石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

海にどっぷり!ご旅行最終日もシュノーケル

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年4月6日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年4月6日

先日、大浜集落にある崎原公園に行ってきましたっ!

大浜集落にある崎原公園

おーりとーりは、石垣島の方言で、いらっしゃませ!といったところです。ここに来た目的は、これです!

ヒメキランソウというそうです

ヒメキランソウというそうです。新聞で、いっぱい咲き乱れているとの情報をキャッチしたからです。実際に見てみると、

とってもキレイに咲き乱れています

すっごい!キレイです!

本当にお花の国みたいでしたっ!昼下がりの午後。なんだか満足いっぱいになりましたっ!

それでは、海ブログです。
本日快晴となりましたっ!

今日も晴れ間が広がります。

太陽の光がさんさんと降り注いでいます。日焼け日和の一日となりましたっ!

日焼け対策、参考ブログ!

石垣島の日差しは半端なく強いです!油断したところから根こそぎ持っていかれます!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装

本日のツアーは、二組三名様で楽しんできましたっ!

リピーターI嵐さんとA田さんご夫婦です

リピーターI嵐さんとA田さんご夫婦です!I嵐さん、A田さんともに共通することは、

海にどっぷりはまっています!

シュノーケルもさることながら、ダイビングのライセンスを取ろうかどうか、悩んでいるくらいに、海にどっぷりはまっています!

今回の旅行は、5泊。すべて海三昧プランのI嵐さん。体験ダイビングで、その浮遊感に、とっても感動したそうです♪A田さんご夫婦も今回体験ダイビングをされたそうです!

お悩みでしたら、絶対取った方がよいです!

水中世界の楽しみ方がぐぐっと広がりますからね♪そして、もう一つ共通点、

ツアー後は、飛行機でお帰りです

ご旅行最終日、最後のアクティビティ。ぎりぎりまで楽しもう作戦ですね!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

笹川、今日もビッ!と気合いを入れて、楽しんできましたっ!
まず最初のポイントは、クマノミマンションポイントです。皆さんシュノーケルは、もう慣れています♪入水チェックは、軽く終わって、すぐに泳ぎ始めていきます。

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ

クマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島北部 東海岸でシュノーケル!見れる魚たちクマノミ編♪

ノコギリダイの群れを楽しんで、デバスズメダイの群れ。ここでは、素潜りを楽しんでいるI嵐さんとA田旦那さんです!

素潜りを楽しむ旦那さん

なかなかキレイなフォームです。そして水中の滞在時間も長いです!お魚さんの群れに向って、素潜りドボン!とっても楽しいですよね!

笹川も素潜りをして楽しんでいると、A田奥さん、

すかさずピースサインの奥さん

すかさずピースサインが出ているところをしっかりシャッターです♪もちろんI嵐さんもガンガン潜っています♪

サンゴ群落を楽しんでいるI嵐さんです

サンゴ群落をすいすい泳ぎながら、ドボンドボンです!

もっと水中滞在時間を長くしたい

が今回のテーマです。でも泳ぎ方やフォームをいろいろ見ていますが、改善点は、そこまで多くありません!このレベルまでくれば、あとは、回数をこなすだけです!

向上心の塊のI嵐さんです♪

少しでも長くを追求しながら、何回も潜り倒していましたね!ご旅行最終日ですが、最後の最後まで海、シュノーケルを楽しんで、ツアーは、終了となりましたっ!天気もよく、思いっきり楽しめましたね!

残り時間はわずかですが、観光スポットめぐりにラストスパート楽しんで下さいね!

観光サンプルプラン

旅行、観光プランを考える際のご参考に、レンタカーでの移動時間目安
旅行プランを考える際のご参考に


半日シュノーケルと陸の観光を合わせてのサンプルプラン
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース


さんご礁の海からの過去ブログ。観光マップにまとめてみました。
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました


石垣島の全体像、観光スポットへのレンタカーの移動時間の目安
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら