石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

もう梅雨明けでいいんじゃないですか~。今日のツアーは、最高でした!

とってもいい天気です♪
なんだか連日晴れた日が続いています。
気分は梅雨明けです!

もう梅雨明けでいいんじゃないですか!

空の色も少しずつ青さが
濃くなってきています。
夏はもうすぐだぁ!

今日も午前と午後では、とても水深が変わる大潮です。
どれくらいの変化があるかというと、

午前のツアー出港のとき。

午前のツアー出港時。

午後のツアー出港のとき。

午後出港のとき

黄色と黒色のブロックの位置を基準に見ていただくと
分かりやすいです。すごい変化ですよね!
2mくらいは水深が浅くなっています!
海のパワーってすごいです!

それでは、本日の海ブログでーす!
今日は、天気もよくて、波も穏やかすぎ~♪
こんなベストコンディションをものにしたのは、
そう!一昨日ご参加のU田さんです♪

滞在中二回目のお越しのU田さんです

やはり、U田さんがいらっしゃるときは、
波が穏やかな時が多いです!
晴れ男ではなく、ベストコンディション男ですね!
これ、最高のほめ言葉なり~!

そんなU田さんと今日行ってきたポイントは、
年間通してもほとんど行くことがない外洋のポイントです♪

ボートの下は、水深2mくらい。
でも少し泳ぐと、水深が20m、30mと深くなります!
ダイナミックな地形を楽しめるポイントです。

透明度の高い今日。20m~30mの水底がくっきり丸見えです♪
太陽の光も差し込んで水中はとっても神秘的な風景です!

最高じゃないですか!

ついつい笹川が一番楽しんでいたかもしれません!
いつも波がばちゃばちゃしていて、あまり行くことができない
ポイントなので、とってもリラックスしながら楽しんでいました!

とってもサンゴ派のU田さん。
数年前の水温上昇で、白化してしまったテーブルサンゴの痕。
でもすぐ横には、復活して大きく成長してきているサンゴたち。
そんな風景を見ながら、楽しんで頂けたご様子です。

そして二本目のポイントも普段あまりいけないポイントです。
ソフトコーラルとハードコーラルがひしめき合っている場所です。

ここは、浅すぎるので、満潮時間にしかいきません!
干潮時間では浅すぎてボート走りません!

少し透明度は悪かったものの、

いろんなサンゴがあって、面白いですね!

野性味あふれるサンゴを楽しんで頂きました!
明日もご予約を頂戴しています!
今回の旅行では、3回、さんご礁の海からをご利用頂いています!
ありがとうございます♪
明日も楽しみましょう♪

そして午後のツアーは、S木さんご家族です。

S木さんファミリーです。待ったり楽しんできましたっ!

おばあちゃん、お父さん、お母さん。
そしてフウカちゃんは二歳です♪

海モードのおばあちゃんは、顔出しNGということで、
お魚スタンプです♪
今日はフエヤッコダイさんです。

今日のコンディションは、とても穏やかな水面です。
これなら二歳のフウカちゃんも安心して楽しめます♪
もちろん、まだ大人と同じマスクとシュノーケルの装備は
早いので、浮き輪に箱メガネスタイルで海遊びです♪

ボートの下は、腰くらいの水深です。
とっても安心の干潮時間。

皆さん、海遊びは、慣れているということで、
エントリーとともに、自由に泳ぎまわって頂きましたっ!

すぐ目の前に広がるサンゴに、皆さん大喜びです♪
さらに彩りを添えるお魚さん♪
いいなぁ~!こんな日は浮いているだけでも
気持ちがよいです。

おばあちゃんは、とってもアクティブです!
振り返るたび、違う場所にうろちちょろ(笑)
一番、泳ぎ回っています♪

途中で紹介したクリスマスツリーみたいな
イバラカンザシ。気に入って頂けたようで、
見つけては、ちょいちょい遊んでいます♪

フウカちゃんは、浮き輪のハンドルをぐるぐる回して
遊んでいましたね!
笹川が浮き輪をジャンプさせたり傾けたりするだけで、

きゃははははははははははは!

とっても元気な笑い声が響いてます♪
のんびりまったりできる今日のコンディション。
とってもいい感じです。

途中から、笹川とお父さんはチェンジ。
フウカちゃん、お父さんと一緒に遊んでいるときの
笑顔、楽しそうでしたね!

その間に、お母さんにニモやハリセンボンをご紹介♪
おうちの水槽で育てていただけあって、お魚さんには
とても詳しかったですね!
ニモの体の大きさにびっくりされていましたっ!

でもお父さん、フウカちゃんのお守りでちょっとお疲れ模様でしたっ!
あれだけ一緒に遊んでいたら、そりゃぁ疲れちゃいますよね!

皆さんの笑顔が印象的なツアーとなりました。
のんびりコースを回って、ご家族みんなで楽しんだツアーとなりましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしておりまーす!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。

コメント

  1. S家より より:

    色々お世話になりました!
    義母のお祝い旅行だったのですが、シュノーケリングが一番の思い出になったようで、こちらにお願いして大正解でした
    私達夫婦も笹川さんが2歳の娘の相手をずっとしてくれたおかげで、海を存分に(波酔いするほど…)楽しめました
    ご自身も小さいお子さんがいるとのことで、とにかく子供の扱いが上手で沢山遊んでくれたので、安心して娘をお任せできました
    海遊びが始めての娘が誰よりもはしゃいでてあんなに笑っててびっくりしました
    子供は浮き輪で船の周りを泳がせてるだけなのかな…と勝手に想像してましたが、きちんと箱メガネで色んな魚も見せてくれて、自由に泳ぐ私達と離れないように終始浮き輪を引っ張ってくれて、飽きないように沢山遊んで話しかけてくれました!
    合間に義母や私達の相手もしてくれて、お仕事とはいえ、凄すぎる心配りに脱帽です
    また機会がありましたら是非お世話になります
    本当に本当にありがとうございました
    本当に楽しかったです

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です!
      先日は、ツアーをご利用頂きありがとうございます。

      皆さん、シュノーケリングがとても上手でしたので、
      石垣島のサンゴとお魚さんを思う存分に楽しむことが
      できたのではないでしょうか?

      フウカちゃんの高らかな笑い声、今でも耳に残っています(笑)
      とても楽しそうで、よかったです。

      フウカちゃんもまったく怖がる様子がなかったので、
      大きくなったらマスクとシュノーケルの装備ができるように
      なったら、もっと幅広く海をたのしると思います。

      まだ行っていないポイントもありますので、
      次回は、また違った雰囲気の海をご紹介します♪

      又来てくださいね!
      おまちしておりまーす!

      ではでは


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら