石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

一日コースでシュノーケリング!スキルアップの源は好奇心です♪

先々週くらいからずっと気になっていたんです!
港のボートを止めているところ。

ロープにかくれんぼさん

写真では余計にわかりにくいですよね!
ロープ際に、かくれんぼの天才、ミカヅキツバメウオの幼魚が
居座っているんです♪

子供たちは、全くわからない!といった反応です!
ならば、笹川が見せてあげましょう!

網ですくってみると、ほらほら、

ミカヅキツバメウオの幼魚

かわいいお魚さんです♪
もちろん、すぐに海に逃がしてあげましたが、
その後の隠れ方を見ていると、
やっぱり単なる葉っぱにしか見えません。

かくれんぼの達人のご紹介でしたっ!

それでは、海ブログです!

ここ一番のベストコンディションです!

まるでプールです

天気は、快晴!海は、まるでプールのようにのっぺりしています♪
今年一番のシュノーケリング日和となりましたっ!

そんな大当たりをものにしたは、リピーターM藤さんご家族です♪

M藤さんご家族です。

お会いしてからずっとテンションが高い皆さんです!
そりゃぁそうですよね♪
これだけコンディションが良いと、楽しめないはずがありません!

しかも今日は、一日コースでご予約です!
朝から海三昧!一日中この海を楽しんでいきましょう!

さぁ一年ぶりの再開のケイゴ君は、3年生になりましたっ!
顔立ちがすっかり少年になってきています!
6年生になるワカナちゃん。
去年に比べて、また一段とググッと雰囲気が変わってきていますね!

今回の石垣島旅行は、5泊だそうです♪
石垣島を楽しんで、ツアー後は西表島に移動です!
釣りにカヤックにトレッキングに、幅広く、

アクティビティ三昧のご予定です!

まずは、一発目のアクティビティにシュノーケル!
いつもながらに、

気合十分の笹川です!

さんご礁の海からは、ご家族、親族そろって毎年ご利用頂いております!
準備はテキパキテキパキ、とってもスピーディです!

1分1秒でも速く海に入りたい!

といったところでしょうか?

そしてさぁ出港です!
港を出ると、うーん、まるでプールです♪
走っているボート上からでも水底の様子がくっきりわかるくらいに
おだやかな海が広がります♪

ベストコンディションです

一本目は、玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントです!
ドボンドボン、皆さん海に入っていきます♪

入水チェックの必要はまったくありません!
ワカナちゃんもケイゴ君もすぐに泳ぎ初めています♪

入水チェックの必要はなしです

ここで覚える違和感です!
あれれ、ケイゴ君!

とってもたくましくなりましたね!

こんなにスムーズに進むとは思っていなかったです!
顔を海に付けて、普通に泳いでいます♪

さぁコースを進み始めて、サンゴが増えて、お魚さんの登場です♪
ハマクマノミさんを見つけると、

素潜り大会の始まりです!

ワカナちゃん、相変わらずとってもきれいなフォームです♪

ワカナちゃん、きれいなフォームです

すばらしいですね!
去年と変わらず、すいすい泳ぎ回っています♪

お母さん、こちらも素潜りをものにしていますね!

お母さんも素潜り、ものにしていますね

余裕のある潜降で、あっという間に水底に到着です♪
クマノミさん観察を楽しんでいます♪
あとは、耳抜き!これができれば、もう完璧です♪

お父さんはさらに上を行きます♪

お父さんは、ベテランですね

ベテランです♪
軽くストンと潜っては、水中カメラでシャッターです♪
水中は、少し流れがありますが、まったくお構いなしの泳ぎです!

そしてここでさらにとってもびっくりです!

ケイゴ君も素潜りにトライです!

あれれ!ケイゴ君、一番最初にお越しの時は、浮き輪に箱メガネでしたっ!
とっても慎重派だった覚えがあるのですが、

素潜りに何回も何回もトライしています!

この成長っぷりには、とってもびっくりです♪
エントリーした時から、一年でびっくりするくらいに
たくましくなっています!

ならば、その期待に応えるのガイド、笹川の役目です!

ケイゴ君、素潜りにトライです

何回失敗してもめげません!
これほど頑張っていると体力が心配ですが、
そんなことは一切考えない泳ぎでしたっ!
一年間でこんなに変わることってあるんですね!

さぁ一本目が終わって二本目に向かっていきます。
ここでは、エントリー前に、ケイゴ君がいろいろと
ご質問がいっぱいでてきます!

はしごは降ろさないの?

ロープはくくらないの?

おっ!ケイゴ君どうしたんでしょう?
いろいろご質問がでてきます♪
もしかして、素潜りでロープをくくったり、
アンカーでボートを係留したり、

やってみたいの?

と聞いてみると、にっこり笑顔です!
好奇心とっても旺盛です!

スキルアップの源には、必ず好奇心あり!ですからね!
その気持ちをとっても大切にしたくなります♪

ならば、二本目、ここでは、ケイゴ君、

海人体験ツアーです!

さぁボートを止めてみましょう!
この下のサンゴのない岩に、アンカーを打ってみましょう!
お手本を交えながら、アンカーを運んでいます!

海人体験ツアーですね!

ボートはその間、流されています!
失敗を繰り返しながら、何回も何回もトライをしています!
なんとガッツがあるんでしょうか!

そして最後、出港する時は、アンカーを取りに行くケイゴ君です。

アンカーを取りに行きます

すばらしいですね!
何回も何回もトライして、頑張っています!
その時の真剣な表情!

気合は十分に海の男です!

かっこよかったですね!

そしてワカナちゃん、こちらも回数をこなす度に、
だんだん、深くまで潜れるようになっています♪
6mラインにいるカクレクマノミさん!

軽くご挨拶をして浮上です♪

やっぱり、スキルアップの秘訣は好奇心ですね!

今日は、一日シュノーケリング!
すべてが終わって、事務所に戻ると、皆さんほどよいお疲れ具合でしたっ!
でも今から西表島に移動!
明日からもアクティビティ三昧の毎日ですね!

明日は、体験ダイビングにトライするそうです!
これだけシュノーケルができれば、
ダイビングへの移行もスムーズだと思います!

思いっきり楽しんでくださいね!
またのお越し、おまちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です

コメント

  1. M藤 より:

    笹川さん、今年も楽しいツアーありがとうございました(^o^)/
    次はいつ行こうかな~と早速妄想中です(笑)
    初ダイビング、新しい世界の発見でした(^o^)v笹川さんの事前アドバイスのおかげでスムーズでしたよ~~。

    またお世話になります!!
    本当にありがとうございました(^o^)/

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今年も弊社シュノーケリングツアーに
      ご参加頂き有難うございました。

      当日は、天気も良く、一日コースで海を思いっきり
      満喫できました!
      その後のダイビングも楽しめたようでよかったです!
      あれだけ素潜りができるようであれば、
      難なく、ダイビングも楽しめたのではないでしょうか?

      石垣島旅行が終われば、次の石垣島旅行を思案中なんですね!
      次は、冬休みなんていかがでしょうか?
      夏とは違って、冬の海、透明度は抜群です♪

      またのお越し、お待ちしております。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら