石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

【石垣島】シュノーケリングで絶対、日焼けしない対策!おすすめの服装

更新日:2025年4月9日
投稿日:2020年5月28日
更新日:2025年4月9日 投稿日:2020年5月28日

石垣島の陽射しは年中強く、冬、11月12月1月2月でも晴れた日は日焼けする方が多いです。特に梅雨ごろ(5月6月)からは日に日に強くなる太陽の光は、

無傷では帰しませんよ!

石垣島の陽射しはとても強い

といわんばかりの強さです!夏はもちろんのこと、冬でも晴れでも曇りでも。日焼け対策は万全にしてお越しください!
そこで、今日のブログは、

絶対日焼けしない宣言!

の方におすすめする石垣島旅行、観光での服装です!何が何でも日焼けしたくない!という方のための、日焼け対策ブログです♪
まずは島の方がよくいう日焼け対策の基本は、

肌を出さない工夫!

日焼け対策の基本は、これが一番重要です!もちろん日焼け止めをご利用される方は多いです。でもちょっと待ってください!
あまり海の環境によくない種類が多いらしいです。

これからの日焼け止めの選び方ブログ

をご覧ください。

また海に入って泳げば、落ちてしまいます。サンゴにもよくないとなれば、なおさら使用はおすすめしません。
そこで、日焼け止めに頼らずにどんな服装がおすすめかというと、

絶対日焼けしない宣言!のおすすめ服装

うん、すばらしい!
日焼け止めを塗りたくるくらいなら、肌の露出を控えましょう!

詳細をご説明すると、

上半身は長袖、フード付を!

何も海用のラッシュガードである必要はありません。パーカーでも何でも良いです!肌が隠れれば、なんでもよいのです!
長そであることは、もちろん、手首まで隠れるタイプがお勧めです。さらに、ここが重要!フード付きをおすすめします。

フードをかぶってからマスクを装着

頭皮、首、耳の後ろの日焼け対策になります。これだけで日焼け止めの出番はぐぐっと少なくなりますよね!

そして下半身もしっかりガード、トレンカがおすすめです。

トレンカなどの足首まで隠れるものがおすすめです。

フィンを履いてもタイプによっては、足首と指の先ちょがでてしまいます。その点、トレンカなら安心です♪
肌を出さない工夫を!教科書どおりの格好です♪

さらに手袋、靴下

を装着すれば、ほぼ完了!レンタルで使用するウエットスーツは、長袖、長ズボンタイプです。
これを装着しても、手首から指先は露出してしまいます。なので、手袋は持っておきたいところ。もちろんマリン用のグローブもありますが、正直、日焼け対策としては、軍手でもドライブ用手袋、なんでもかまいません。

そして足元は、フィンをはくのですが、足首の一部と指先は露出してしまいます。靴下を履けば完全防備です。もちろん靴下も普段使用しているものでも構いません。フィンを履いてできる靴擦れ対策にもなります。

ここまですると、ツアー中、露出するのは、あと顔だけです♪こればっかりは、さすがに日焼け止めに頼るしかありません!
参考に写真を撮らせて頂いたS本さん、A井さん!
遅くなりましたっ!やっとブログアップできましたっ!

ちなみに、S本さん、A井さんは、海三昧の旅行スケジュール。米原ビーチでシュノーケリング三昧をされていたそうです。
この格好なら、ある程度、大丈夫ですよね!もちろん、カヤックやトレッキングツアー、マリンレジャー全般!屋外のアクティビティに対応した格好です♪

またご参考までですが、シュノーケルツアーに出かける際は、ライフジャケットもしくはウエットスーツを着用します。
ライフジャケットは、ベストタイプです。ラッシュガード等の肌の露出を控えた格好は必須です!

ライフジャケットはベストタイプ

そしてウエットスーツは長袖長ズボンタイプ。

ウエットスーツは長袖長ズボンタイプ

ウエットスーツを装着すれば、全身を隠すので水中では、ラッシュガード等は、必要ありませんが、ボートで移動する際、上半身は脱ぐようにしています。とても暑すぎます。

なので、どちらの装備を着用するにしろ、やはり長袖の上着は、お持ちください!

絶対日焼けしない宣言の皆さん、ご参考になったでしょうか?これだけ対策しても、旅行が終わって、出勤する際の満員電車で、

それでも、日焼けしちゃったみたい!

と初めて気づく方も多いと聞いています!そんな方におすすめの特効薬、

日焼け、それも石垣島のよい思い出です!

そう開き直り♪ただ、低温やけどはならないようにご注意しましょう♪

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月29日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
事務所の保護猫さん♪

仲良くご飯中

仲良くご飯中です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

止まらない好奇心♪中学生スキンダイビング!2歳家族で貸切ツアー!
海は好奇心を満たす場所!をコンセプトにシュノーケリングツアーを開催!午前は中学生、素潜りドボンが止まらない...
2025年4月29日
0歳から69歳まで♪家族水入らずの貸切シュノーケリング♪
ゴールデンウィークですね!午前は0歳8か月、2歳、三年生。午後からは2歳4歳♪ちびっことご一緒の海遊びにシュノー...
2025年4月28日
6年ブランク解消!むしろ海の楽しさ再発見!
6年ぶりにの石垣島ぬい6年ぶりのシューケルとなればリフレッシュで基本を押さえることからスタートです 海は楽し...
2025年4月27日
さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
予約・問合せフォームはこちら