石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ゴールデンウィーク最終日は梅雨入り初日となりました

更新日:2024年7月28日
投稿日:2020年2月9日
更新日:2024年7月28日 投稿日:2020年2月9日

5月5日、とうとう沖縄は梅雨入りしました。
朝から雨だなぁと思っていたら、
半端ない強さの雨!

ゲリラ豪雨だっ!

ゴールデンウィーク最終日、そして梅雨入り初日はゲリラ豪雨

多少の雨だったら、ツアーにはまったく問題ないのですが、
今回の雨は強すぎました。。。(涙)
集落内の川は、濁流。

そして新聞を見てびっくり!

50年に一度の記録的大雨 八重山日報

となったようです。

5月5日はゲリラ豪雨で海が濁りすぎているので、
ツアーは中止。

6日も、透明度が復活しきれていないので、
ツアー中止。

折角のゴールデンウィークがっ~!
ご予約を頂戴しておりました、N澤さん、Oさん、
M川さん、M田さん。ぜひ、リベンジにまたお越しください!
天候ばかりは、どうしようもありません。
あわせるしかありません。

よく、天気のときに使ってしまう言葉。

どうしようもない。

仕方ない。

他に良い手段がない。
やむを得ないときに使う言葉。

言い方を変えれば、便利な言葉。
でも卑怯な言葉だよなぁ。

ツアーが中止になったときに、
いつも使いたくない言葉の一つですが、
やっぱり、仕方ないよなぁ。

ちなみに、雨でツアーに中止になることは、
ほとんどありません。
去年は一回だけでした。そして今年初です。

普通の雨なら、ほぼ、ツアーには問題ありません。
でも土砂降り、ゲリラ豪雨だと、海が濁ってしまいます。
なので、ご安心ください。

こんな日は、笹川も観光を楽しもう!
ということで、手作り体験ツアーに参加してきましたっ!

雨でもできる!そして気さくに参加できる、
石垣島の陸で楽しむ手作り体験です!

今回チョイスしたのは、

ジェルキャンドル作り

雨の日は、手作りジェルキャンドル作り

↑こんなのです。

お店はこちら、

琉球まぶやー

正直、いろいろ調べてみると、
いっぱいお店がありすぎて、

どのお店にしたらよいか、わからん!

観光でいらっしゃった方の気持ち、よくわかります。
うちには5歳、3歳、7ヶ月の子供がいるので、
ちびっこでも作れるもので、選択肢があるものを。
ということで琉球まぶやーさんにしてみましたっ!

作成した時間は、ちょうど30分程度♪
ちびっ子でも気軽に作ることができます。

笹川のジェルキャンドルのコンセプトは、
伊野田海域で、カメポイント、マンタポイントが
見つかりますように!と願いをこめて作ってみました。

マンタとカメを入れましたっ!
砂をひょいひょい入れて、
ガラス細工を入れて、完成。

あとは店員さんにジェルをつけてもらえば
完成です♪

意外と簡単にできるジェルキャンドル。
ジェルが固まるまで30分程度。

一時間あれば、できる楽しい手作り体験です。
また今度、ブログアップしますね!

明日には、海の透明度も回復していると思います。
さぁ、海再開です!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら