石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ロープに隠れる魚たち!擬態のプロたちのブログ!自然てすごいですね!

更新日:2024年9月20日
投稿日:2012年12月16日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2012年12月16日

ブログを更新している今日は12月。今年ももうすぐ終了ですね。時の流れの速さにはいつもびっくりしてしまいますね!
来年はどんなシーズンになるのかなぁ。冬、12月に入ればもう閑散期。お客さんも少なくなってオフシーズンのさんご礁の海からです。毎日まったりすごしています。

とはいえ、12月でも1月でも2月でも3月でも、もちろんツアーは年中開催しております!クリスマスからあけましておめでとうございますまで、

晴れた日。よし海にいこう!

と思ったらお電話くださいね!これからの時期は夏にはない、水中の透明度が高い日が多く続きます!北風が吹けば、外洋から新鮮な海水がポイントに流れ出てきます。そうなれば、満足度の高いツアーが開催できますからね!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

今回のブログは、写真の整理をしていて、ふと、おもしろいなぁと思ったお魚さんを集めてみました!ブログテーマは

ロープに隠れる魚たち~♪

です。

お魚さんは生き残る術を必ずもっているというものです。その中で周りの景色に隠れる擬態能力を持つお魚さんをご紹介していきます!

魚がそこにいる理由というのは、大きく分けると二つあると思います。

エサがあるから。
自分の体を守りやすいから。

今回の舞台は伊野田の港です。さんご礁の海からのツアーが出発する港です!泳がなくてもみることができそうなお魚さんです。

ボートを係留するロープにいた子たちです。潜らなくてもみることができそう。でも巧妙なかくれんぼさんたちです。

カエルアンコウがロープの間に隠れています

ロープとロープの隙間に体を入れてました。わかりますか?カエルアンコウさんです。

港の水深10cm未満のところにいました。どちらかというと深場のにいる魚と思っていたのに、こんな浅い場所にいるとは、びっくり♪

ダイビングをしているときに見つけると、一回は写真に収めておきたい人気者です。オオモンカエルアンコウになると大きさは40cmになる固体もいます。おっきいです。顔をずっと見ているとかわいいんです。

ミカヅキツバメウオの擬態

↑ミカヅキツバメウオ。これも擬態のプロですね!

ミカヅキツバメウオの幼魚

ミカヅキツバメウオの幼魚

↑子供はまるで枯れ葉のようです。大きさ2cmぐらいです。ロープ際をふわふわ漂っています。まわりの枯れ葉に隠れるとまったく存在に気づきません。最初に見つけた人はすごいと思います。

オヤビッチャの幼魚

↑オヤビッチャはロープ近辺で外敵から体を隠しています。

アオリイカが二匹。わかりますか?

↑アオリイカの子供のペア。イカもかくれんぼのプロです。

アオリイカの大人

↑これは少し大きくなった大人です。体の色を瞬時に変えて、周りの景色にとけこんでいます。

ボートで走っていると、たまにびっくりしてトビウオのように水面1mぐらいを跳ねるアオリイカも見かけます。イカは体の模様だけでなく、体の形も変えることができるようですね。

魚の擬態能力はすごい!今までの進化の過程の中で、どうやったら生き残っていけるのか!を追求したら、それぞれの種が、今の形になったようです。

海の中は生き残り競争が熾烈です。マンボウは3億個のタマゴを生みますが、大人になるまで生き残れるのはそのうち5%と言われています。
のほほんとかわいい顔のお魚さん。それは人間のものさし!実は日々を必死に生きている!それが海の中の営みです。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら