石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前はシュノーケルツアー中止に。。。その分午後からは二倍楽しんできましたっ!

あっ!いっぱい!いっぱいいる!

セミが7匹です♪

公民館の木。なんとびっくり、一枚の写真に7匹のセミが写っています!
眺めれば、眺めるだけ、この木には、いっぱいいますね!
数えてみると、30匹以上です!

さぁ捕まえるぞ!

虫網、一振りで10匹は捕まえたい!
それが可能な数、そして配置です!

心を落ち着かせて、さぁ網をささっと振るう!
一気に、盛大に飛び立つセミさん!
あれれ!笹川、どうしたっ!

収穫はゼロです!

魚が群れる理由ってご存知でしょうか?
外敵に襲われたときに、的を分散させて、
結果、みんなの安全を守ることができる!
というものがあるそうです!

セミもいっぱい群れて身を守っているんだぞ!
だから的が分散されて、捕まえにくくなるんだな。
と力説する笹川です。まぁ要すると、うちのちび助たちの表情は、

とっても白け顔。。。

でしたっ!

それでは、海ブログです。
今日も変わらず天気は、とてもとてもとてーも良いのです。

ベストコンディションに見える海ですが。

が、午前のツアーは、中止とさせて頂きました。
満潮時間は、大きなうねりがシュノーケルポイントに押し寄せて
来ています。
正直、ツアー開催は、厳しい状況でした。
でも干潮時間の午後には、ツアー開催可能な範囲に。
この海の劇的な変化具合には、がっかりしてしまいます。

楽しめるうちに楽しんでおく、これが海のレジャーの鉄則です。

午後のツアーにお越しは、二組三名様で楽しんできましたっ!

皆さんリピーターさんです。

皆さんリピーターさんです。

Y田さんとM瀬さん。小学校からの同級生だそうです。
前回もお二人でお越し頂いています♪

そしてお一人様でご参加のHさん。
三名様で楽しんできましたっ!

Y田さんとM瀬さんは、午前と午後、参加する一日コースでご参加予定でした。。。
でも午前は、ツアー中止。。。
その分、午後のツアーは、

二倍楽しまなければなりません!

気合十分の笹川です。

そしてHさんは、今日と明日の二日間、ご予約を頂戴しております。
両日ともに、無敵の干潮時間帯になります!
予約の取り方、タイミングがドンピシャリとあいましたね!
しっかり楽しんでいきましょう!

さぁ皆さんシュノーケルはベテランです!
サクサク準備で、すぐに出港です。

シュノーケリングポイントに向かう途中で、
一番波が高いところは、港をでてすぐの場所です。
ここは、外洋のうねりが直撃する場所なんです♪

ほらほら、ボートが揺れて跳ねると、

きゃぁぁぁ!

悲鳴?ジェットコースター気分?声を上げるY田さんとM瀬さんです♪
そうそう、ボートの船首が一番揺れる場所だったりするんですよね!

そして浅瀬、リーフに入ると、揺れはおさまります♪
干潮時間は、うねりはストップです♪
よし、この感じなら、玉取崎展望台の沖合まで行けますね!

ボートを走らせてさぁシュノーケリングポイントに到着です。
透明度は、抜群です!
でもボート上からみてもわかる流れがありますね!
こんな時は、要注意しながらエントリーしていきます。

ドボンドボンと海に入って、まずは、入水チェックです。
特に問題はなさそうです!
よしコースを回っていきましょう!

さぁコースを回っていきます。

流れがありますが、皆さん、まったくもって平気な様子です!
機動力は抜群です!

早速登場するのは、マイタケサンゴです!
太陽の光が差し込んでとってもきれいです♪
その上には、青色が鮮やかなルリスズメダイさんの登場です!

ほらほら、余裕の様子で水中写真の撮影に没頭しているHさんです♪

Hさんは水中カメラで撮影

なかなかの泳ぎっぷりです♪

そして、仲良しコンビのY田さんとM瀬さん、

常に一緒に泳いでいます♪

Y田さんもM瀬さんも余裕の泳ぎです

そうそう、二人で泳ぐと、安全度もぐっと上がります♪
何より、水中で見つけた楽しさを2人で共有できますよね!
ほら、時たま、お二人から笑い声が聞こえてきます♪

今日のコンディションは、透明度抜群ですが、
流れが強いのです。
まったくお構いなしで泳いでいます。

これだけ泳げる皆さんを見れば、強気のガイドで
コースを回っていきます♪

セジロクマノミさんにハマクマノミ。
デバスズメダイもいっぱい群れています♪
サンゴにお魚さんコースを楽しんで、
最後は、フリータイムです!

早速、素潜りを始めるHさんです♪
綺麗なフォームで潜っています♪
その横ではさらに、ストイックに潜り倒しているY田さんです!
でもふと見てみると、

その仕草は、Y田さん?

足をつっていますね。。。。

おっ!これは大変と思って近寄る笹川ですが、
その後もドボンドボン、素潜りを繰り返しています!
そうです、今日のテーマは、

二倍楽しまなければなりません!

足のつりくらいでへこたれては、いけません!
ものすごくストイックに泳ぐY田さんです。

もちろんM瀬さん、こちらも負けていません!
パワフルフィンキックで、流れの強いところでも
がんがん突き進んでいましたね!
最後の最後、時間いっぱいすいすい泳ぎ回っていましたね!

皆さん、干潮時間のメリットを生かして、
しっかりと海を楽しみましたね!

夕方からは、サンセットカヤックのツアーを予定している
Y田さんとM瀬さんです♪
まだまだ遊び足りないといったところでしょうか?
元気いっぱいです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

Hさんは、今日は竹富島にご宿泊ですね!
離島の雰囲気、思う存分に楽しんでください!
明日もよろしくお願いします。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら