石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

そうだ!石垣島に旅行、観光に行こう!と思ったときの事前準備のまとめ

石垣島といえば、どんなイメージをお持ちでしょうか?青い空に、エメラルドグリーンの海がどこまでも広がって、のんびりした島時間が流れる癒しの空間♪といったところでしょうか?

石垣島の海

それは、もちろん正解です♪

そしてさらに、自転車ですぐに一周回れるくらいの大きさ!信号機がない!さとうきびが延々と広がる♪もちろんそれも間違っておりません♪

でもご紹介したイメージは、半分正解、半分ちょっと違います♪

石垣島のお越しになる前に。事前に知っておけば、よかった情報をブログアップします!ここは離島です。皆さんがお住いの本州、都会とは勝手が違うところもあります♪知っておいてよかった!事前調査にお役立てください!

石垣島の全体像

まずは、八重山諸島というのはご存知でしょうか?石垣島から南に広がる島々を八重山と呼んでいます。具体的には、

石垣島、竹富島、黒島、西表島、パナリ島、波照間に与那国

八重山全体図

の島々をまとめて、八重山諸島と呼んでいます。

そのすべての島々へのアクセスの拠点となるのが、石垣島です。石垣島は人口5万人弱。小さい島のイメージがある方もいらっしゃると思いますが、周囲は、120kmと案外大きい島です。石垣島を一周ぐるっとドライブ、観光スポットにランチとゆっくりまわりと一日スケジュールが可能なサイズの島です。そして注意しておきたいことは、石垣島は南側の市街地とそれ以外の北側。状況が大きく変わります。

市街地には、人口の8割の方が住んでいるといわれています。市役所、離島ターミナルを始め、買い出しに困らないスーパーにコンビニ、ドラッグストアー、そしてATMと不便なく過ごすことができます。ただ、その分、普通の街中と変わらない風景になってしまいがち。


石垣島市街地に集中、コンビニ、病院、ドラッグストアー
石垣島滞在中の怪我病気。病院やコンビニATM、郵便局、ドラッグストアーのご紹介

逆に北部の方は、残り2割の方が点在して集落を作っています。大自然がいっぱいです。信号機も学校前にしかありません。渋滞知らず、さとうきび畑が広がる、

これがTHE石垣島!

これぞ石垣島!という風景

という景色を満喫できます。

ただ、周りには、こじんまりとした売店しかありません。買い出し、ATM、コンビニなどなど、ちょっとした用事一つでも、往復一時間というのも珍しくありません。旅行に必要なものをリストアップができている方や、のんびり一か所滞在!というスタイルの方には、おすすめのエリアです。

ご旅行では、

何をしたいのか、何を楽しみたいのか。

をメインにしながらのご旅行プラン、観光プランを考えることをお勧めいたします。

石垣島の月別の気温と服装

さぁ石垣島に行くぞ!となった時に悩むことの一つが服装ですよね!冬、本州が寒くなれば、なるだけ、石垣島での服装を悩んでしまうと思います。そこで、年間を通して、覚えておいてほしいことは、春でも夏でも秋でも冬でも、

長そでは持参ください!

夏は、日焼け対策として、冬は北風は案外冷たいです。冬は風よけ対策です。それでは、もう少し具体的に月別の服装情報をご覧ください。

2018年の石垣島の月別気温です。
石垣島の年間気温、服装1月から6月まで

石垣島の年間気温、服装7月から12月まで

春 3月4月
海開きが行われるのは例年3月4週の日曜日です。晴れた日はTシャツで動き回っても大丈夫です。そしてこの時期から日焼け対策も行うことをお忘れなく。曇っていても日焼けする。それが日焼け日対策の基本です。

5月6月
梅雨時期ですが、一日中雨が降るということはあまりありません。案外、晴れる日が多いのが梅雨時期の特徴です。そして年間を通して、陽射しが一番強いといわれます。Tシャツで動き回るのではなく、日焼け対策に薄手の長そでをご準備ください。ドライブ中も然りです。

夏 7月8月9月10月
無傷では帰しませんよ!と太陽さんがぎらぎら言っております。究極の日焼け対策は、肌の露出をどれだけ控えるかが重要です。

秋 11月
まだまだ冬にはなりません!晴れれば、十分に日焼けします。ただ、北風に切り替わると思いのほか冷たいです。風よけのパーカーは欲しいところです。

冬 12月1月2月 
年末年始でも晴れれば日焼け日和です。ただ、北風の時は、思ったより石垣島は寒い!となってしまう日もあります。フリース等があってもよい日が続くときもあります。

夏でも冬でも太陽がでれば日焼けします。ご注意ください!


一言コメントともに、楽しめる天気服装、気温情報
毎日更新、石垣島の気温服装情報 プチブログ

観光プランに合わせて選ぶ宿泊エリア

スーツケースに入れる荷物の準備が整ったら、次は、観光プランですよね!ここで重要になってくるのは宿泊エリアです。ご旅行スタイルに合わせて、ご宿泊エリアをお選びください!

石垣島からいける離島観光をメインにお考えの方は、市街地のご宿泊先をおすすめします。離島ターミナルは市街地にあります。歩いて行ける距離にあるご宿泊先は、とっても便利です。

でも北部に宿泊すると、離島ターミナルまで車で30分。往復一時間となります。一日アクティビティを楽しんで、夕方戻ってきて、夕ご飯。宿に戻ってくるのに夜10時を過ぎている!なんてことになることも。

逆に一か所滞在型の方は北部の宿をおすすめします。大自然がいっぱい、石垣島らしさをしっかり満喫できると思います。ただ、レンタカーがないと不便です。ご注意ください。



マリンレジャーにシュノーケリング

石垣島では、世界有数の遭遇率を誇るマンタスポット。幻の島や青の洞窟など人気のあるシュノーケルポイントが多数があります。八重山までくれば、どのエリアに潜っても透明度は抜群、クリアブルーの海が広がります♪

ちなみにさんご礁の海からはシュノーケリングショップですが、マンタポイント、幻の島や、青の洞窟には行きません。エリアが西と東で真逆になりますので、行くことができません。ただ、その分、誰もいないが自慢のエリアは、見渡す限りの海を独り占め、お楽しみ頂けると思います。


石垣島観光しながら、海を楽しむ一日サンプルスケジュール
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!

お土産、特産品

まずは年間通して楽しめるのが、やっぱり石垣牛ではないでしょうか?焼き肉、ステーキももちろんですが、居酒屋でも出している牛の握りや牛刺しで楽しむというものおすすめです。

そして夏になれば南国フルーツ!パイナップルに、マンゴー、パッションフルーツ♪
南国フルーツは、全国にも負けないグルメの一つです。
笹川がおすすめするパイナップ屋さんは、

しげおさんのパイン

パイナップル屋さん

しげおさんのパイナップル 食べログ

空港近くにあって、食べ放題も行っています。ご旅行最終日のお帰りの日などのご利用もおすすめです。営業時間は要確認です。

西表島のパインもとってもおいしいです。
西表島 ふるーつらんど

もおすすめです。
さんご礁の海からの笹川のブログを見たといっていただければ、フレンドリー接客をしてくれると思います♪

まとめ

ということで、石垣島旅行、事前に知っておきたいことを掲載しました!
ご旅行準備が一番、楽しかったりします。
しっかり準備でスーツケースに荷物を詰め込んだら、あとは観光プランですね!

何をしたいのか!

これが無駄がなく、効率よく楽しめるスケジュールを作成するコツです♪

当ブログ、さんご礁の海から、シュノーケリングショップです。海も陸の観光も楽しみたい方へのプランの参考にこちらもご覧ください。



準備整えば、あとは、当日の天気です!今からでも遅くありません!

一日一善!

日頃の行いを良くして、天気は快晴となることを祈りましょう!

ではでは

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら