石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

北風強く、波高め!でもちびっこ(6歳)も楽しんできました!!

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年2月24日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年2月24日

石垣島が誇る、ゲンキ乳業さんの看板商品、

石垣島のゲンキ気乳業です!

ゲンキクールとゲンキカフェです。
両方ともに共通することは、

とっても甘い♪

です♪
ご当地ジュースです。
ぜひぜひご賞味ください。

それでは、海ブログです。
相変わらず分厚い雲が空を覆っています。

分厚い雲が覆っています。

もしですよ、

もし、雲を吹き飛ばすくらいのおおきな、おおきな、おおきぃぃぃな、
うちわがあれば、

思いっきり仰いでやりたい!

大きなうちわがあれば、。。。

まだまだメルヘンな妄想が得意。
でもそろそろおっちゃんと呼ばれる年齢の笹川です♪

午前のツアーにお越しは、A尾さんです。

A尾さんご夫婦です

前日ご予約でご参加となりましたっ!
予約が空いていれば、前日ご予約、どんどん承っています!
お気軽にご連絡ください♪

石垣島は、二回目のお越しだそうです。
なんと前回は、日帰り旅行!
石垣島ドライブを楽しんだそうです。

そして今回は、長めの4泊5日です!

それくらいあると、のんびり観光、楽しめますね!

滞在中は、ずっと天気がいまいちでしたが、
海の中は、大丈夫です!透明度抜群です。
でもちょっと心配なのは、波が高い。。。。(涙)

そんな心配をよそに、A尾さんご夫婦は、シュノーケル経験は数回あります♪
奥さんは、水泳を、旦那さんは、ラグビー部です!
胸板はとても厚くがっちりしています。
なので、ウエットスーツは、ちょっと大きめをチョイスです!

さぁ、気合いを入れて出港です♪
ポイントに到着してすぐにエントリーです!

旦那さんも奥さんも入水チェックはすぐに終わって、コースを回り始めます♪
楽勝といったご様子です!

徐々にサンゴが増えてきて、鮮やかな青色のデバスズメダイ!
目の前を通過していくデバスズメダイです!

うん、波はあっても水中は、いつも通りです♪
クマノミマンションも20数匹、常時居座っています!

ボートにあがって休憩をしていると、

水色の魚、きれいでした!

奥さん、お魚さん大好きですね!
ならば、二本目もお魚さん好きには、たまらないデバスズメダイの群れポイントです!
エントリーとともに、目の前にびっちり広がっています♪

高波なんてもろともしない奥さんです

旦那さんもぐいぐい泳いでいます

ついつい見入ってしまいますよね!
旦那さんは、素潜り練習をしながら、
パワフルフィンキックですいすいついてきています!
さすがラガーマンです!

流れもあり、波もあり。
ちょっと手ごわいコンディションでしたが、
フリータイムも時間いっぱい楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

ツアー後は、

爽快な笑顔でしたね!

楽しめてよかったです。

まだあと一泊ありますね!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、T田さんご家族です。

T田さんご家族です。

今日の午前のツアーの波を見ていると、
いつもの笹川なら、弱気になるのですが、
今回は、強気です!

なぜならば、午後からは、

無敵の干潮時間です!

しかも今日ほど、浅くなれば、外洋のうねりは、入ってきません!
敵は、風だけです!

ということで、久々のちびっこは、6歳のコウタロウ君です♪

沖縄本島でシュノーケルをしたことがあるそうです。
その時は、ずっとずっと浮いていたそうです!

なるほど!では、今回もお魚さんとサンゴ。
しっかり楽しみましょう!ということで、早速エントリーです。

ボートの下は、腰くらいの水深です!
そこから、すいすい泳ぎはじめていきます!

お父さん、お母さんは、とってもよい感じの滑り出しです!

そしてコウタロウ君。
怖がる様子はほとんどありません!
でも最初は、やはり波。シュノーケルを咥えていても
水が口に入ってきてしまいます!

でもそれもお魚さんが登場するまでです♪
キレイな青色のお魚さんが見えてくると、

キレイな青色!!

目がきらきら輝いています♪
そしてハマクマノミさんが登場です!

レンタルカメラを持って、

釘付けのお父さんです♪

大きなシャコガイを見つけると、

びっくりされているお母さん!

皆さん絶好調ですね!
じゃぁこのままの勢いで、カクレクマノミさんに、セジロクマノミのご紹介です!
途中、びっちり生えているサンゴを見て、

サンゴすごいですね!

喜んで頂いています♪
そして次のポイントは、お魚さんの群れコースです。

ノコギリダイの群れです!

その中に混じって泳いでいるヒレグロコショウダイ!
興奮して指差しているコウタロウ君でしたね!

さらにすいすい泳いで、ハマクマノミマンション♪
お魚好きには、たまらないコースです!

事務所に戻ってからは、図鑑を見て、

あっ!これ見た!

ページをめくりながら、復習しているコウタロウ君です。
そして止まったページがマンタです♪
石垣島といえば、マンタですよね!

でもさんご礁の海からは、マンタポイントとはエリアが違います!
大きくなったら、ぜひぜひマンタもトライしてみてくださいね!

石垣島は、いろんなエリアがいっぱいです!
これからもご家族でシュノーケルライフを楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月26日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 23℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
空港の駐車場。石垣島のマスコットキャラぱいーぐるは

まだ戻ってきません。パイーグル

まだ戻ってきませんね。。。どうしたんだろう。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】家族でシュノーケリング!みんなで楽しめる秘訣は?
石垣島!シュノーケリングとなれば家族みんなで楽しむからこそ意味があります。幼児のお子様、小学生。子連れご家...
2025年1月26日
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
予約・問合せフォームはこちら