石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初石垣島をシュノーケリング!曇りの空はお構いなしで楽しんできました

更新日:2024年9月24日
投稿日:2019年11月25日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2019年11月25日

今年の初めに湿度系を購入したのですが、
もう壊れてしまいました。

その日の湿度に合わせて、
シュノーケルツアー後、ウエットスーツに乾燥機を使うかどうかの判断に
使っていたので、なくなるとちょっと不便です。

そこで、新しい湿度計を購入です。
今回は、時計機能付きです♪

湿度計を購入

しかも電波時計というやつですね!

どうやら、福岡のはがね山からの標準電波を
受信して、とっても正確な時間を表示してくれるというものらしいです!

でも受信ボタンを押しても一向に時間が変わりません。
説明書を読んでみると、

石垣島は範囲から外れています

電波を受信できる範囲は、九州送信所(はがね山)から1000kmから1200kmだそうです。
つまり、福岡から石垣島までの距離は、

1170kmだそうです!

はがね山から石垣島

最近のgoogle先生って、ほんとにすごいです!
検索語句に、『はがね山、石垣 距離』
で調べると一発で教えてくれますね!

まぁそれは良いとして、結局、電波は受信できず。。。
時間は、手動で設定ですね。
離島であることを実感する瞬間ですね。。。

それでは、海ブログです。
晴れたのは、朝の一瞬だけですね。。。
今日は曇りの石垣島です!

今日は曇りの一日です。

風は、少し強めの北風です。

どんとこい!北風です!

北風になれば、なるだけ、
水中世界は透明度抜群の海が広がります♪

今日も石垣島をシュノーケリング!
楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日のツアーにご参加は、M田さんとH地さんです。

初めての石垣島をシュノーケリング!M田さんとH地さんです。

海が大好きなM田さんとH地さんです♪

20年ほど前は、沖縄本島のマリンショップで
勤務経験のあるM田さん。

そしてH地さんは、本州の海で、海女さん張りに、
ガンガン潜っているそうです♪

今回、石垣島は初めてお越しだそうです♪
そして昨日は、鳩間島でシュノーケリング!
水着一丁で泳ぎ回っていたそうです♪

最近は、水温が下がってきている石垣島ですが、

水温26℃くらいなら、スーツは大丈夫!

とおっしゃっています!
とってもタフですね!

ちなみに、昨日のお電話では、器材は持っていきます!
ウエットスーツをどうするか悩んでいるとのことで、
伺っておりました!

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
事務所を拠点に行います。

器材合わせは、事務所で、直接行いますので、
器材レンタル有無、ウエットスーツレンタルご希望の方、
身長、体重、足のサイズなどの事前ご連絡は不要です♪
当日の天気と相談して装備を決めて頂いております♪

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
まずは、マイ器材、フィンとマスクを見ると、

なかなか年期が入っていますね!

かなり使い込んでいます♪
そうなると、次は、愛着がわいてきますよね!

そして着るものとして、M田さんはウエットスーツをチョイスです!
H地さんは、

水着で泳ぎます!

と気合十分です!

よし、では、準備は整いました!出港です!
港を出発すると、空は、どんより雲で覆われています。
そして北よりの風は、昨日より強くなってきていますね。

でもこれくらいであれば、シュノーケルツアーには、問題ありません!
ボートを走らせて、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、入水チェックです!

コースを回っていきます。

何の問題もありません!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪

では、初石垣島!水中世界をしっかりご案内です!
クマノミマンションが登場すると、素潜りドボンのH地さんです♪
水中の滞在時間も長いですね!

そしてサンゴわしゃわしゃコースを回っていると、

ウミヘビさんの登場です!

GoProでしっかり撮影を楽しんでいらっしゃいます♪

ノコギリダイの群れにデバスズメダイの群れ!
いろんなお魚さんいっぱいです!

ゆったり泳ぎ回っているM田さんです♪

M田さんも楽しんでいます。

海外のきれいどころもいろいろ回っているそうですが、

やっぱり沖縄がよいなぁ♪

とつぶやいているM田さんでした!

そして二本目は深場ポイントです!
ここでは、行けるところまで潜って、撮影を楽しんでいるH地さんです!

ズドンと潜って楽しんでいます。

さらに、水深4mライン。
ちょっと深い場所にいるカクレクマノミさん♪

カクレクマノミという名前がついてしまうくらいに、
このお魚さんは、すぐにイソギンチャクに隠れてしまいます!
カメラを向けると、なかなか出てこないのですが、
お魚さんといえど、個体差はあるものです!

ここのカクレクマノミは、ずっと顔を出しています♪
じっくり粘って、撮影を楽しんでいらっしゃいました!

最後はフリータイム!
時間いっぱいコースを2周目回って楽しんでいるH地さんでした!

4泊のご旅行、明日にはお帰りです。
今日の午後からも海に行く予定だったそうですが、

なんだか満足!

ということで、お土産探しにスケジュールを変更だそうです♪
お買い物も旅行の楽しみの一つですよね!

最後の最後まで石垣島を楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら