石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

台風前の最後の滑り込みツアーでしたぁ。カンムリワシにもであえました!

更新日:2024年8月1日
投稿日:2012年8月22日
更新日:2024年8月1日 投稿日:2012年8月22日

台風14号と15号が石垣島に向かっております。

ほんとにいい加減して!

と思いながらも、今日の石垣島はいい天気です。とてもシュノーケリング日和です。今のうちに思いっきり楽しんでおきましょう!さぁテンション高くツアー開始です!

台風前の滑り込みツアーでした

でもそんな空模様。シュノーケルツアーが終わるころには雨に変わってしまいました!なんとか逃げ切った感じです。滑り込みセーフですね!そうそう、海のコンディションは台風にかかわらずとっても変わりやすいです!

今、そのタイミングを楽しむ!

それがとても重要です!そして台風のうねりも届き始めています。ほんっとに。迷惑極まりなない台風です。
ちなみに迷惑極まりない台風ですが、それはそれで自然界ではとても重要な役割があるというものです。そうそう、最近話題になっている温暖化です。
海水をかき混ぜて水温を下げてくれます。

温暖化対策、できること

抜粋 まず大前提として知っておかなければいけないのは、昼夜における熱の移動です。太陽から放出された光と熱は昼間に地表を温めます。
地球温暖化対策について私たち一人ひとりにできる方法とは gooddo


夏は水温が上がり続けます。そのバランスをとってくれるのは台風です!
夏の海の環境を保つ台風。サンゴの白化?簡単にまとめてみました。


地球温暖化、一人ひとりができることって何?
地球温暖化と言われても。。。 グラスボートのページ

夏は上がり続ける水温、貴重な台風ではありますね。

本日お越しのK籐様ご夫婦。北海道出身の旦那さんと長崎出身の奥さん。北と南。なかなかの距離です。里帰りはグルメを一杯楽しめそうですね!

K籐さんご夫婦。楽しいツアーでした

台風前ということもあり、少し波がありました。でも幸い、ツアーを中止するほどでもなく、透明度も高く楽しいツアーとなりました。

最初はシュノーケルが初めてのK藤さんご夫婦なので少し心配していましたが、入ってみると全然問題なし!むしろ旦那さんは、素潜りをがんがんしていました。

奥さんもサンゴとお魚さんを楽しんだツアーになりましたね!きれい~のコメント。長崎、北海道ではなかなか見れないサンゴとお魚さんです。

今日まではシュノーケリングツアーは無事開催できるコンディション。ぎりぎりでした。明日は多分、ツアーは厳しそう。今日、一杯楽しんでおきましょう!

旦那さんは、海って楽しいとドボンドボン潜っていました。ツアー終了時には、いい感じで疲れていたのではないでしょうか?
きっとホテルに到着したら、爆睡してそうな気がします。大丈夫だったでしょうか?

そしてホテルへお送りの際、西海岸から東海岸に山越えをする道で、なんと、

カンムリワシを激写

天然記念物カンムリワシ発見!急いで、静かに車から降りて、急遽撮影会です♪

カンムリワシが木に止まってる!

自然がいっぱい残る石垣島。送迎途中でも何に出くわすかわかりません。

遠足はおうちに着くまでが遠足とよくいいますが、ツアーは送迎のときから始まっている!木の上、電信柱の上、路上!いろいろなところをチェックしながらドライブしましょう!

これ石垣島のススメなり!

K籐さん、今回のシュノーケルツアーはいかがだったでしょうか?明日からは離島に行く予定。でも台風の影響でフェリーがどうなることやら。でもこればっかりは仕方ない。
台風を楽しみます!とのことです。

確かにそうするしかありません!今更じたばたしても台風が消えてなくなるわけではありませんもんね。仕方ないです。台風が来たときは、ホテルでのんびりまったり。
日ごろできない何もしないをしましょう!

また石垣島に来た際は、一緒に海にいきましょう♪そのときは、素潜りマスターですね!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。新規開拓エリアは見渡す限りの海を独り占め、エメラルドグリーンの海はどこまでも続きます!貸し切りの海をお楽しみ頂きたい方は、ぜひぜひ、さんご礁の海からがおすすめです。

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。早朝シュノーケリングに、子供連れのご家族で!初めて、初心者の方やシニアの方でも安心です!十人十色に合わせたサポートで安心安全に海をご案内致します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで頂けるように日々全力投球しております。不安、心配のある方ほど、おすすめのショップです。お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら