、すっきりした表情です♪
明日からは、波照間島リベンジですね!
二泊されるそうです。
ゆったり島時間を満喫ですね!
折角、波照間に行かれるようであれば、幻の泡盛、泡波が有名ですね。
関東の方では、グラス一杯2000円するそうです。
でも現地に行けば、とってもとってもリーズナブルに飲めると思いますよ~!
天気もばっちり晴れますように!
またのお越しお待ちしております。
ではでは
夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ
をご覧ください。
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です