石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちびっこ(1歳)も石垣島をシュノーケル!ちょっと海になれたかな?

更新日:2024年10月2日
投稿日:2018年4月19日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2018年4月19日

いつもありがとうございます♪

毎年、笹川が御用達させて頂いているパイナップル屋さん、下地農園、しげおさんからメールです。

いつもの場所にあります。

とご連絡です♪
パイナップルって、まだ早くないですか?
と思って農園事務所に行ってみると、
机に黒い籠がポツンと一つ。

黒い籠には。

そうそう、いつも会う時間が合わないので、
何か頂くときは、籠に入れておいてくれます。
覗いてみると、

おいしそうなかぼちゃんさんです♪

かぼちゃ頂きました

しげおさん、パイナップルだけでなく、かぼちゃもされていたんですね!
ホームページを見ると、

ホームページにはかぼちゃがいっぱい

かぼちゃがいっぱい山積みにされています♪
何でもやっちゃいます!それがシゲオさん流ですね!
おいしく頂戴しましたっ!

4月、5月、梅雨が終わるとパイナップルのシーズンですね!
今年も楽しみにしていまーす!

それでは、海ブログです。
シュノーケルツアー日和です♪

石垣島はシュノーケリング日和です

今日もどこまでも抜けるような青空が広がっています♪
こんな日がいつまでも続けばよいのに!
おだやかな海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、ちびっこもご参加です♪

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

H本さんご家族です♪

しまった!ツアーが終わって気づいてしまいましたっ!
ブログ用お写真を頂戴するのを忘れてしまいました!

ちびっこの登場です!1歳のエマちゃんです♪
レンタカーで事務所にお越しになって、
もじもじしながら、お母さん抱っこで登場です♪

人見知りはどうかなぁ。
しゃべりかけてみましょう!
ある一定の距離を保って、しゃべりかけると、

にっこり笑顔です!

おっ!大丈夫なようですね!
でも距離を詰めて近づくと、

表情は、一気に固まります!

うーん、適度な距離感が重要ですね!
こんな時は、ツアーで使う浮き輪の登場です!
ハンドル付きの花柄浮き輪です♪
近くに置くと、

ハンドルぐーるぐる遊び始めています♪

よしよし、そのまま笑顔笑顔で海に行きましょう!

H本さんは、今回、初石垣島だそうです♪
昨日と、今日は、石垣島をぐるっと観光ドライブして、
お昼からは、シュノーケルツアーです!
のんびりした雰囲気の島を楽しんでいらっしゃっるようです♪

お母さんは、海の方はあまり得意ではないそうです。

泳げない宣言!

をご予約時のメールでされていましたっ!
いえ、シュノーケルツアーに関していえば、

泳げる、泳げないは関係ありません!

もっと具体的にいうと、

顔を海につけれるかどうか!

これが一番重要になります。
そう考えると、一気に気持ちが楽になりますよね!
さぁ事務所では、早速準備に取り掛かっていきます。

エマちゃんが浮き輪で遊んでいる間に、お母さんには、
器材の使い方のご説明から入っていきます。
そして準備が整ったら、出港です!

港を出ると、穏やかな海、そしてきれいな青空が
どこまでも広がります♪

こういう日って、

海の音がいつもと違います♪

言葉で表現できない静けさがあります♪
とっても心地よいです♪

写真では伝わらない静けさがありますよね

さぁ浅場の岩、サンゴをよけてよけながらポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。
最初は、お母さんからドボンです!

まずは、顔をつけてプカプカ浮いてみましょう!

とってもスムーズな入水チェックです!

シュノーケリングに不安があるとおっしゃっていましたが、
まったく問題ありません。
全身の力は、しっかりと抜けて、ぷかぷか浮いています!
よしよし、これなら楽しめます♪

次は、いよいよエマちゃん!出番です!
浮輪に颯爽とまたがって、様子を見守ります。

海に入ったその瞬間、

動きは、ピタっと停止!

ん!?これはどういうことなかなぁ。と思って見守ると、

涙ポロリです!

涙ポロリのエマちゃんです

笹川、しゃべりかけてみます。
でも浮き輪と笹川の距離、

うーん近いですね!

事務所でも成功しなかった近距離です!
浮輪、海、初めての経験だけでなく、笹川も近いです!
涙ポロリが止まりません!

箱メガネで

泡ぶくぶく作戦!

足の裏こちょこちょ作戦!

クジラ潮吹き作戦!

今までのちびっ子に好評だった作戦、ことごとくうまくいきません!
初めてのボートに初めての海。
ちょっとエマちゃんには、刺激的すぎたかもしれません!
その間にお父さんも入水チェックは、完了です!

さぁ一本目は足早に上がって、二本目が本番、サンゴわしゃわしゃコースに
突入です!
ここでは、エマちゃんは、ボートでお昼寝タイムです!
お母さんと休憩をしていただいている間に、お父さんとシュノーケリングです!

レンタルカメラでクマノミさん!とっても近いです

お父さんはとっても慣れた泳ぎです♪
レンタルカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
クマノミマンションでは、手を伸ばせばすぐそこ!です!
カメラのズームを使う必要はまったくありません♪
サンゴわしゃわしゃコースを回って、撮影をしながら泳いでいます♪

ボートに戻ると、順番交代です!
次は、お母さん、海にドボンです!

お母さんはデバスズメダイの群れの撮影です

途中からは、かなり慣れた泳ぎに大変身です♪
お母さんもレンタルカメラで撮影を初めています♪
サンゴに群れるデバスズメダイ!
いっぱい泳ぎ回っていましたね!

コースをぐるっと回って、ボートに戻ると、

すっかり寝ているエマちゃんでしたっ!

今日は大冒険でしたね!
涙ポロリでしたが、海はとっても楽しい場所です!
また次回、ぜひトライしてみましょう!
よろしくお願いします。

明日は、竹富島観光だそうです。
小さなお子様でも楽しめる島です。
楽しんできてくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら