石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ゴールデンウィーク最終日は梅雨入り初日となりました

5月5日、とうとう沖縄は梅雨入りしました。
朝から雨だなぁと思っていたら、
半端ない強さの雨!

ゲリラ豪雨だっ!

ゴールデンウィーク最終日、そして梅雨入り初日はゲリラ豪雨

多少の雨だったら、ツアーにはまったく問題ないのですが、
今回の雨は強すぎました。。。(涙)
集落内の川は、濁流。

そして新聞を見てびっくり!

50年に一度の記録的大雨 八重山日報

となったようです。

5月5日はゲリラ豪雨で海が濁りすぎているので、
ツアーは中止。

6日も、透明度が復活しきれていないので、
ツアー中止。

折角のゴールデンウィークがっ~!
ご予約を頂戴しておりました、N澤さん、Oさん、
M川さん、M田さん。ぜひ、リベンジにまたお越しください!
天候ばかりは、どうしようもありません。
あわせるしかありません。

よく、天気のときに使ってしまう言葉。

どうしようもない。

仕方ない。

他に良い手段がない。
やむを得ないときに使う言葉。

言い方を変えれば、便利な言葉。
でも卑怯な言葉だよなぁ。

ツアーが中止になったときに、
いつも使いたくない言葉の一つですが、
やっぱり、仕方ないよなぁ。

ちなみに、雨でツアーに中止になることは、
ほとんどありません。
去年は一回だけでした。そして今年初です。

普通の雨なら、ほぼ、ツアーには問題ありません。
でも土砂降り、ゲリラ豪雨だと、海が濁ってしまいます。
なので、ご安心ください。

こんな日は、笹川も観光を楽しもう!
ということで、手作り体験ツアーに参加してきましたっ!

雨でもできる!そして気さくに参加できる、
石垣島の陸で楽しむ手作り体験です!

今回チョイスしたのは、

ジェルキャンドル作り

雨の日は、手作りジェルキャンドル作り

↑こんなのです。

お店はこちら、

琉球まぶやー

正直、いろいろ調べてみると、
いっぱいお店がありすぎて、

どのお店にしたらよいか、わからん!

観光でいらっしゃった方の気持ち、よくわかります。
うちには5歳、3歳、7ヶ月の子供がいるので、
ちびっこでも作れるもので、選択肢があるものを。
ということで琉球まぶやーさんにしてみましたっ!

作成した時間は、ちょうど30分程度♪
ちびっ子でも気軽に作ることができます。

笹川のジェルキャンドルのコンセプトは、
伊野田海域で、カメポイント、マンタポイントが
見つかりますように!と願いをこめて作ってみました。

マンタとカメを入れましたっ!
砂をひょいひょい入れて、
ガラス細工を入れて、完成。

あとは店員さんにジェルをつけてもらえば
完成です♪

意外と簡単にできるジェルキャンドル。
ジェルが固まるまで30分程度。

一時間あれば、できる楽しい手作り体験です。
また今度、ブログアップしますね!

明日には、海の透明度も回復していると思います。
さぁ、海再開です!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら