春休みは午前、午後とご予約を頂戴している日が
多いので、前からほしいなぁと思っていた購入!
業務用扇風機♪
威力抜群です。
『強』でまわすと吊り下げているウエットスーツ、
全部、落ちちゃいます(笑)
なので、『弱』でまわしています。
それでも強風が事務所内を駆け回っています♪
素敵、業務用扇風機!
増税前の駆け込み購入です。
4,980円でしたけどね(笑)
本日の海は、朝の海の状態をみて、
今日は手ごわくなるなぁ。。。
風が強く、冷たく。そして波があります。
でも天気予報で予想はできたこと!
今日もがんばるぞ!と気合十分です♪
午前のツアーにご参加は二組4名様です。
H橋さん、N嶋さん。そして加藤さんご夫婦です。
加藤さん奥さんは初めてのシュノーケリングです。
旦那さんは、ダイビングのライセンスもお持ち。
そしてH橋さん、N嶋さんは素潜り希望です。
波があるので、ボート上でも揺れがあります。
でも今日のメンバーは無敵です♪
思い思いのそれぞれのスタイルで楽しむことができましたっ!
振り返るたびに、4名いるはずなのに、
水面をぷかぷか浮いているのは、
加藤さん、奥さんのみ!
他のメンバーは、素潜りしています(笑)
ちょうど満潮時間。浅いところで水深2m。
深い場所では、5mくらいあります。
ちょっと素潜りして、水平移動。
サンゴとお魚さんを観察するのに、ちょうどよい
水深ですね!
二本目のポイントに入った頃には、
加藤さん奥さん、浮かん(浮き輪)を離して、
余裕の泳ぎっぷりです。
今日のコンディションで楽しめれば、
これからのシュノーケリングも楽しめます!
N嶋さんからどうしても耳が抜けない!と質問です。
そう、耳抜き。頭を下にして潜ると、どうしても耳が抜けにくくなります。
ちなみに耳抜きというのは、深く潜ると水圧の関係で、鼓膜が内側に
押されます。その時に耳に痛みを感じます。
この痛みをクリアしないと深くいけないんです。
そこで、
耳を抜くときだけ、体を水平にしてみてください!
アドバイスをすると、どうやらうまく抜けたようです。
これで、素潜りもより楽しめるようになりますね!
事務所に到着して、シャワー。
しばらくお話をしていると、N嶋さん、
明日は度付きのマスク借りてもよいですか?
のご質問。
あんまり見えてなかったんですよね!
えっ!びっくりカミングアウトです!
そんなツアーが終わってから言われても!
マイマスクをお持ちだったので、大丈夫だと思っていたんですが、
実は、あまり見えてなかったそうです。
明日もご予約を頂戴しているN嶋さん、H橋さんです。
波は落ち着く予報になっています。
明日はもっと楽しみましょう!
加藤さん、また来てくださいね!
お待ちしております♪
そして午後からはご家族でシュノーケルのM安さんです。
モエおねえちゃんは9歳。
ユカちゃんは3歳です。
とっても元気な二人です(笑)
モエちゃんは、マスクにシュノーケル。
大人と同じ装備です。
ユカちゃんは、浮き輪に箱メガネのスタイル。
午後からは干潮時間です。とっても浅くなります。
ボートの下は、ひざ当たりの水深です。
これぐらい浅くなると、外洋の高波は、
ポイントまで入ってきません!
午前中と違って、とっても穏やかになっています。
これなら大丈夫!あと心配なのは、風の冷たさです。
小さいお子様は大人に比べ寒さに弱いです。
早め早めにポイントをまわってきました。
浮き輪にまたがりきゃはは~!
高らかに笑うユカちゃん。
陸上では、とってもよくお話するモエちゃんは、
水中に顔をつけると、ずっと見入っていましたね。
とても静かでした(笑)
ホテルからの送迎途中では、事前レクチャー。
今日のポイントで見れるサンゴとお魚さんの名前を
がんばって覚えていましたね!
水色の魚のデバスズメダイ。
実は針の数は350本から400本しかありません。ハリセンボン。
キレイな群落のあるユビエダハマサンゴ。
大きいキノコみたいなハマサンゴ。
ふわふわしてるけど、つるつるになるキクメハナガササンゴ。
事前レクチャーどおりに、
5つのサンゴとお魚さんを見てまわってきましたね!
でも後半になると、やはり風の冷たさが
体にこたえてきました。
ちょっと寒い!
ということで、ツアーは終了。
ポイントから港までは5分程度。
さくさくっと帰って暖かいシャワーを浴びましたぁ~♪
お父さん、お母さんも存分にサンゴをお魚さんを
楽しんでいました。
朝の波の高さを考えると、
午後のご家族のツアーはとても心配していましたが、
十分楽しむことができました。
笹川も楽しかったです。
また来てくださいね!
お待ちしております!
ツアーが終わったころには、
あら、晴れ間が広がり始めました。
よし、コンディションは復活の兆しです。
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。
折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。