石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

【石垣島シュノーケリング】失敗しないショップ選び♪マンタ,ウミガメ,幻の島,青の洞窟?

石垣島には数多くのシュノーケリングショップがあります!沖縄県警察本部に届けているシュノーケリングショップだけでも156件あるそうです!

そうなれば、

どのショップを選んだらよいのかわからない。。。

となるのは仕方ないですよね!折角の石垣島、そして限られた滞在時間です!思いっきり楽しんで思い出作りしたいですよね!

全員で集合写真です♪

今回のブログは、石垣島で10年、シュノーケリングショップさんご礁の海からがおすすめする、失敗しない、そして、

要慮よくショップ選び!

のコツ、方法を考えてみました!宜しければご覧ください。

失敗しない、要慮よくショップ選びのコツ、ワンポイントは6つです

①何を見たいかで選ぶショップ探し

マンタウミガメ青の洞窟幻の島?西表島はバラス島鳩間島?ショップによっては開催可能なエリア、行けないエリアがあります。

ウミガメさんの登場です

いろいろなエリアがある中で、それぞれの特徴もわからない状況でどのエリア、どのショップを選べばよいのかわからない!という方が多いのではないのでしょうか?

そこで、選び方のおすすめの方法としては、石垣島でシュノーケリングといえば、有名な人気スポットは、

マンタ、青の洞窟、幻の島

がメジャーどころではないでしょうか?ここでショップ選び、しっかり慎重にしていきたいところです。ショップによって行くことができるエリア、行かないエリアがあります。

マンタ
→ 市街地、川平、北部エリア(西海岸)のショップはカバーしているところがほとんどです。

青の洞窟
→ 米原から北の場所にある青の洞窟。
ダイビングショップさんはあまり利用されないと聞いています。川平エリアで利用するショップさんをお選びください。

幻の島
→ 市街地エリアのシュノーケリングショップさんをお選びください。

例えば、

何よりもまずはマンタを見たい!

という方は、ずばり川平のショップを選ぶのがおすすめです。川平エリアのシュノーケリングショップでは、ボートでの移動は、20分程度のところが多いと思います。

マンタも見たいけど、他のポイントも

という方には、いろんなエリアを回ってから、マンタポイントへとなるスケジュールが多い市街地エリアのショップをおすすめします。移動距離があるため、一日コースの設定が多いです。

さらに、

マンタと幻の島を行きたい

という方は、川平のショップで幻の島にいくシュノーケリングショップはあまり見かけず、おすすめできません。市街地のショップをおすすめします。

何を見たいかを考えながらのショップ選びがスムーズです。

また白保エリアのシュノーケリングショップは白保で完結しています。他のエリアにはいかない場合が多いです。アオサンゴ群落をみるには、白保のショップをお選びください。

ちなみに、さんご礁の海からは、人気スポット、マンタ、青の洞窟、幻の島へはいきません。三つは、西海岸となります。弊社エリアは北部の東海岸です。西から東へ移動することはできませんので、あらかじめご了承ください

東海岸の海は、誰もいないが自慢です。にぎやかにというより、マイペースに楽しみたい方にはおすすめです。そして港からボートの移動は5分程度と近いです。この距離の近さはいろんなメリットがあります♪船酔いしやすい方にもおすすめです。

石垣島東海岸をご案内

おすすめの石垣島東海岸、伊野田の海ってどんな様子♪気になる方はご覧ください。
石垣島東海岸をシュノーケリング!未開拓、解放感たっぷりの海をご紹介します。


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

マップで見る石垣島のシュノーケリングエリアの紹介はこのブログの石垣島のツアーエリアのご紹介をご覧ください。

②ポータルサイトで選ばない!ショップのスタイルを見る

ポータルサイトというのはじゃらんのようにいろんなショップをひとまとめで紹介するサイトのことです。
石垣島のアクティビティ、マリンレジャーをまとめてご紹介しているサイトが数多くあります。

とっても便利、いろんなショップをひとまとめでみることができますが、ご注意ください!

ショップのプランと値段の比較

になりがちです。その本来のショップが得意するスタイルや特徴がわかりにくいです。またお客様それぞれの要望、リクエスト、ご参加される方々の年齢層や細かいニーズに適しているかどうかの判断も難しくなります。

そこでポータルサイトではなく一つ一つのショップの個性を調べるには、googleで検索するならば「石垣島 シュノーケリング」で検索し、

2ページ目以降の個人ショップのHPを見る

1ページ目はポータルサイトのオンパレードになっています。時間はかかりますが、失敗しないショップ選びでおすすめの方法です。

③シュノーケリング経験値は?初心者さん?それともベテランさん?

シュノーケルのレベルは初心者さん?それともベテランさん?ショップさんによっては初心者さん向けのツアー、枠を広げてベテランさんツアー?
いろいろあるものです。ここは石垣島、どのエリアの海もとってもきれいです!楽しめるコツはショップのスタイルとお客さんの波長があうかどうかも重要なポイントです。

googleで検索するならば
初心者さんならば「石垣島 シュノーケリング 少人数」で検索
ベテランさんならば「石垣島 シュノーケリング スキンダイビング」などで検索するとよいと思います。

サンゴの上をすーいすい

④年齢層は?子供連れのご家族?それともご夫婦?カップル?シニアの方?

ツアースタイルはショップによってさまざまです。それはご参加されるお客様も同様です!
小さなお子様が大人同様、ベテランポイントにいくとたのしめないことも。。。

googleで検索するならば
「石垣島 シュノーケリング 少人数」
「石垣島 シュノーケリング 子供」
「石垣島 シュノーケリング 幼児」
「石垣島 シュノーケリング シニア」
「石垣島 シュノーケリング 家族」
「石垣島 シュノーケリング 貸切」

で検索すれば個性あるショップがでてきます♪

箱メガネに没頭のちびっこ

⑤口コミは参考程度に考える

火のないところに煙は立たぬ。といいます。口コミは重要な要素と言いたいところですが、ショップによっては口コミすれば割引を設定をしているところあると聞きます。参考程度に。これが一番のよい目安です。

直接ツアーに参加した方々の口コミは参考にはなりますが、人それぞれの好み、評価があります。それが気になる人、気にならないこと等、ご自身にその口コミがずばり当てはまるとも限りません。

また、沖縄県公安委員会が認定している安全対策優良店というのをご存じでしょうか?

弊社さんご礁の海からも加入していますが、この制度に入れば安全、失敗しないショップというわけではありません。。。理由は審査は店舗、ボートをチェックするのみです。実際に海に出て、ガイドの様子、お客さんとの接し方までは審査していません。
ただ、警察が審査を行うということで、反社会勢力のショップではないとの証明にはなります。

ご参考まで

不安を乗り越えて楽しんだ海遊び

⑥調べば調べるほど、わからなくなった方は。。。

さんご礁の海からのシュノーケルツアーをどうぞ!
少人数で行うツアーは満員は4名様まで。新規開拓エリア石垣島は北部、東海岸で行ってかれこれ10年ほどとなります。
穴場スポットで楽しむ笑顔いっぱいツアーを開催しています。

さんご礁の海から

2分でわかるショップPR動画

石垣島のツアーエリアのご紹介

北から南に長細い石垣島。数多くのマリンショップがあります。それぞれのショップが利用している港や出港場所があります。南のショップが、北の最北端エリアまでいくのは移動時間も多くなり、海況によってはなかなか難しいものです。

石垣島全体マップ

そこでまず、最初に理解しておきたいことは、それぞれのショップが得意とするとツアーエリアがあります。ご紹介していきます!

市街地エリア
石垣島の人口は、5万人前後。その8割が住んでいるのが市街地です。大きい港もあり、数多くのマリンショップが存在しています。離島(竹富島、黒島)へのアクセスも良く、川平方面までカバーしているショップが多いと思います。

市街地エリア

マンタポイントや幻の島にいくシュノーケリングショップさんも多いです。

川平エリア

日本百景の川平湾から出港するショップが多いです。ビーチからボートに乗り込んで出発する沖縄ならではの雰囲気です。

川平エリア

夏は有名スポットマンタポイント、米原ビーチの沖合ポイント。冬は北風を避けて名蔵湾エリアをメインに回るお店が多いと思います。また青の洞窟などのポイントは川平から北、米原方面にあります。ずばりマンタを見たい!の一点集中であれば、ボートでの移動時間が短いので川平湾のお店がおすすめです。

北部エリア
北部のショップは野底集落や、伊原間集落など。点在して存在しています。エリアは、マンタポイントから、最北端平野、平久保までカバーできるところが魅力です。

北部エリア

白保エリア
有名なアオサンゴ群落があるのが白保エリアです。こちらはダイビングショップはほぼなく、シュノーケリング専門店が多いです。オーナーさんも島人が多いです。

白保エリア

アオサンゴは八重山諸島、探せば案外見つかるものですが、やはり群落を見たい!となるとやはり白保エリアがおすすめです。

そして伊野田エリア
さんご礁の海からがシュノーケリングを行っているのが伊野田エリアです。今までマリンショップがなかったエリアなだけに手付かずのサンゴ、個性あふれるサンゴ群落がおすすめのポイントです。

伊野田エリア

また他にマリン、シュノーケリングショップがない分、見渡す限りの海を独り占め、空も海も誰もいないが自慢です。開放感たっぷりで楽しみたい方にはおすすめします。

ツアーエリアに合わせて石垣島のご宿泊先のチェック

案外忘れがちなのは、ご宿泊場所です。楽しみたいエリアが、現地集合なのか?港集合なのか?それとも事務所集合なのか?
そしてその場所は、ご宿泊先からどれくらい離れているのか?ここも併せてチェックしてみてください。

送迎有無、レンタカーで直接いくのかも含めて、片道30分でも往復一時間となります。そうなると、お着替えの準備一つもかわってきます。


宿泊エリアの選び方
案外広い石垣島。どこに宿泊するかは重要です。おすすめの場所の選び方は?
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪

そしてその送迎時間によっては、半日の時間を有効に使える、あれもやってみたいけど時間が足りない!限られた滞在時間、重要なスケジュールの一つです。

ショップ選びのコツ、まとめ

まずは何を見たいか?を決めること。そこからエリアとショップを選別していきましょう!
そして自分の要望、リクエストにこたえることができるショップのスタイルを探すことが重要です。

その際には、ポータルサイトを眺めるよりも個人ショップのホームページを見ることをおすすめします。
ポータルサイトでは、プラント料金の比較で選んでしまいがちです。

参加される方のシュノーケリングの経験値や年齢にあわせて、個性あふれるショップが数多くある石垣島です。
自分の波長にあったショップ選び!それが失敗しないショップ選びとなります。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

コメント

  1. 立川 陽子 より:

    こんにちは
    7月に石垣島に行きます
    米原に泊まります。
    マンタと浜島に行きたいのです。
    ツアーは港方面なので、送迎に時間がかかります
    そちら様のページを読んでいて、送迎は短い方がいいことがわかりました。
    川平方面でマンタ、と浜島のツアーはあるのでしょうか?
    イソバナも見たいです
    そちら様の桃里とはどこでしょうか?

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      この度、お問合せいただきありがとうございます。

      7月に石垣島語旅行とのことですね!
      陽射しはとても強い時期です。
      日焼け対策は、肌を露出しない服装を。
      これが一番です。ご注意ください。

      >川平方面でマンタ、と浜島のツアーはあるのでしょうか?

       大変申し訳ございません
       弊社のツアーエリアは、石垣島北部の東海岸となっております。
       マンタポイントは、西海岸。
       浜島は石垣島の南エリアとなっており、
       弊社では遠すぎていくことができません。

      >イソバナも見たいです

       私、笹川の経験からですが、
       イソバナは北部エリアより、市街地から出港するエリアの方が
       多く見られるように思います。

       また弊社ツアーのポイントでは、イソバナをシュノーケルで
       見れる場所はございません。

      >そちら様の桃里とはどこでしょうか?

       桃里は、わかりやすくざっくりといいますと
       新空港から北、玉取崎灯台から南あたりの
       東側のエリアのこといいます。
       厳密には多少違いますのでご注意ください。

      ご要望に添えない返答となってしまい、
      申しわけございません。

      弊社、伊野田エリアのサンゴとお魚さんも
      とてもキレイです。
      ぜひ、ご検討ください。

      失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月20日
天気曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
庭のシャリンバイ。

庭のシャリンバイ。

やっと開花が始まりました!嬉しいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

私もできたよシュノーケリング!6歳、マスクデビューに挑戦!
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケリングツアーを開催しています!4名様のご参加であれば満員、貸切ツアー...
2023年3月20日
基本を押さえれば海はもっと楽しい!4歳8歳ちびっこも大人も楽しんだ石垣島の海!
シュノーケリング、重要なのはやはり基本です!シュノーケル経験は数回あるけれど、やはり重要なのは基本です!少...
2023年3月19日
ちびっこも楽しめる海遊び!4歳でマスクデビュー!
ちびっこも楽しめる海遊び!お任せください!本日ご参加は4歳のお姉ちゃん!マスクデビュー、シュノーケリングデビ...
2023年3月18日
海の虜がまた一人!少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!
ブランクがあり!そうなれば海、シュノーケリングに不安が出てきますよね!ご安心ください!さんご礁の海からのシ...
2023年3月17日
家族水入らずの貸切シュノーケリング!全員で楽しんだ少人数ツアー!
さんご礁の海からの少人数ツアーはご家族みんなで楽しめる!年齢は関係ありません!2歳のお兄ちゃんと初シュノーケ...
2023年3月16日
晴れた天気はシュノーケリング日和!旅行初日は海から始まります!
石垣島旅行初日!到着日からアクセル全開シュノーケリング!となりました!午前のフライトで石垣島に到着であれば...
2023年3月15日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら