石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

陽射し強い快晴と思ったら、雨ぱらぱら。せわしい天気となりましたっ!

夕方、港にボートのお片付け。
燃料を入れて、エンジンを洗浄です。

ちょっと水底を覗いてみてみると、
港って、案外、いろんなお魚さんがいたりするものです♪
ほらほら、うちのちび助たち、お魚さん探しに没頭しています。

ハマクマノミですね!

捕まえようとしているのは、ハマクマノミさんです♪
港のすぐ階段の下で泳ぎ回っています♪
捕まえようと、網ですくおうとしているちび助たちです。

ほら、すぐにげちゃいます。

そんな簡単につかまるはずないでしょ!
暑い夕暮れ前、ずっとお魚さんを捕まえるのに必死の三人です♪

本気のちび助たちです。

こういう遊び場所って、とっても貴重です♪

それでは、海ブログです。
晴れと思っていたら、急に雨パラパラ!
せわしい天気となりましたっ!

晴れ、一回だけ土砂降りの雨の天気でした

こんな時は、干しているウエットスーツ。
とっても要注意です!
案の定、雨に降られて、また濡れてしまいましたっ!
やり直しですね♪

午前のツアーのにお越しは、T藤さんご夫婦です。

E藤さんご夫婦です

石垣島のベテランさんです♪
こちらに通い続けて、そろそろ

10数年になります!

とのことです♪
海の方もどっぷりはまって、連日海三昧のスケジュールだそうです♪
でもベテランの方のスケジュールは、ここが違うんですよね!

半日は海で、もう半日は、のんびりする♪

一日中、海!となると案外疲れてしまいます♪
その点をしっかり考えての半日シュノーケルです。

ツアー後は、お土産でも買いに行くんですか?
と伺ってみると、ホテルでのんびりまったり、

疲れること、余計なことはしない♪

とおっしゃっています♪
なるほど。それが一番海を楽しめるスケジュールですね♪

八重山のいろんなエリアをご存じのE藤さんです♪
特によく通っている海は、白保だそうです。
白保は、昔、働いていたこともあるエリアです。
水中風景の様子は、ある程度は、把握済みです♪

ならば、今日は、伊野田の海です♪
また違った雰囲気を楽しんで頂きましょう!

港を出発して、シュノーケルポイントを目指していきます。
どうやら写真撮影が大好きみたいですね!
ご夫婦そろって、移動中もシャッターを押して、撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

それは、水中に入っても同じですね!
シュノーケルポイントに到着してエントリーです!

ドボンと海にはいって、お魚さんが見えてくると、
カメラを構えている旦那さんです。

旦那さん、腕を伸ばして、撮影です。

もちろん奥さんもシャッターシャッターです♪

撮影を楽しむ奥さん

撮影している被写体を見ると、だいたい好みがわかってくると
いうものです。
大き目のお魚さん、大好きですね♪
チョウチョウコショウダイに、ムスジコショウダイにノコギリダイ!
奥さんは、チョウチョウウオ系もお好きですね♪

ならば、二本目は深場ポイントです。
透明度が落ちていますが、お魚さんはじっくり観察ができますからね!
ここでは、大きなバラフエダイに、トノサマダイ、ニジハギさん。
カラフルなお魚さんもご紹介しましたっ!

お二人で粘って写真撮影を楽しんでいらっしゃいましたっ!

撮影に熱中のお二人です。

フリータイムでは、奥さん、のんびり泳ぎ回っています♪
そして、ボートに上がると、雨が降り始めています♪
今日は、なんだかせわしいお天気となりましたっ!
透明度も濁り気味でしたが、海は楽しめましたね!

最後、事務所を出るときは、

また来年!

とおっしゃって去っていきましたっ!

こちらこそ、来年もよろしくお願いします♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、H田さんご家族です。

H田さんご家族です。

午後からは、雨が降ることなく、強い陽射しが
降り注いでいます♪
そんな暑い中、レンタカーでお越しです♪

ちびっ子もご参加です♪
三年生になるリクト君、お父さんとお母さん、
三名様で海を楽しんできましたっ!

リクト君は、ちょっと緊張気味でしょうか?
事務所では寡黙気味ですね。。。
元気にいくぞ!という雰囲気ではなく、
静かに準備を進めていきます。

そうそう、海に行くときは、慎重に、慎重に。
落ち着いての準備がとても重要です♪

マスクとシュノーケル、器材の使い方のご説明を
じっくり行ってから出港です♪

港を出発すると、穏やかな海が広がります♪
午後からは、干潮時間です。
うねりは、ほぼないコンディションに早変わりです♪
シュノーケルポイントに近づくにつれて、
水中の透明度も徐々に良くなっていっていますね♪

よしよし良い感じです♪
これなら、

のんびりまったりツアーができます♪

さぁポイントに到着したら、エントリーしていきます。
お父さんが最初にドボンと海に入って、リクト君、お母さんと
エントリーです。

そして入水チェックです。
プールにも通っているということで、
リクト君、まったく怖る様子はありませんね!
これなら大丈夫です♪
コースを回っていきましょう!

さぁコースを回っていきます。

さぁ泳ぎ始めると、いろんな癖が見えてきます♪
リクト君、プール暦は長そうですね!
ストレスフリーで泳いでいますが、

もっと楽チンシュノーケルができるはず!

息を吸うときに必ず顔を上げてしまいますね!
これは、水泳の習慣がそのまま表れています。
折角シュノーケルを咥えているので、顔を海に付けたままでの
呼吸で大丈夫なんです♪

そして、腕を使って泳いでいますね。
これもあまりよくありません♪

アドバイスをしていくと、

おっ!軽やかフィンキックですね!

プールに通っているだけあります♪
進み始めるとがんがん進んでいきますね!
余裕の泳ぎです♪

だんだん動きに余裕がでてきています。

さらに余裕が出てくると、気になるお魚さんを見つけると、
指をさしています!
ゆっくり進めば進むだけ、いろんな発見があるというものです♪

穴から顔をだしているイシガキカエルウオさん。
じっくり眺めていたり、ハマクマノミさんも
とっても近い距離で見れましたね!

お父さんとお母さんもその距離の近さ、びっくりされながら、
サンゴとお魚さんを楽しんでいますね♪

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

カクレクマノミさんも登場して、クマノミマンション。
サンゴわしゃわしゃコースを楽しんでいきます♪

そしてツアーが終わって、シャワーにお着換えがすむと、
リクト君、いっぱいしゃべり始めています♪
やはり海に入る前は、緊張していたんですね!
口数が全然違いますね!
極度の緊張は、NGですが、
程よい緊張が、必要なのが海のレジャーです。

これからも最初は、慎重に!
を忘れずに楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら