石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

今日も雨は大丈夫でした♪ゴールデンウィーク絶好調です。お魚もきれいです!

今日のお天気は曇り、時たま晴れ間。
すこぶる透明度の高い日が続いています。
雲っていても水中は、とてもクリアブルー!
泳いでいるだけで気持ちがよいです!

本日午前のツアーにお越しのI伏さんご家族です。

I伏さんご家族です。リコちゃんは5歳です

久々にちびっ子と楽しんできました。
5歳のリコちゃんです。

今日、到着日のシュノーケルとなりました。
8時20分到着。空港にお迎えにいってからの
ツアーとなりました。

午前のコンディションは、満潮時間。
外洋のうねりが届いています。

うーん、あまりよろしくない水面状態だなぁ。
そしてボートで移動してポイントに到着すると、
お母さん。なんだか気持ち悪そうな気配。

どうやら、ウエットスーツのように、
体に密着する衣装が苦手みたいです。
ちょっと船酔い気味っぽいです。

ちょっと今日のツアーは苦戦するかなぁ。

と思いつつ、足早にエントリーしてみる。
リコちゃん、ちょっと興奮気味です!

でもまったく怖がる様子がありません。
お父さんと笹川の間を軽~く泳いで往復&ハイタッチ♪

なんだなんだ!楽勝じゃないですか♪
そういえば、伊良部島でマスクとシュノーケルは、
かなり練習したといってましたね!
5歳にして大人と同じ装備のマスクとシュノーケル。
使いこなしています。すばらしい!

そして一番心配しているお母さん!
少し波があるので、あたふたするかなぁと
思っていたら、

エントリーとともにお魚さんスイッチONです!

お魚さんがとっても大好きなお母さん。
水底を泳ぐお魚さんが見え始めると、
心配していたことは全部吹っ飛んでしまうらしいです。

水中に入っても、皆さん活き活きしています。

I伏さんご家族恐るべし♪

これだけ泳げるならば、
期待に答えるべく、いろいろなものを紹介してきました。
今日はデバスズメダイの群れるマイタケポイントは無理かなと
思っていましたが、十分に楽しむことができました!
笹川もびっくり、とっても愉快でタフなI伏さんご家族でしたっ!

ツアー中、奥さんからリクエスト。
お魚さんと家族三人がはいった写真をとって欲しい♪

ん?ちょっと難しいかなぁと思いつつ、
ちょっとトライです。

笹川、水底まで素潜り。
I伏さんご家族は、ちょうどよい距離感のある場所で
集まってもらいました。
そうすると、
サンゴ、お魚さんの向こうには、I伏さんご家族♪

気に入って頂けたご様子でしたっ!
今年の年賀状の写真、もう決まったようです♪

少し波のあるコンディションでしたが、
十分に楽しめた午前のツアーでした。

また来てくださいね!
お待ちしております♪

そして午後からは、Sさんご夫婦です。

Sさんご夫婦です

Sさんは、サンプリンセス号にてご来島です。
神戸発のフェリーに乗船。奄美大島 → 沖縄本島 → そして石垣島。
最後は台湾を回って神戸に戻る。
一週間ほどかけてのんびりクルーズ。そう!船旅です。

石垣島には朝7時入港、18時出港です。
午前は、竹富島。午後はシュノーケル。
石垣島は、一日の滞在ですが、十分に満喫していましたね!

午後からは、干潮時間を迎えます。
とっても浅くなって、外洋のうねりもなくなりましたっ!

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!シュノーケル初心者の方には干潮時間がシュノーケリングのはおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

相変わらずの透明度の高い海に
キレイなお魚さん♪

ルリスズメダイ、デバスズメダイ。
鮮やかなお魚さんを紹介するたび、
奥さん、指さして、喜んでいます♪

もちろん、サンゴの群落の上は、
菜の花畑の上を泳いでいる気分♪
とってもキレイです♪

ボートにあがると、

これを見たかったんです♪

会心の笑みがこぼれていましたね!

石垣島の滞在は一日だけですが、
いいところをまわって満足、満喫できましたね!

明日は、台湾に上陸して、神戸に戻るそうです。
うらやましい船旅です。
笹川もいつか優雅にそんな旅をしてみたいです。

又来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら