石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

無敵の干潮時間!浅くなる午後は、シュノーケリング日和です!

更新日:2022年2月2日
投稿日:2018年5月15日
更新日:2022年2月2日 投稿日:2018年5月15日

年に二回の恒例。
5月には、春の大掃除回りがあります。
役所の方と公民館長が各家庭を訪問して、
庭の掃除具合をチェックするとのことなので、

庭の草刈です!

庭の草刈です

ちょっと油断していると、瞬く間に伸び放題になる雑草たちです!
そのスピードの速さにいつも苦戦しています。

草刈り機でぶぃぃぃーんとカットしていると
おっ!危ない危ない!

おっ!危ない、カニさんですね

オカガニさんの登場です!
夜行性のカニさんです。昼間は草むらの影に隠れていますね!
避難させておいて、さぁ草刈続行です!
すっきり爽快です♪

それでは、海ブログです。
今日のコンディションも晴れの石垣島、シュノーケル日和となりましたっ!

今日も天気は快晴です

午後からは、無敵の干潮時間です!
おだやかすぎる海を満喫、楽しんできましたっ!

本日お越しは二組三名様で楽しんできましたっ!

リピーターK端さんとA崎さんです。

リピーターK端さんご夫婦とお一人様でご参加のA崎さんです♪

皆さん、八重山を縦横無尽に、思いっきり楽しまれていらっしゃいます♪
K端さんは、アクティビティ三昧です♪
カヤックにサップに、夜光虫に、ヤエヤマヒメホタル!
そして、夜には、

南十字星を見てきましたっ!

とのことです!

石垣島で見れるものとして、年間を通してみることできるものと、
期間限定のものがあったりします!

夜光虫は夏!ヤエヤマヒメホタルは、4月5月6月ごろまでといったところでしょうか?
南十字星も年間を通してみることはできなかったはずです♪
しっかりと、

その時期、その時期に楽しめるものを押さえていますね!

さすが、石垣島の達人です!

対して、A崎さん、こちらもかなりの通です♪
今回のご旅行は、波照間島へ!
目的は、写真撮影だそうです!

朝日、夕日に、ニシハマビーチと撮ってきましたっ!

とのことです!
そして見せていただいた写真には、しっかりと、

南十字星が写っています!

お恥ずかしながら、笹川、南十字星をまだ見たことがありません!
まだまだ八重山観光の達人にはなれないです!!

精進せねばなりません!

さぁ、事務所では、準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは、ベテランのK端さん、A崎さんも数回経験ありということで、
サクサク準備は進んでいきます♪
今回皆さんがチョイスした装備は、

夏用のウエットスーツです♪

水温は徐々に上がり始めています♪
そろそろ冬用ウエットスーツは、お休みですね!
さぁ準備が整ったら、出港です♪

港を出発すると、どこまでも続く青い空に、エメラルドグリーンの海が広がります♪
おすすめの無敵の干潮時間の午後は、海もとっても穏やかです!

ベストコンディションです!

シュノーケルポイントに到着すると、早速ドボンドボン、
海に入っていきます。

入水チェックは、必要ありません♪
慣れた泳ぎですぐに、

カメラを構えているのは、A崎さんです!

A崎さん、早速撮影モードです

目の前すぐにサンゴがわしゃわしゃです♪
お魚さんもとても距離が近いです♪
カメラは、ズームの必要一切なしです!

もちろんK端旦那さん、こちらも撮影モードです♪

写真撮影を楽しむ旦那さんです

デバスズメダイの群れ!その数の多さにびっくりしながら、
シャッターを切っています♪

そしてクマノミマンションに到着すると、

フォト派のお二人、集合です♪

フォト派のお二人は、本気の撮影ですね

偶然ですが、おんなじカメラで、撮影に没頭しています♪
いっぱい思い出つくりを楽しんでくださ~い!

そしてK端奥さんは、

心のメモリーにインプット派ですね!

奥さんもゆったり泳ぎ回っています。

ゆったり泳ぎまわって、楽しんでいらっしゃいます♪
奥さんからのリクエストは、

クマノミをしっかり見たい!

です♪
そのリクエストなら、お任せください!

大大大、大得意です♪

ハマクマノミにクマノミにセジロクマノミさん!
カクレクマノミさんが登場すると、

本当にすぐ隠れちゃいますね!

と言いながらもじっくり観察していましたね!
そうそう、すぐに隠れてしまうからカクレクマノミなんです♪

そして二本目もしっかりクマノミさんをご紹介して、
深場コースをのんびり回っていきます♪

おだやかな海!そして太陽の光がこれだけ差し込めば、
もう石垣島の海でシュノーケル!
やめられませんね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら