石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

今シーズン初の体育会シュノーケリングツアーとなりましたっ!

小学4年生、うちの長男が持ってきた社会のテスト。

社会のテスト

沖縄本島の『本部町のまちづくりに、読谷村の村おこし』がテーマだったようです。
超ローカル問題ですね!
そのテーマの授業、笹川も受けてみたいです♪

そして昨日、新聞には、高校入試の問題が掲載してありました。
もうXだとかYだとか、座標軸とか、全然意味がわかんないや。。。。
なんて思いながら、ぺージをめくると現実逃避のテレビ欄♪

テレビ欄

でも、こちらではテレビ、5つしかチャンネルがありません!
しかもそのうちの2つは、NHKです♪
旅行に来たら、アクティビティ、外にでて楽しみましょう!

それでは、海ブログです!
今日の天気は、曇り、時たまパラパラ小雨です。
気温は上がって、暖かめです。
服装はTシャツに薄手のパーカーがあれば大丈夫です!

そして海の方は、今シーズン初です!

体育会ツアーとなりましたっ!

朝起きると、風がごぉ~ごぉ~ぴーぴー、音を立てています!
天気は曇り、時たまパラパラ小雨です。

天気は曇りです

とはいえ、海の透明度は悪くありません!

水中の透明度は心配ありません

楽しめる限りは、もちろんツアーは開催いたします!

午前のツアーにお越しは、リピーターT政さんご家族です♪

リピーターT政さんご家族です。

前回お越しの時は、お父さんとお母さん、ご夫婦でご参加でしたが、
今回は、娘さんお二人、姉妹チームもご一緒にご参加です!

もう社会人のお姉さんです♪
そうなると家族旅行、日程合わせてが難しくなりますよね!

5年ぶりの家族旅行です♪

とのことです!

でもこちら、石垣島の天気は、曇り、小雨パラパラです。
折角の家族旅行ですが、こればかりは、仕方ありません。
コンディションを含めて、お父さん、とても心配だったようです!

とっても緊張しています!

とおっしゃっています!

前回お越しの時は、確か天気もよく、
コンディションも絶好調でした。
でもハイペースで泳ぎすぎたお父さん、
ちょっと疲れがでていたのを覚えています!
そうなると余計に天気、海のコンディションが心配になりますよね!

でも基本は同じです!
波があろうとなかろうと、

顔を海につけてぷかぷか浮くだけ!

これさえできれば、海は十分に楽しめます!

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
お姉さんチームもシュノーケリングは、数回経験済みと
いうことで、さくさく準備が進んでいきます。
そして出港です!

港を出発すると、いきなり体育会ツアーの洗礼です!

ばちゃんばちゃんと波しぶきです!

おお!今日の海は、気合が入っていますね!
そんなものは負けじとボートを走らせていきます!

そしてシュノーケリングポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!

海にはいると、波で体を揺さぶられます!
そこに恐怖心を感じる方もいらっしゃいますが、

入水チェックは足早に完了です

皆さん余裕の様子です!

波のある時ほど、顔は上げない!
ぷかぷか浮くだけ!
これが一番の基本になります。

顔を上げる。波が迫ってくる。
とってもこわい!となってしまう方が大変です!

その点、皆さん、安心の泳ぎっぷりです!
黙々と泳ぎ始めています!

よし、入水チェックが終わったら、次は、クマノミマンションポイントです!
ここでも海に入れば、すいすい泳いでいきます!

お父さんとお母さん楽しんでいます。

お父さん、前回は、疲れがありましたが、
今回はペース配分、完璧でしたね!

水中カメラで撮影しながら、泳ぎ回っています。
お母さん、波に負けそうになりながらも、
サンゴとお魚さん、しっかり楽しんでいらっしゃいましたっ!

今日は、ツアー中止と思っていましたっ!

なんて言っていましたが、いえいえ、大丈夫です!
さんご礁の海からのツアーは少人数です!
楽しめる!と判断する限りは、粘りますからね!

お姉さんチームは、終始、余裕の泳ぎでしたね!

お姉さんチームも余裕です

フリータイムになっても上がってくる様子はありません。
時間いっぱい海を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

久々の体育会ツアーとなりましたが、
皆さん楽しむことができてよかったです。

午後からは、西表島に移動するそうです!
引き続き、楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

リピーターW辺さんご一行です

リピーターW辺さん、お友達とお越し頂きましたっ!

去年からどっぷり石垣島にはまって、
一年で4回目のお越しとなったW辺さんです♪

今回ご一緒のお友達は

同じ吹奏楽部チームです

とのことです!
クラリネットがW辺さんとS藤さん、フルートがW林さんだそうです♪
週に一回、6時間の練習をされているそうです!
かなり本格的ですね!

W辺さん、最初にお越しの時は、バイクでお越しでしたっ!
アメリカンスタイルのドラッグスターでしたっ!
そのイメージだけでいうと、

私は群れないわよ!一匹狼なの!

なんて勝手に思っていましたが、
今日はにこやか笑顔、和気あいあいとした雰囲気です♪

そんな雰囲気とは裏腹に、今日の午後からも海は、

手ごわいコンディションです!

しっかり気合を入れていきましょう!

お連れ様のW林さんは、昨日シュノーケルを楽しんだそうです!
今回は二回目です。
そしてS藤さんは、はじめてです!

なるほど。では、しっかりと器材の使い方のご説明から入っていきましょう!
波のあるコンディションの時ほど、注意しなければならない点を
しっかり意識しながらのご説明です!

そしてさぁ準備は完了です!
早速出港です!

港を出発すると、やはり手ごわい波が迫ってきています!
揺れるボート、そのたびに、

きゃはははは!

笑い声が聞こえてきますね!
スリル満点、ジェットコースターを楽しんでいるような雰囲気です!

そしてポイントに到着、ボート上からみても
その海の色に、

きれい!

と喜んでいらっしゃいます♪

波のあるコンディションなんて忘れてしまっていましたね!
そうそう、雨が降っても波があっても大丈夫です!
水中世界はいつも通りきれいですからね!

さぁそれでは、海に入っていきましょう!
初めてのS藤さん、二回目のW林さん、ベテランのW辺さんともに、

順調な滑り出しです

余裕のある泳ぎでしたね!
まったく怖がる様子はありません!
むしろ、

あっ!きれい!

声を上げている人もいましたね!

では、波がありますが、しっかり泳いでいきましょう!
透明度の高い海、ポイントを回っていきます!

目の前にサンゴとお魚さんが増えてきます♪
水色が鮮やかなデバスズメダイさん、いっぱい群れていましたね!
さらに、クマノミさんの登場です♪

水中世界を満喫されているW林さんです♪

ゆったり楽しむW林さん

そしてここで、素潜りリクエストです!
初めてでも好奇心旺盛なS藤さんです♪

S藤さんも潜っています

ドボンと潜っていましたね!

今回は素潜りをするために、薄手のウエットスーツをチョイスされていました!
目標達成ですね!

その後ろでは、ベテランW辺さん、こちらは、

黙々と、淡々と、何回も潜っています!

何回も何回も潜っているW辺さんです

吹奏楽で鍛えた肺活量、水中での滞在時間は長いです♪

波のあるコンディションでしたが、余裕をもって楽しんでいましたね!
最後はフリータイムです!

皆さん、なかなかボートに上がりません!

時間がくるまで思いっきり泳ぎ回っていましたね!

雨が降って波がありましたが、しっかり楽しみましたね!
よかったよかったです。

明日には、もうお帰りだそうです!
海を楽しめてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。

まず、石垣島にいくと決めたら、
そうだ!石垣島に旅行、観光に行こう!と思ったときの事前準備のまとめをご参考ください!

さらに、ご宿泊先を決めるのは、
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
当日、何をするかを決めるときは、
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
レンタカーで一周ドライブコース!観光スポットもご紹介
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
をご覧ください!

豆知識としては、
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装
もご参考ください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら