石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島でシュノーケリング!10月でも快適ツアーです♪

更新日:2024年8月10日
投稿日:2019年10月26日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2019年10月26日

ロープはちょうどよい隠れ場所ですね!
ボートを係留しているロープ。
ここ数日、かくれんぼさんしている生き物がいます!

ツアーで出港するときに、ロープを引っ張ると、
いつも目があいます♪

ボートの係留ロープには

ちょっと大きめのエビさんですね!
これくらいのサイズなら、ペロリと食べても良さそうなサイズです♪

仲良くなってきた気分です

ロープを引き上げるたびに、どこかに行きますが、
数時間後には、またいつもの場所に、戻ってきてくれます!
なんだか親近感がわいてきてしまいます♪

それでは、海ブログです。
10月に入っても快適シュノーケリングツアーです♪
今日も天気は晴れ、そして穏やかな海が広がります♪

青空がきれいな石垣島です。

10月初めの台風で、水温は下がっていますが、
ウエットスーツを着用すれば、寒さはほとんど感じず、
快適ツアーです♪

今日も海を楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、リピーターMさんとお友達のH川さんです♪

リピーターMさんとH川さんです。

前回お越しは、ちょうど一年ほど前です。
今回はお友達のH川さんと、

ぶらり女子旅、石垣島旅行です♪

3泊のご旅行は昨日からスタート!
まずは到着して、グルメを満喫されたそうです!
最初に目指したお店は、

100回以上電話してやっと予約が取れました!

とおっしゃっています♪
石垣島では、超人気店のマグロ専門店ひとしです♪
フライトの予約を取ったら、その次に連絡を入れるべきお店の一つです!

行くと決めたら、まず最初に立ちはだかる壁は、

電話がつながらない。。。

それくらいの人気店です♪
苦労して予約をした甲斐がありましたね!
とても美味しかったそうです♪

昨日グルメを楽しんだら、今日はその分、

しっかりカロリー消費で海を楽しみましょう!

前回Mさんは、素潜りにトライしていたのを覚えています!
H川さんもシュノーケリングは何回も経験があるそうです♪
では今日は強気強気でポイントチョイスです♪

まずは一本目は玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!
ボートを走らせていると、空の様子がせわしいですね!
晴れたり曇ったりを繰り返しています!
でも雲から太陽さん、顔を出すと、

エメラルドグリーンの海が広がります♪

たまりません♪

さぁボートを一気に走らせて、シュノーケルポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

顔をつけてみると、透明度抜群の海が広がります!
そして程よく太陽の光が差し込めば、

水中世界はパラダイス

よし、水中のコンディションも絶好調です♪
コースを回っていきましょう!

マイタケサンゴが広がっていきます!
そしてサンゴが広がれば、お魚さんが顔を出してきますね!

お魚さんを見つけると、指を指して喜んでいるH川さんです!

お魚さん見つけて楽しんでいるH川さん

そしてデバスズメダイが目の前をいっぱい群れていると、

Bダッシュで追いかけるMさんです!

どうやら、Mさん、お魚さんの群れを見つけると、
追いかける習性があるようですね!
そしてここぞのタイミングで素潜りドボンです!

一年ぶりの素潜りドボンです。

一年ぶりの海、そして素潜りを楽しんでいましたね!

一本目は強めの流れがありましたが、予定通りコースは、
広範囲に泳ぎ回っていただきました!

そして2本目は サンゴわしゃわしゃコースです!
流れに乗りながら、石垣島の海を満喫シュノーケル!
楽しんでいただきました!

二本目はぷーかぷかシュノーケルです。

午後からは、トミーのパンも気になるし、
豆腐の比嘉も行ってみたいそうです!
行きたいところはいっぱいです!
胃袋が何個あってもたりませんね!

明日は西表島でシュノーケルだそうです!
いっぱい泳いで、いっぱいグルメも楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の午後は、運動会の事前準備。
明日は、運動会当日です。
シュノーケルツアーはお休みとさせて頂きます。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら