石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

真夏の太陽ギラギラ!波は穏やかシュノーケル日和です!ちびっこも楽しそう♪

案外、難しいものですね。。。
かれこれ、三日間ほど、トライしています!

パイナップルの皮。外においておけば、
クワガタが寄ってくるとおじぃがいっていたので。

クワガタ。なかなか見つかりません。

うーん、朝見ると、コバエと蟻が群がっているだけで。。。
このままでは終われない!
もっといろいろ調べて、本格的にやってみようと思います。

それでは、海ブログです。
しばらくは安定した天気が続きそうです。

真夏の太陽ギラギラです

このまま夏本番!石垣島の海を楽しみましょう!

午前のツアーにお越しは、Y川さんご家族です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

しまったっ!ブログ用お写真、
シャッターを押したつもりが、押せてなかったようです!
皆さん、太陽の陽射しに負けないくらいの笑顔でした!

ちびっ子もご参加でにぎやかツアーとなりましたっ!
ラグビー、水泳を習っているリト君は6歳です♪
テニスをしているヒヨリちゃんは二年生です♪

人見知りは、全くありません!
元気いっぱいのちびっ子です!
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!
皆さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケルです!

昨日石垣島に到着して、今日から本番です!
今日は、シュノーケリング、明日はカヤックを楽しむそうです♪
しばらくは天気の良い日が続き、海のコンディションは安定してきています!

思いっきり楽しめそうですね!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
まずは、装備のご相談から入っていきます。
ライフジャケット?ウエットスーツ?
どちらにするかを話していると、お兄ちゃん、
ウエットスーツは、

ゴムでできているから浮くんだよ!

おっ!よくご存じです!
なんでも興味を持つタイプですね!
ほら、マスクの装着チェックをしているときも、

ここから水が抜けて。。。。

とブツブツ言いながら、シュノーケルの筒を眺めていますね!
とっても良いことですよね!

そして、少し不安そうなのは、お母さんと、お姉ちゃんです。
ここはしっかり器材の使い方のご説明を行って、
不安を取り除いてから、

さぁ出港です!

港を出発すると、ギラギラ太陽がお出迎えです!
うん、良い感じの真夏の陽射しです!
夏休みですから、これくらいでないと気分が乗ってきませんよね!

シュノーケリングポイントに到着したら、エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは、ちびっ子チームから入水チェックです!

海に顔をつけてプカプカ浮くだけです!
恐る恐る顔をつけ始めているお姉ちゃんですが、
しばらくすると、

あっ!魚いたっ!

海の楽しさ、わかってきていますね!
しっかりコツを掴み始めています♪

そしてお兄ちゃん、こちらは、無敵の泳ぎですね。。。
怖がる様子もなく、バタバタ泳ぎ回り始めています!
進む時はジグザグとあっち向いたりこっち向いたり!
激しく泳ぎ回っています!

お父さんとお母さん、こちらも海に入れば、入水チェックは完了です。
早速コースを回っていきましょう!

泳ぎ始めると、ほらほら、お兄ちゃん!
その泳ぎでは、すぐに息が上がって、苦しくなってしまいます!
顔を上げる回数がとっても多いです!
でも顔を上げたときの表情は、にっこり笑顔です♪

お兄ちゃんは活発ですね!

楽しんでいるようであれば、大丈夫です!
体力は、半端ないお兄ちゃん、ガンガン泳ぎ回っています♪

そしてお姉ちゃん、こちらも海の楽しさを実感し始めていますね!

お姉ちゃんも慣れてくれば、余裕です

最初は、不安そうでしたが時間が経つうちに、
余裕のある泳ぎに変わっていきます♪

泳げば泳ぐだけ、お魚さんにご対面です♪

楽しくないはずはありませんよね!

お母さん、こちらも慣れてくれば、もう大丈夫です!
最初は浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、気が付けば、
1人ですいすい泳ぎ初めていましたね!

お母さんも余裕が出始めています。

そうそう、一人で自由に泳ぎ回った方が、海はもっと楽しくなりますからね!
クマノミマンションでは手を振っていましたね!

お父さんは、終始、余裕の泳ぎです♪
フィンキックにとてもパワーがあります!
この泳ぎなら、楽チンシュノーケルができますね!

お父さんも水中世界に没頭です

さぁコースを一通り回ったら、フリータイムです。
皆さん、ボートに上がって休憩する気はまったくありません!
時間いっぱい海を泳ぎ回っていましたっ!

初めてのシュノーケルとのことでしたが、疲れ知らずで、
水中世界に没頭でしたね!
午後からは、北部のサンセットビーチで海を楽しむ予定だそうです。

今日は、一日海三昧ですね!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも海を楽しんできましたっ!

H川さんご家族です。

H川さんご家族です♪

ご予約時には、5年生がお二人と伺っておりました。
5年生が二人ということは、双子になるのでしょうか?
そっくり、瓜二つだったらどうしましょう。。。
お名前を呼ぶときの判別がとっても難しくなっちゃいます!

ほくろの位置が違うと言われてもマスクを装着すれば
わからなくなってしまいます!

なんて思いながら、到着お待ちして、
さぁ事務所でご対面してみると、

二卵性の双子です♪

とのことです!
なるほど、そっくり瓜二つではありません♪

オウスケ君とコハネちゃんは5年生!
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

石垣島は初めてお越しだそうです。
今日の午前中は、竹富島観光を楽しんで、
午後からはシュノーケルです。

石垣島は、初めてですが、シュノーケルは、数回経験ありとのことです。
事務所で、マスクの装着チェックを行なっていると、

慣れた手つきで楽々装着です!

ほほぉ~!すばらしいですね!
かなり慣れている様子です。

沖縄本島の方で泳いでいたそうです。
でも去年はクラゲが一面に広がっていて、
びっくりツアーとなったそうです!

そんなことがあるんですね!初めて伺いましたっ!
ご安心ください。今までクラゲがいっぱい
発生したことはありません!

サンゴとお魚さんを楽しんでいきましょう!

さぁ準備が整ったら出港です!
午後からはさらに水深が浅くなる干潮時間です!

風は、ほぼ無風です!

超ベストコンディションです♪
風のない干潮時間の海って、

音が違います♪

無音なんですよね!
それだけでもう十分、気持ちよくなったりします!

さぁシュノーケリングポイントに到着したら、エントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。
皆さん慣れた泳ぎで進んでいきます♪

お姉ちゃんは、ちょっと慎重派でしょうか?
お父さんの腕にくっついて離れません!
顔を上げるタイミングも多いですね。。。
あまりよろしくない兆候です。

慎重派の方には、不安を取り除くことが一番早い上達方法です♪
その魔法の一言は、ライフジャケットは、

ぜっ~~~たい沈まないから安心して!

です♪
ほらほら、しっかり実感して頂きましょう!
体の動きはストップ。顔を海に付けた状態で、
何もしないでぷかぷか浮くだけ!

それだけでほらほら、お姉ちゃん、

ストレスフリー!

みるみる泳ぎ方が変わっていきましたね!

慎重派のお姉さんも大丈夫です!

その横では、お兄ちゃん、がんがんパワフルに泳ぎ回っています♪

お兄ちゃんはパワフルに泳ぎ回っています。

水泳をされているそうです!
なるほど、活発すぎる泳ぎですね!
お魚さんを追いかけまわして、あっち、こっちと進んでいっています♪

お父さんは、素潜りドボンを繰り返しています♪

お父さんは、素潜りドボンです

昔競泳をされていたということで、泳ぎはとってもパワフルです!
水中での滞在時間もとっても長いですね!

お母さんは、お魚さんが目の前を通過すると、
とっても喜んでいますね!

お魚さんに手を振っているお母さん。

前回はクラゲいっぱいツアー、今回は、お魚さんわしゃわしゃツアーです♪
思いっきり水中を満喫しましたね!

二本目は深場ポイントです!
フニフニサンゴを思いっきり楽しんで、
最後はフリータイム。時間いっぱい海を楽しんで、
シュノーケリングツアーは終了となりましたっ!

ご家族でこれだけ泳げると海が楽しくて仕方ないですよね!
まだまだ続く石垣島旅行、思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら