石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

三世代でシュノーケリング!一日コースで海三昧!ちびっこもまけじと海を泳ぐ!

先日、石垣市役所に、用事で行ってきましたっ!
たまに行く市役所は、案外面白くて、
いろんな部署に置いてあるリーフレットを眺めてみます♪

貴重動植物手帳!とエコロードガイド。

役所にいくといろいろなリーフレット

身近で見かける生き物が掲載されています。
図鑑で調べるのは時間がかかって
よく似た生き物との判別が難しかったりしますからね!

さらに、方言名でも記載があったりします♪

方言名も記入されています

面白いプチ図鑑をゲットしてうれしい一日でしたっ!
役所周りも面白いです。

それでは、海ブログです♪
変わらずの快晴、ベストコンディションが続く石垣島です!

夏日はまだまだ続きます

今日も絶好調の海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、リピーターM井さんご一行様です♪
午前と午後のツアー、メンバーは立ち代わり入れ替わりで、
丸一日、海を楽しんできましたっ!

毎年、親族一同様でご参加頂いています♪
今回のご旅行も大人数です!
総勢15名様での石垣島旅行です!

もちろん、さんご礁の海からは、少人数でのツアーです!
一回のツアーで15名様となると、

ボートが転覆してしまいます!

午前と午後でグループ分けを行って頂いて、
海を楽しんできましたっ!

午前のツアーは、おばあちゃんとM井さんご夫婦、
アオイ君とセイジロウ君、5名様で楽しんできましたっ!

M井さんご一行です

アオイ君は一年生、セイジロウ君は、年長さんです♪
お会いするとお魚さんのご質問、リクエストが飛び交います!

メガネモチノウオはいるの?

ニモを見るんだぁ~

お二人に共通することは、

とっても、とってもお魚さん好きです!

魚の名前がいっぱい出てきます!
メガネモチノウオは、愛称ナポレオンです!
学名を言えるちびっ子はそんな多くないですよね!

そして、変わらず元気なおばあちゃんにお父さん、お母さん、
こちらもベテランシュノーケラーです♪

昨日は、ご宿泊先の前ビーチでシュノーケリングにプール三昧!
それでもまだまだ元気な皆さんです!

さぁにぎやかな一日が始まります♪

今日も笹川気合十分で楽しんできましたっ!

事務所での準備は、サクサク進んでいきます♪
アオイ君もセイジロウ君もマスクストラップの調整すれば
もう終わりです♪

慣れた様子で準備が終わればさぁ出港です!

お子さんがいらっしゃる場合は、あまり玉取崎展望台の沖合の
ポイントにはいかないのですが、今日は遠征です!
去年来た時もこれでもか!と言わんばかりに泳ぎ回っていたのを
覚えていますからね!
今日は攻めのチョイスでマイタケサンゴから入っていきます!

さぁシュノーケルポイントに到着したら、早速エントリーです!
ドボンドボン、海に入っていきます。

ちびっこチームも大人チームもストレスフリーです!
すぐに顔を海につけて、泳ぎ初めていきます。
そうすると顔をガバっと上げて、

魚いたっ!

ルリスズメダイがいた!!

声を上げて喜んでいるアオイ君、セイジロウ君です!
やっぱり物知りですね!
すぐにお魚さんの名前を挙げています♪

その後ろを振り返ると、早速お母さん、素潜りドボンです!

お母さんはすぐに素潜りです

透明度の高い海を余裕をもって、素潜りです♪
とっても気持ちよさそうに泳ぎ回っています♪

よし、ならばコースを回っていきましょう!
まずは、リクエストのあったクマノミさんをご紹介です!

あっ!ハマクマノミ!

と言いながら、じっくり観察しているアオイ君です!

アオイ君は、じっくり観察派です

その横では、

ホンソメワケベラもいるよ!

泳ぎ回るというより、一匹一匹をじっくり観察派のアオイ君です!
学者肌ですね!

それとは対照的に、

どこまでも泳ぎ回る!

まるでマグロ状態のセイジロウ君!

セイジロウ君、泳ぎ回りまくっています

がんがん泳ぎ回っていましたね!
フィンキックもかなり上手です!
ツアー中は、終始、ずっと泳ぎ回っていましたね!

お父さんは、ここぞ!というところで、

パワフルフィンキックで素潜りドボンです!

お父さんはパワフルすぎるフィンキックです

フィンの踵がさけてしまうくらいのパワーです!
びっくりするくらいのパワーです♪

その後ろでは、おばあちゃん、こちらは、マイペースマイペースです♪

おばあちゃん、こちらもマイペースです

そうそう、自分のペースに合わせて海を楽しむ!
これがシュノーケルの極意です♪

最後はフリータイム。
自由に泳ぎ回ったり、ボートで休憩したり、
海を思いっきり満喫してツアーは終了となりましたっ!
前回、お越しの時に比べて、泳ぎも海に対する知識もレベルアップしている
アオイ君とセイジロウ君でしたっ!

年々レベルアップするその様子を見ていると、
とっても嬉しく、楽しくなりますね!

またお越しくださいね!
楽しみにお待ちしております♪

そして午後からは、満員御礼6名様です♪

午後からもにぎやかシュノーケリングツアー

午前に引き続きおばあちゃん。
そしてA松旦那さんに、K澤お母さん、
5年生のユタカ君に、4年生のアキラ君、3年生のハルカちゃんです♪

さぁ午後からも個性あふれるツアーとなりましたっ!

前回お越しの時は、底なしの体力!海河童状態で、
がんがん泳ぐまわっていたユタカ君とアキラ君です!
対して、初めてのシュノーケル!
恐る恐る海に入っていたハルカちゃんです!

さぁ今回は、どんなツアーになるでしょうか?
事務所では、準備に取り掛かっていきます。
マスクにシュノーケル、フィンとサイズ合わせは
すぐに終わっていきます♪

やはり5年生、4年生、3年生になると、落ち着いて
準備が進んでいきます♪

そしてさぁ出港です!
午後からも快晴!強い真夏の陽射しがガンガン降り注いでいます♪
上半身は、裸の男性チーム!
日焼けは大丈夫かなぁと思いつつも、
A松お父さんは、

今年は日焼け希望です!

と無謀な挑戦を試みています!
それを見て、ユタカ君、アキラ君ともに、

大丈夫なの~?

といった会話をしていますが、笹川が見る限り、
ユタカ君とアキラ君も十分日焼けしてしまう格好ですよっ!

さぁボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます♪

前回、不安がいっぱいだったハルカちゃん、
要注意しながら、見守ります♪
でもそんな心配はもう必要ありません♪

ハルカちゃん、かなりレベルアップしましたね

何の不安もなく泳ぎ回っています♪

しっかりとスキルアップしていますね!

その後ろでは、もう始まっています!
ユタカ君に、アキラ君、水中世界を自由自在に

振り返るとちびっこ男性チーム

素潜りドボンドボン!潜り倒しています♪

あっちこっちで潜り倒しています。

振り返ると、常に誰かが水中に!
なんと激しいツアーでしょうか?

そしてカクレクマノミさんをご紹介しているところでは、
さらに、K澤お母さんも

ドボンと素潜りです♪

K澤お母さん、素潜りです

いやぁK澤お母さんもかなり潜る方だったんですね♪
皆さんの身体能力の高さにびっくりです!

デバスズメダイの群れるところでは、
日焼け希望のA松お父さん、こちらも

A松お父さんもですね

ガツンと潜っています♪

マイペースに皆さんから離れたところを泳いでいるのは、おばあちゃんです♪

一番のベテランは、おばあちゃんです

一日コースでご参加ですが、お疲れ具合もなく、
楽しんでいらっしゃいましたっ!
やはりさすがベテラン!といった泳ぎでしたっ!

そしてコースを予定通りに回りきって、フリータイム!
声をかけないと何時間でも泳ぎ回っていそうな雰囲気です♪
最後は、おばあちゃんの鶴の一言です!

そろそろ上がるよ!

の一言で全員集合、ツアーは終了となりましたっ!

皆さん、石垣島の海を思いっきり楽しみましたね!
午前と午後で、年齢、体力にあわせて、チーム分け!

シュノーケリングポイントの使い分けもできて、
良い感じで楽しめましたね!

ちびっこチームは年々、レベルアップしてきますね!
でもまだ笹川お会いしていないちびっ子、4歳が三名、二歳が一名
いらっしゃるとのことです。
これからもよろしくお願いします!

今日は石垣島旅行の貴重な一日をさんご礁の海からで
ご利用頂き有難うございました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です

コメント

  1. 匿名 より:

    笹川さん(^_^)今年もお世話になりました!
    親も子もおばあちゃんも、すっかり笹川さんのファンです。
    また来年も伊野田の海と笹川さんに会いに行きますね!

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今年も弊社ツアーにご参加頂き有難うございました!

      皆さんの活発な動き、泳ぎを見ていると、
      三世代でシュノーケル、石垣島の海、楽しくて仕方ないですよね!

      毎年、毎年、ちびっこチームの成長を見ていると、
      とってもびっくりしてしまいます!
      来年がまた楽しみです!

      また来てくださいね!
      よろしくお願いします。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら