石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

旧盆の石垣島といえばアンガマー!伝統行事です。それ以外にアカマタのお祭りもあります!

更新日:2025年7月4日
投稿日:2012年9月1日
更新日:2025年7月4日 投稿日:2012年9月1日

石垣島はとてもイベント、行事がおおいです!
大浜集落がにぎやかになっています。
最近、集落内がそわそわしている気もします。

なぜかというと
旧盆の晩に行われる一大イベントです。

アンガマーが近づいてきましたっ!

アンガマーは、大浜集落で旧盆の夜に行われるイベントです。
太鼓の音と行列。アンガマーはどこさ~♪の歌。

あの世からの使者ウシュマイ(お爺)とウミー(お婆)が
ファーマーと呼ばれる子孫を連れて現世に現れ、各家庭を訪問する
石垣島の大浜集落にある伝統行事です。

その行列はファーマーと呼ばれる子孫は20名前後。
ウシュマイとウミーが行列をうろちょろして家々を回ります。

それぞれの家にあがっては、みんなで民謡を歌って踊ります。

アンガマー一行にはこんだけの人数

なぜかみんな黄色の島サンダルです。
この数。ウシュマイとウミーは一人ずつですが、
ファーマーは20名前後。

家で待機している身内の方も20名前後。
みんなで踊っているその光景はとっても楽しそう♪

アンガマー、踊り中

このときは、集落の子供たちも見物にやってきます。
庭先からウシュマイとウミー、ファーマーたちを
みています。

なんだか夏休みのお祭りみたいです。

その後にウシュマイとウミーと家の主との会話が面白い。

ウシュマイとウミーは青年会が主催で行っています。
島のおじぃとおばぁが方言で質問をします。

いくら島の青年といえど、
80歳、90歳の方が使う方言は、
理解できないことも。

会話が合うようで合わない。
返答に困ったときのボケがまた面白い。

それが恒例行事のアンガマーです。
集落のおじぃ、おばぁ、子供たち。
みんなが楽しみにしている行事です。

石垣島はそれぞれの集落でいろんな行事が
あります。

例えば宮良集落ではアカマタ。豊年祭です。

アカマタとクロマタの2柱の神は全体が草に覆われ、
ずんぐりとしており、だるまやフクロウのようにも見える。
背丈は180センチメートルほど、アカマタ(赤面)とクロマタ(黒面)
は縦長の鼻に丸い目と細かいギザギザの歯で構成され
目と歯の両端に細長いヒゲもある。目と歯に光が当たると
反射して神秘的に輝くのが印象的である。

ウィキペディア アカマタ

今となっては、集落外の人にも見学OKになっていますが、
一昔前までは、集落以外のものは立ち入り禁止。
今も撮影は禁止になっていると思います。

このアカマタ、クロマタ役になる人はもちろん
宮良集落の方ですが、毎年、誰が入っているかは
集落の方も知らないそうです。

それぐらいに神秘的に伝統を重んじているお祭りです。

石垣島の行事にあわせて
きてみても面白いと思いますよ~

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら