石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちびっ子がいっぱいです♪学校の先生気分でシュノーケリングツアー!

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年7月29日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年7月29日

超朝方の笹川は、いつも4時ごろから
うろちょろ活動を開始しています!

昨日の早朝も、うろちょろ事務所周りを
うろついていると、

笹川さーん!

と呼ぶ声が聞こえてきます!
時間は、4時34分!こんな朝早くに誰だろうと思って、
返事をすると、あら、おはようございます!

いつも運動会では、

今年は、もういいよ~。のんびり休んでいるから!

なんて言いながら、しっかりと100m走を走って、
綱引きでは、伊野田集落を率先して引っ張って頂いている
70歳のTさんではありませんか!

いつも新聞配達をしてくださっています♪
そんなTさんが、興奮しながらしゃべっています!

皆既月食でよっ!月が暗くなるよ!

とのことです!
しばらく2人でお月さんを眺めてみます!
お月さんの左下にあるのは、火星でしょうか?

夜空にはお月さん

携帯カメラでの撮影なので、全然きれいに撮れないのが残念ですが、
少し陰り始めています♪

皆既月食始まりました。

これが皆既月食ですね!
へぇ~!二人で空を眺める早朝でしたっ!

それでは、海ブログです。
本州の方は、台風が猛威を振るっているようですが、
皆さん大丈夫でしょうか?

フライトが飛ばなくて、なくなく石垣島旅行が。。。
という方からの連絡も入り始めています。
まずは無事に通過することを祈るばかりです。

でも石垣島は変わらずの夏日が続いています。

天気は、快晴の石垣島です

今日も海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、リピーターH川さんご一行です♪
大人3名様、ちびっこ5名様!
8名様でお越しです♪

一日コースでご参加です♪
一回のツアーはどれだけ多くても6名様までです♪
午前と午後でチーム分けをしてご参加となりましたっ!

いつもお友達とお越しのH川さん。
今回は、ちびっことご一緒にお越しです♪
今日もにぎやかツアーになるぞ!と
気合十分の笹川です!

さぁメンバーのご紹介です♪
H川さんとお母さん、そしてお友達のM野お母さん、
ちびっ子チームは、三年生のシュンヤ君とユウイチロウ君、
二年生の双子のユイナちゃんとハルカちゃん。
そして3歳のユイト君です♪

レンタカーで事務所にお越しです。
事務所に入るとちょこんと行儀よく、椅子に座っています。
緊張でしょうか?それとも眠たいのかな?
それとも人見知りでしょうか?

まずは、静かな今の内に、皆さんには、マスクの装着チェック!
フィンにライフジャケット、ウエットスーツと器材合わせを
行っていきます。

ベテランシュノーケラー!沖縄の海大好きなH川さんの知り合いです!
やはり慣れた様子でマスクを装着です!

ちびっこチーム、海デビューはもう済んでいますからね!

すっかり慣れた様子で器材合わせは完了です♪

さぁ不安顔、楽しみ顔、みんないろんな表情を見せながら、
準備は完了!出港です♪

ということで、午前のツアーにご参加は、6名様です♪

H川さんご一行です。

H川さん、M野お母さん。
ちびっこチームは、シュンヤ君に、ユウイチロウ君、
ユイナちゃん、ハルカちゃんです♪

なんだか今日は、学校の引率の先生の気分の笹川です♪

事務所から車で移動して、港に到着すると早速、
堤防沿いのお魚さん探しを始める皆さんです。
港ですが、意外とお魚さん、見つかるんですよね!
だんだんテンションが上がってきています♪

港を出発すると、穏やかな海がどこまでも広がっています♪
なかなかよいコンディションです♪
青空も広がって、日焼け日和です♪
夏休みに入ってから絶好調のコンディションが続く石垣島です!

シュノーケルポイントに到着したら、エントリーです。
皆さんドボンドボン、海に入っていきます♪

ちびっこチーム、にぎやかにドボンドボンです。
すぐに顔を海に付けてすーいすいです♪
シュンヤ君にユウイチロウ君、余裕の滑り出しです♪

続いて、ユイナちゃん、ハルカちゃんが海にドボンです!
エントリー前に、海に不安があるとおっしゃっていたハルカちゃんですが、
まったく怖がる様子はありませんね!

体に力が入ってしまう!

とおっしゃっていましたが、なんだか楽勝の様子です!
H川さん、M野さんの海に入れば、さぁコースを回っていきます♪

サンゴにお魚さんが増えてきます♪
そうなると、皆さんだんだん水中での動き、

活発になってきますね!

いっちばん、活発に泳ぎ回っているのは、シュンヤ君です!

シュンヤ君活発すぎです

時間が立てば立つほどに、より活発に!
がんがん進んで、くるっと反転、
行ったり来たりを繰り返して泳ぎ回っています♪
無敵の泳ぎでしたね!

ユウイチロウ君、こちらは、お魚さん大好きですね!

おっきい魚いたっ!

うれしい発見があると顔を上げて報告してくれます♪

ユウイチロウ君、お魚さん大好きですね

沖合のシュノーケルポイントまで行くと、
いろんなお魚さんがいっぱいです♪

ユイナちゃん、こちらはマイペースな泳ぎです♪
回りの見ながら、ぶつかったりしないように
上手に泳ぎ回っていましたね!

ユイナちゃんも楽しんでいます。

不安があるといっていたハルカちゃん、
こちらは、慣れてしまえば、もう怖いものはありませんね!

ハルかちゃん、写真撮影を初めています。

ウエットスーツの浮力をしっかりと実感できたら、
もう大丈夫です!
水中世界をしっかりと楽しんで頂きましたっ!

最後は、フリータイム!
ちびっこチームは、疲れ知らずですね!
ずっとずっと泳ぎ回っています♪

声をかけると、

疲れた!

なんて言っていたのに、まったくボートに上がりません♪
皆さん、海、泳ぐのが大好きなんですね!

もちろん大人チーム、こちらも楽しんでいましたね!
M野さん、ストレスフリーですいすいです♪

M野お母さんも楽しんでいましたね!

ベテランのH川さん、皆さんの泳ぎを写真に収めながら
楽しんでいましたっ!

H川さん、水中カメラで皆さんを撮影です

時間いっぱい海を楽しんだら、ツアーは終了です!
事務所に戻ると、燃え尽きた様子の皆さんでしたっ!
いっぱい泳ぎ回りましたね!

そして午後からのツアーにご参加は、こちらのメンバーです♪

そして午後からの皆さん

午後からもご参加はH川さんとシュンヤ君にM野お母さん。
一日コースになりましたっ!

とってもタフな体力をお持ちです!

お昼ご飯を食べて、さらに元気いっぱいといったところでしょうか?

午後からは、干潮時間に突入となります♪
水深が浅くなればなるだけ、波は穏やかになります♪

3歳のユイト君は、浮き輪と箱メガネです!
この時間であれば、波も穏やかになりやすい、
安心の時間です♪
ユイト君の海デビュー!しっかりとサポートさせて頂きます!

準備が整ったら、出港です!
午前中は、ビーチコーミング、お昼ごはんを食べて、
少し眠たそうな顔をしていたユイト君ですが、
港に到着すると、テンションが上がり始めていますね!
よしよし、良い感じです♪

ボートを走らせて、シュノーケリングポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

午前も参加された皆さんはすぐにすいすい泳いでいきます。
午前中の満潮時間は、立ち泳ぎをしても足がつく高さは
なかったですが、午後からは浅くなっています。

立ち泳ぎをすると、サンゴにごっつん足が当たってしまうくらいに
浅くなっています!

注意が必要ですが、皆さん大丈夫です!
しっかりと午前中に泳ぎ方のアドバイスをさせて頂いていましたっ!

なので、ほらほら、シュンヤ君は、

顔を上げることなく、ガンガン泳ぎ回っています!

今日の一日だけでかなりスキルアップしましたね!
午前中の一本目に比べて、泳ぎ方がとってもきれいになっています♪
それにしても疲れ知らずのシュンヤ君です♪
午前中よりもむしろスピードアップして
泳ぎ回っています!

シュンヤ君疲れ知らずですね!

底なしの体力ですね!
もちろんそれは、ちびっこだけではありません!
大人だって、タフ、そのものです♪

H川さんは、シュンヤ君の泳ぐスピードに合わせて、並走!

さらに水中写真で撮影♪

シュンヤ君と並走するH川さん

していますね!
いやぁ、H川さん、さらに上を行くベテランシュノーケラーです!

そしてM野お母さん、こちらも筋金入りの泳ぎです♪

お母さん、こちらも疲れ知らずです

午前と変わらずマイペースな泳ぎです♪
さらに、午後からは、

素潜りをしてみたい!

とリクエストでしたっ!
ある程度、水深のあるところでは、素潜りドボンです♪
軽やかフォームですーいすいと潜っていましたね!

そして海デビューとなるユイト君、浮き輪にまたがっています!
エントリー前には、お母さんから、

慎重派なんです!

と伺っていましたっ!
でもエントリー直後は、笹川とハイタッチ!
笑顔です♪

全く問題なさそうです!

と思ったら、箱メガネを覗き始めると、

体が硬直!とっても不安顔に早変わりです!

バランスが崩れやすい体制になると、怖くなってしまったようですね。。。
でもそれは、よくあるパターンです♪
最初は、怖がっていてもお魚さんが増えてくると、
どんなちびっ子も、すぐに、お魚さんいたっ!なんて
言いながら笑顔に切り替わるものです♪

ほらほら、ユイト君、クマノミさんの登場ですよっ!
とご紹介すると、あれれ?

魚に食べられる~!

うーんおびえ始めているユイト君ですね。。。
なるほど、お母さんのおっしゃっていた慎重派とは
このことですね!

こういう時は、海の楽しさをお伝えするのが一番です♪
少し箱メガネを覗くことは忘れて、浮き輪で遊びましょう!
ハンドルを回して、浮き輪がくるっと回転♪
ほらほら、

きゃはははは!

笑顔がこぼれ始めています♪
そうそう、その調子、少しずつ緊張はほぐれていっていますね!
浮輪のボタンを押すと、浮き輪がジャンプ!

ほらほら、怖さはもうなくなっていましたね!
こうなれば、箱メガネ、覗くのも怖さがなくなってきていましたね!

ユイト君、箱メガネに慣れてきています

水中世界をのぞき込んでいるユイト君でしたっ!

そして二本目は、深場ポイントです。
ここでは、大人チーム、水深15m!
素潜りドボン!果敢に挑戦していましたね!

体力の続く限り、潜り続ける!

といったところでしょうか?

ユイト君と笹川は、浅場の岩の上を泳ぎ回りながら、

クマノミさん観察です♪

その横では、最初から最後までガンガン泳ぎ回っているシュンヤ君でしたっ!

今日は晴れた天気、日焼け日和の中、
ちびっ子チーム、思いっきり海を楽しみましたね!

きっとご宿泊先に到着すると、ぐっすり眠っているのでは
ないでしょうか?
それはしっかりと海を楽しんだ証拠ですね!
楽しめてよかったです♪

一日コースでのご参加ありがとうございましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら