石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

マスクに初挑戦!ドキドキ大冒険でシュノーケリング,ちびっこ(2,4歳)魚を見て大喜び!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2018年2月17日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2018年2月17日

石垣島産のカブトムシは、石垣島産のシークワーサが大好きみたいです。

虫かごで飼っているカブトムシ

そんなカブトムシさん。土の中にこもって数日。
まったく見かけないなぁと思っていたら、

脱走しようとしていますね。。。

脱走しようとしています

ムシかごの端っこの方が割れてしまっているのですが、
そこからちょこんと顔を出しています!
挟まって動けないみたいです。
活発に動き回っています。
新しい虫かごに、お引越しですね!

それでは、海ブログです。
今日の天気は、晴れ時々曇り!
太陽が出てくると、とっても暖かいです♪

曇の一日です

でもちょっと風は、強めですね。
注意しながら、今日もシュノーケリング!楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、O林さんご一行です。

O林さんご一行です。

さぁにぎやかツアーの始まりです♪
レンタカーで事務所にお越しになって、
しっかりとご挨拶から始まります♪

4歳のツカサくんと2歳のサチちゃんです♪
お父さんとお母さん、そしてお姉さん。
五名様で楽しんできましたっ!

事務所に入ると、棚に並べてあるマスクとシュノーケルに
とっても興味深々のツカサ君とサチちゃんです♪

今回、ご予約時には、ツカサ君、マスクに挑戦してみたい!
とのことで伺っておりました。
どうやらお二人ともにプールには通っていて、

水遊びがとても大好きなんです。

とお父さんです♪

なるほど。それではまずは、事務所でマスクとシュノーケルの装着チェックから
入っていきましょう!

実際にマスクを装着です。
鼻で呼吸ができない。口呼吸が基本になります。
大人でも抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
さぁツカサ君はどうかなぁ。
様子を伺ってみると、

うん、大丈夫ですね!

嫌がる様子はありません♪

マスクの装備は、基本的には、一年生になってからでも
遅くありません。
4歳で装備でシュノーケリングをされる方は、
むしろ稀なパターンです。
予備で浮き輪と箱メガネをご用意です。

そして大人チームは、初めてのシュノーケルは、お姉さんです。
器材の使い方のご説明をしっかり行って、
さぁ出港です。

今日の天気は、曇りです!
でも時たま顔を出す太陽さんです♪
寒くなく、暑すぎず、ちょうどよい天候です♪

さぁポイントに到着してエントリーです。
皆さんドボンドボン、順番にエントリーしていきます。

大人チームは問題ありませんね!
初めてのシュノーケルのお姉さんも楽勝の様子で泳ぎ回っています。
ならば、さぁマスクデビューのツカサ君!
しっかり楽しみましょう!

海にドボンと入って、顔をつけてみます。
そうすると、ガバっと顔を上げてしまいます。
その理由は

マウスピースの咥え方ですね!

どうしても唇に隙間ができてしまいます。
そこから入ってくる海水。

しょっぱい!

びっくりしているようですね。。。
でも少し練習をすると、

魚いたっ!

顔をしっかりつけていますね

見つけることができたようです。
よしよし、その調子です♪
そのままで泳いでいきましょう!
と行きたいところですが、
やっぱり顔をすぐに上げてしまいますね。

その横では、浮き輪と箱メガネのサチちゃん、

いたよ!魚いたよ!

サチちゃんも楽しんでいます。

箱メガネでをのぞき込んで上機嫌です♪
楽しんでいますね!

大人チームも思う存分に泳ぎ回っています♪

大人チーム、準備は万端です

さぁ準備体操は完了です。
二本目が本番、クマノミマンションポイントです。

ここでは、ツカサ君、マスクではなく浮き輪をチョイスです。
まだ4歳です。十分にがんばりました。
海にドボンと入ると、

笑顔いっぱいですね!

二本目は、箱メガネです

やはりマスクは早かったようですね!
無理をする必要はありません。
その時、その時で楽しめる装備で楽しむが一番です♪

大人チームは、ガンガン泳ぎ回っています♪

お父さんは、サンゴ群落で水中観察に没頭ですね!

お父さんもガンガン泳ぎ回っています

お母さん、こちらは、レンタルカメラです♪

お母さんはレンタルカメラで撮影

お姉さん、初めてとのことでしたが、余裕の泳ぎでしたね!

お姉さん、ガンガン泳ぎ回っています

皆さん海を楽しむことができてよかったです♪

ツカサ君、ほぼマスクとシュノーケルの装備は、マスターしています。
あとは、

少しの勇気!

これがあれば、水中世界はもっともっと海を楽しくなります!
次回こそはマスクで楽しみましょう!
サチちゃんも楽しめましたね!
もう少し大きくなったら、マスクに挑戦しましょうね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

明日は午前も午後もご予約可能です♪
天気もよさそうです。
シュノーケル、楽しみたい方は、ご連絡ください。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら