石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

マスクデビューに箱メガネデビュー♪ちびっこ(4歳)も石垣島の海を満喫です♪

港でとっても甘い香りがするなぁと思って、
その原因を探していると、あ!これですね!
アダンの木。

港のアダンの木

いっぱい実をつけています♪

これはパイナップルではありません

とってもパイナップルに似ていますが、食べれないそうです。
どれだけ空腹でも手をだしてはいけませんからね!
皆さん、ご注意ください。

その中の数個は、実が落っこちていますね。

鳥さんの仕業でしょうか

鳥さんの仕業でしょうか?
つるつるになっています。
この色合いを見ると余計にパインに見えてきます!
とっても甘い香りが広がっています。
甘い誘惑に皆さん、負けないようにご注意ください。

それでは、海ブログです。
今日も風は、ほとんどありません!
無風です♪

そうなると、海は、

とっても穏やかなシュノーケル日和です!

今日もシュノーケリング日和は続きます。

通り雨が降ることもありましたが、ちょうど涼しくなって
快適です♪

本日お越しは、A井さんご家族です。

A井さんご家族です。

さぁ元気なちびっ子がわしゃわしゃと登場です♪
4年生のコハルちゃんに、2年生のひまりちゃん!
4歳のヨウタ君に、お父さんとお母さん、
5名様で海を楽しんできましたっ!

初めての石垣島、そして初めてのシュノーケルの皆さんです♪
昨日は、マングローブカヤックを楽しんだそうです♪
そして今日は、午前中に日本百景の川平湾に観光、
午後からはシュノーケル、明日は竹富島観光!
のスケジュールです♪

詰め込みすぎず、余裕のあるスケジュールです♪
小さいお子さんがいらっしゃる場合は、一日1アクティビティが
ちょうどよいですよね!

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
最初、事務所に入ってきたときは、ちびっこチームは、

人見知りでしょうか?

静かに椅子に座っていましたが、
だんだん慣れてくると、おしゃべりがいっぱい始まります♪
特に女性チーム!コハルちゃんとヒマリちゃん。
こちらは、和気あいあいと姉妹トークが始まります♪

マスクの装着チェックをする時には、

お風呂で練習してきたっ!

と余裕の様子のお二人です。
では、実際に装着してみましょう!
そういうと、

鏡はどこ?鏡、鏡!

と鏡を探し始めています♪
鏡がないと装着できない!とおっしゃっています♪
小学4年生と2年生ですが、都会のちびっこは、大人ですね♪

そしてその横では、終始、表情が、

むむっ!としているヨウタ君です!

こちらは、人見知りですね。。。
笑顔がなかなか見れません。
こんな時は、パトカーの浮き輪の登場です!
とっても興味津々な様子ですね!

よし、これなら大丈夫ですね!
さぁお父さんとお母さんにも器材の使い方のご説明をして
さぁ出港です!

港を出発すると、通り雨は、すっかり止んで、

夏空が広がります♪

海の色が一気に変わりましたね!
エメラルドグリーンの海が広がるとそれだけで
皆さん笑顔がこぼれています♪

シュノーケルポイントに到着したら、エントリーです。
午後からは、無敵の干潮時間です♪
腰くらいの高さからツアーを初めています♪

まずは、入水チェックから入っていきます。
海に入ったら、顔を海につけてぷかぷか浮くだけです♪

不安、怖さを感じる人は、いるかなぁと様子を伺ってみます。
お母さんは、ドキドキが止まらないといったところでしょうか?
いえいえ、大丈夫です!
今日みたいな穏やかなコンディションであれば、
すぐに慣れていきます♪

数秒、顔を海に付ければもう大丈夫です。
1人ですいすい泳ぎ初めていきます♪

もちろんお父さん、こちらも初めてのシュノーケルですが、
問題ありません♪
すぐにレンタルカメラで撮影に入っていきます♪

さぁちびっこチーム、こちらの方は、
コハルちゃん、ちょっとペースをつかめず、
アタフタしていますね!
軽くアドバイスです♪

ウエットスーツは、必ず浮きますからね!

笹川の魔法のつぶやきとともに、自信を持ち始めています♪
慣れてくれば、もう大丈夫です!
しっかり独りで泳げるようになっていきます♪

ヒマリちゃんは、無敵キャラですね!
すぐにガンガン泳ぎ回っています♪
何の心配もご無用といったところです!

そして、さらにその上を行く無敵なちびっこがいます!
それは、ヨウタ君です!

ヨウタ君、浮き輪から落っこちそう!

浮輪から体が完全にはみ出ています!
後ろを押さえていないと、転覆してしまいます!

それぐらいに傾いても放さない箱メガネ!
しっかりと水中世界をのぞき込んでいます♪

そして

魚おった!

としゃべり始めています♪

事務所では、人見知り。一言も口をきいてくれなかったですが、
今回のツアー、海で初めてヨウタ君の声を聞きました!
かなりお魚さん大好きですね!

さぁ入水チェックが終わったらコースを回っていきます。
慣れてしまえば、もう怖いものはありません!
1人でしっかり泳ぎ回っている、コハルちゃんです♪

コハルちゃんも慣れてしまえば快適シュノーケリング

そしてヒマリちゃんは、

ぽーにょぽにょ、魚の子♪

歌を歌いながら泳いでいましたね!

ひまりちゃんは歌を歌いながら泳いでいます。

こちらも余裕の泳ぎです♪

ハマクマノミが登場すると、レンタルカメラで撮影を楽しんでいるお父さんです♪

レンタルカメラに没頭のお父さんです。

お母さん、最初は、浮かん(浮き輪)を掴んでいましたが、
二本目から何も持たずに泳ぎ回っていましたっ!

お母さん、水中世界にどっぷりはまっています

サンゴにクマノミマンション、カクレクマノミさん♪
しっかり水中世界を楽しみましたね!

こんな世界があったんですね!

喜んでいるお母さんでしたっ!

ちびっこも大人も楽しめてよかったです♪

明日は竹富島観光ですね!
まだ続く石垣島旅行、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら