石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島旅行の皆さんです!波はまだありますが、透明度は抜群です!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年10月10日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年10月10日

石垣島は、まだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の気配です。
ということで、秋を探しに、お散歩です♪

堤防沿いを通って、公民館へ!
どんな秋がみつかるかなぁと思っていたら、
やっぱりこれですね!

お散歩です

トンボと格闘しているうちのちび助です♪

いっぱいトンボがとれました。

いっぱいつかまりましたね!

それでは、海ブログです。
やはり今日も風は強いです。
連日、強風で苦戦するシュノーケルツアーですが、
その分、水中の透明度は抜群です♪

天気は晴れ!これ変わらず。

ドボンとエントリーして顔をつけた瞬間、
クリアブルーの海♪
やっぱりこうでなくちゃ♪

今日も波のあるコンディションですが、
海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、K瀬さんご夫婦です。

K瀬さんご夫婦です

初石垣島だそうです♪
昨日は、石垣島北部を観光、ドライブ!
日本百景川平湾をまわってきたそうです♪

信号機が少なくて、スムーズなドライブでしたっ!

快適だったそうです♪
そうなんです!
北部の方では、信号機があるとしたら、
それは、小学校の前だけです♪
ほどんどみかけません♪
あるものは、サトウキビ畑と牛さん、きれいな海です♪

そして初石垣島だけでなく、

初シュノーケリングです♪

事務所では、まずは、しっかり器材のご説明から入っていきます。
今日も相変わらず波が手ごわいコンディションです。
いつもより、より丁寧にシュノーケルのご説明から入っていきます!

そして出港です!
やはり港を出発すると手ごわい波がお出迎えです!
うーん、いつになったら穏やかな海になるんでしょう!
つぶやきながら、さぁポイントに到着です!

早速ドボンドボン!海に入っていきます!
最初にご説明した、シュノーケルの基本。

何もしないでぷかぷか浮くだけです!

そうそう、よい感じです!
たとえ波が高くても、穏やかな海でも、
することは同じです!

やっぱり何もしないでぷかぷか浮くだけです!

まずは、旦那さん、よい調子です。
フィンキックに戸惑いがあるようですが、
基本は、手も足も動かさないで、しっかり呼吸です。

顔をずっとつけていることができれば、
あとは大丈夫です!
水中を楽しむことができます!

そして奥さん、こちらは、顔を海につけて、
声を出していますね!

あ~すごーい!

入水チェックは完了です♪

良い感じで水中を楽しんでいらっしゃいます

ほらほら、サンゴとお魚さん観察が始まります♪
目の前には、デバスズメダイが群れています♪
大きなタレクチベラを見かけると指をさしています♪

その度に、奥さんの声が海に響いています♪
そして二本目は、クマノミマンションです!
波に逆らって泳ぐときは、体も揺れて、ちょっと大変ですが、
流されるように泳ぐと楽チンです♪

ノコギリダイの群れにチョウチョウコショーダイにキイロハギ。
お魚さんいっぱい楽しみましたね!

でもボートに上がって、休憩をとると、
旦那さん、波酔いですね。。。

こんなコンディションの時は、綺麗どころをパパッと楽しんで、
パパッと陸に戻るのが一番です♪

初めてのシュノーケル、手ごわいコンディションでしたが、
しっかり海を楽しめましたね!

今日の夜は、星空観測に、明日は竹富島観光を予定しているそうです。
天気も多分晴れるのではないでしょうか?
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からはちびっこもご参加です♪

初石垣島旅行のY島さんです

Y島さんご家族です♪

ちびっこご姉妹の登場です♪
人見知りはほとんどありません!
四年生のそよちゃんと6歳のイトちゃんです♪

今回、初石垣島旅行です♪
天気は、相変わらず晴れですが、やはりまだ波は高いです!
午後からも要注意と思いながら、お話をしていると、
昨日は、米原ビーチでシュノーケルを楽しんだそうです♪

なるほど、ならば、大丈夫です。
事務所ではマスクとシュノーケルの使い方のご説明をして、
いろいろと準備を進めていきます。

そうすると、お父さん、

背中がほどよく日焼けしています!

ちょっと痛そうです!
今回は、無敵の日焼け対策、ウエットスーツをチョイスです。
他の皆さんは、ライフジャケットです!

さぁ準備はサクサク進んで出港です!
若干ですが、波は穏やかになってきている気配です。
少しほっとしながらも、気合を入れてボートを走らせていきます!

ポイントに到着してエントリーです!
皆さんドボンドボン!海に入っていきます。

さぁどうかなぁ。
様子を伺ってみると、

皆さん楽勝の泳ぎです♪

さぁ入水チェックです

すぐに顔をつけて泳ぎ初めています。
でもお父さん、少し海は苦手な様子です!
大丈夫です!顔をつけて泳ぐことができればシュノーケルは楽しめます♪

さぁ早速コースを回っていきます♪
大きなシャコガイをご紹介して、ハマクマノミさんの登場です!
皆さん喜んでいます♪

多少の波ならお構いなしの皆さんです

それにして、ちびっこチーム!
ものすごい勢いで泳ぎ回っています♪

そよちゃん、イトちゃんがんがん泳ぎ回っています。

猛突進をしています!

お父さん、二人の泳ぎにびっくりされています♪
お母さんはダイビングのライセンスをお持ちです。
やはりダイバー、余裕のある泳ぎですーいすいです!

二本目はクマノミマンション、そしてリクエストのカクレクマノミさんです♪
透明度の高い海を思いっきり楽しんでいましたね!

お母さんとそよちゃん、イトちゃんがこれだけ泳げると、
あとは、お父さん!

すごく疲れますね!

と心折れそうになっていますが、大丈夫です!
あと二、三回シュノーケリングをすれば、
慣れて、余裕がでてきます!
安心してくださいね!

基本は、顔をつけてぷかぷか浮くだけですからね!

海の楽しさに気づくと、石垣島旅行やめられません!
これからも海を楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら