石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風が去ると天気は、快晴、シュノーケリング日和の石垣島です!

更新日:2024年8月10日
投稿日:2018年7月13日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2018年7月13日

最近の公民館は、とっても楽しい遊び場所です♪
セミがものすごい勢いでいっぱいです!

いつも夕方になると虫網を片手に公民館を
走り回っているちび助たちです!

今日は、ちび助三人と笹川で、

セミ25匹です!

セミ25匹です

虫かごで暴れるセミ、とってもうるさいです!
熱中していると、集落のK正さんの登場です♪
そして頂いたのは、トウガンです♪
とっても大きくて重たいです♪

今日のお散歩の収穫物は

帰り道は、トウガン片手、虫かご片手に堤防沿いを歩いていきます♪
満足満足の二人です!

それでは、海ブログです!
本日、快晴日焼け日和となった石垣島です!

今日も日焼け日和の石垣島です

抜けるような青空がとっても気持ち良いです♪
次の台風が来るまで天気は、晴れそうです♪

午前のツアーにお越しは、リピーターY田さんご夫婦です。

リピーターY田さんご夫婦です

三年ぶりのお越しとなりましたっ!

お久しぶりです!

のご挨拶から始まります♪
石垣島も三年ぶりとなるそうです♪

三年前というと、そうそう、ファミリーマートが石垣島に
参入してきたころでしょうか?
それまではCOCOストアーというコンビニが頑張っていたのですが、
もうなくなってしまいましたっ!

今日の朝、お昼ごはんを買いに、ファミリーマートに行くと、
あらびっくり!おにぎりの棚には、

納豆巻しかありません!

台風が通過は、10日と11日といったところです。
まだお荷物届いていないみたいですね。。。
まだ台風の影響が抜け切れていない石垣島です。

COCOストアーは、フェリーの臨時便、空便をつかって、
なんとか間に合わせてくれていました。
ファミリーマートさん、頑張ってください!

残念ながら、今日のお昼ごはんは、納豆巻できまりです。。。

さぁ事務所では、準備を進めていきます♪
シュノーケルは、何回も経験のあるY田さんです。
細かいご説明はカット!すぐに準備が整って出港です!

港を出発すると、満潮時間のツアーです。
やはりうねりがありますね。。。
ちょっと船酔い、波酔いしやすいコンディションです!

さぁボートを走らせてシュノーケリングポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

入水チェックが終わると、

おっ!ものすごいハイペース!

な泳ぎでがんがん、進んでいくY田さんです!
そうそう、自由に泳ぎ回るのが一番楽しいですよね!
なんて思いながら見守っていると、

ちょっとお疲れの様子かな。。。

奥さん、立ち泳ぎで顔を上げる回数が多くなってきていますね。
こんな時は、シュノーケルの基本をアドバイスです。

何もしないでぷかぷか浮く!

今日みたいに多少のうねりがあっても問題ありません!
ゆったりのんびり行きましょう!

ほら、水中世界がよーく見えるようになってきますね!

奥さん、クマノミマンションの撮影を楽しんでいらっしゃいます!

奥さんがカメラで撮影

そして順番は変わって、旦那さんも水中撮影です♪

その次は、旦那さんの出番です

水中カメラを交代交代しながら、楽しんでいらっしゃいます♪
多分、写真を見直して、きれいに撮れているショットがあると、

それは私が撮ったのよ!

違う、それは僕が撮った!

喧嘩になりそうな気もしないではないですよね!
でもY田さんは、とっても仲良しご夫婦です♪
我が家では、絶対喧嘩になっています♪
なんて想像しながら、コースを進んでいきます。

そして二本目はやわらかいサンゴ。ソフトコーラルポイントです♪
ここでは、奥さん、動きが完全に止まってしまっていますね。。。

疲れと波酔いですね。。。

こんな時は、綺麗どころをパパッと回って
港に戻りましょう!

きれいなサンゴを楽しんで、クマノミさんは各種楽しみましたっ!
そしてボートに戻ったら、港まで4分で到着です♪

少人数で行っているツアーです。
ご参加されている方の状況を見て、ツアー時間には
融通が利きますからね!

でもしっかりサンゴは楽しみましたね!

まだまだ続く石垣島旅行、楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。

そして午後からは、二組三名様で楽しんできました。

リピーターO賀さんと下Sさん、 お一人様でご参加のO谷さんです♪

リピーターO賀さんと下Sさん、
お一人様でご参加のO谷さんです♪

皆さん到着日のシュノーケリングとなりましたっ!
朝は早起き!でもその分、午後には、シュノーケル!
石垣島の海にもう入っちゃえます♪

早起きの分だけ、思いっきり楽しみましょう!

皆さん石垣島は、何回もお越しで、
シュノーケルは、ベテランです♪

どれくらいシュノーケルが大好きかというと、
O賀さんと下Sさんは、

前回は宮古島に行って海三昧でしたっ!

とのことです!
さんご礁の海からをご利用は、去年の正月なので、
年に二回、沖縄にお越しですね♪

そしてO谷さん、

海女さんに憧れています!

とのことです。
全国にある海女さん体験ツアーでシュノーケル!
がっつり潜って楽しんでいるそうです♪

ほほぉ~!皆さん筋金入りの海好きですね!
今日も気合十分の笹川です!

準備が整ったら、出港です!
午後からは、無敵の干潮時間の到来です!
とっても水深が浅くなります♪

午前のうねりは、どこへやらといったコンディションです!
シュノーケリングポイントに到着すると、
胸くらいの水深からスタートです!

そうそう、これくらいに浅くなると、

サンゴとお魚さんは目の前です♪

エントリーすると、すぐに皆さん、すいすい泳いでいきます!
そしてサンゴとお魚さんが増えてくると、

皆さん一斉にカメラを構えていますね!

早速カメラを構えるO谷さん

デバスズメダイの群れを撮影しているO谷さんです♪

そして目の前の小さな穴からは、

イシガキカエルウオさんこんにちは!

顔を出しています♪
O賀さん、下Sさん、

ダブル撮影です!

イシガキカエルウオを撮影!

浅い水深だからこそ、シュノーケルでも観察できるお魚さんの一つですね!

浅場のサンゴを楽しんだら、次は、深場ポイントです!
エントリーポイントの水深は、15mといったところでしょうか?
ズドンと深いです♪

早速素潜りを楽しんでいるO谷さんです♪

ガツンと潜っているO谷さんです

断崖絶壁の通り道をすいすいと通過しています♪

その後ろでは、O賀さんもガツンと潜っていますね!
ウエットスーツの浮力なんてお構いなしの潜りでしたっ!

素潜り練習とおっしゃっていた下Sさん、
こちらもカクレクマノミさんを見つけると、
ガツンガツンと頑張っています♪

素潜り練習中の下Sさん

石垣島旅行、初日から思いっきり海を楽しみましたね!
明日からも皆さん海三昧のご予定だそうです!

思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら