石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇りから一転、晴れ間広がるお天気でしたっ!ちびっこは、クマノミを見て大喜び♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年3月27日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年3月27日

ハイビスカスって、赤色だけじゃないです!

白色のハイビスカス

真っ白な色もあれば、

こんな色もあります

マンゴー色もあります♪
3月に入ってから、いろんなところで、
いろんな色のハイビスカスが咲き乱れています!
車を運転しているだけでも春らしさを実感します!

それでは、海ブログです、
曇り模様、気温は低めの石垣です。

曇り模様ですが、海は穏やかです

もう少し気温が暖かいとこれが石垣島!といった感じなのですが、
まだしばらくこんな天気が続きそうです。

午前のツアーにお越しK瀬さんご家族です。

K瀬さんご家族です。

4月から大学院。勉強が大好きなモエコさんと
妹のマイコさんは、大学生活を謳歌しているそうです♪
そしてお父さんと、お母さん、四名で楽しんできましたっ!

事務所に到着して、まずは、ご挨拶です!
早速雑談です!石垣旅行のきっかけは、なんとびっくり、

仕事で何回か、来ているんですよ!

ということで、お父さん、どっぷり石垣島にはまってしまったようです。

今回は、家族旅行で、ご来島です♪

そして申込書を書いている最中、お母さん、とっても顔がこわばっています。
ちょっと海は、得意ではないようです!

器材合わせサクサク進んでいきます!
そして準備は、整って、早速出港です!

午前の海は、穏やかですが、満潮時間です!
外洋からの微妙なうねりが来ています!

ぐわーんと体を揺らされる感じ。。。

うねりといいます!
天気予報で波の高さに『うねりあり』と書いてある時は、注意が必要です。
波酔いしやすい方には、とっても酔ってしまうコンディションです!

早速エントリーです!
皆さんドボンドボンと入っていきます!
緊張しているお母さん、様子を見てみると、
顔を水面につけて、

あっ!キレイ!

しゃべる余裕がありましたね!
そしてモエコさんにマイコさん、お父さん、楽勝といった様子です!

これなら大丈夫です!
すぐにコースを回り始めます♪

サンゴが増え始めてきて、お魚さんが見えてくると、

皆さん指をさして楽しんでいます♪

いい感じですね!

皆さん楽勝の泳ぎです

サンゴの上をすいすい泳いでいます

だんだん慣れてきたところで、クマノミマンションの登場です!
やっぱり皆さん、指をさして喜んでいます♪

お父さんは、水中カメラで、撮影を楽しみながら、すいすい泳いでいます♪
皆さん、石垣島のサンゴの虜になっていましたね♪

そして二本目は、デバスズメダイの群れポイントです!
お魚さんわしゃわしゃコースです!
エントリーして、すぐの目の前にお魚さんがいっぱいです♪

とってもキレイでしたね!

ここでは、お魚さんを捕まえようと気配を消して、泳いでいるマイコさんです(笑)
カラフルなお魚さんにやっぱり声をあげて喜んでいるのは、お母さんです。

すっかり不安は、消えて、楽しんでいましたね!

途中、トビエイが遠くを泳いでいましたね!
興奮しながら、ツアーは、終了となりましたっ!

ちょっと波酔いで気持ち悪そうなお父さんでしたが、
最後まで海を楽しめてよかったです!

午後からは、石垣島を観光ドライブですね!
楽しんでくださいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からNさんご家族です。

ご家族でお越しのNさんです

レンタカーで到着された時は、曇り模様。
風も冷た目でしたが、途中からは、

午後からは、スカッ!と晴れてきました

スカっ!と晴れてきましたっ!
なんだなんだ、絶好調じゃないですか!

お姉ちゃんは、4月から6年生のミユちゃん。
そしてランドセルも買って、あとは、入学式を待つのみ!
準備万端のヒカリちゃんは6歳です!

お父さんは、アスリートです!

トライアスロンのレースに出場している筋金入りです!
本当は、お母さんと二歳のお子さんもご参加予定でしたが、
体調不良のため、三人で行ってきましたっ!

事務所に到着して、見るからに、

とっても緊張しているお姉ちゃんたちです!

ヒカリちゃんは、とっても無口です!
今からどこに連れていかれるんだろう。。。
そんな心境でしょうか?

雑談をしながら、レンタル器材を合わせていきます!
お父さんは、マイウエットスーツです!

ちょっと練習を兼ねて泳ぎます!

俄然、やる気満々です♪

準備は、サクサク進んで早速出港です!
ポイントに到着してエントリーです!

まずは、お父さん、そして、ミユちゃん、ヒカリちゃん。
続々と入っていきます!

最初は不安そうなミユ姉ちゃんですが、
しばらく泳ぐと、サンゴとお魚さんが増えてきます!

クマノミ、かわいかった!

いい感じです!慣れるのが早かったですね!
そして、ヒカリちゃんは、しっかりお父さんをキープ。
背中にのっかっています!

やっぱり怖いようです!

初めて何かをするというのは、とっても勇気がいりますよね!
でもちょっとここは、勇気を振り絞って、トライです!

笹川と手をつないで、顔を水面につけてみます。
お魚さんが見えていますが、すぐに顔をあげてしまいます。
やっぱり極度の緊張といったところでしょうか?
すこしずつ慣らして、楽しめる範囲でお魚さんを観察します。

ある程度慣れたところで、次のポイントへ!
ここでは、太陽の光がさんさんと降り注ぎはじめます。
お父さんとミユ姉ちゃん、サンゴ群落の上をすいすい泳いでいきます♪

すいすい泳いでいます。

お父さんは、トライアスロンのスイムの練習です!
ゴーグルで楽しんでいます。
その横では、ミユちゃん、見違える泳ぎです!
クマノミマンションですっかりスイッチがはいった様子ですね!
それからは、カクレクマノミ、ルリスズメダイを楽しみましたね!

二本目は、ボートで休憩となったヒカリちゃん。
笹川とお話をしながら、箱メガネでお魚さんを見ています。
せっかくなので、お魚さんの名前をご紹介です!

水色のお魚さんは、デバスズメダイ!
黄色は、ネッタイスズメダイです!

一回の説明で、しっかりと覚えましたね!

ボートにあがってきたお父さんにお魚さんの名前を言うと、
びっくりしていましたね!

今日、海に来れなかった、お母さんとお兄ちゃんにも
教えてあげてくださいね!

港に戻ってきた時には、すっかり笑顔いっぱいになったミユ姉ちゃん。
初めてのシュノーケル、最初は、怖かったかもしれませんが、
慣れてしまえば、とっても楽しんでいましたね!

ヒカリちゃん。今回は、とっても緊張していましたね!
シュノーケルってどういうものなのかわかったと思います。
マスクを装着しても嫌がる気配はなかったです。
後は、顔をつける少しの勇気があれば、もっともっともっと楽しくなりますよ!

次回お越しの時は、お姉ちゃんみたいに楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


コメント

  1. 加瀬 より:

    今日は素晴らしいガイド、ありがとうございました!
    おかげさまで、石垣の綺麗な海を家族に見せることができました。
    上陸後は、ご紹介頂いた明石食堂でおいしい八重山そばを賞味し、カビラの絶景を楽しみました。
    つぎは、仕事で来島した際に、こっそりお邪魔しようと企んでいますので、またよろしくお願い致します!

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      昨日は、ツアーにご参加頂きありがとうございましたっ!

      満潮時間のツアーでしたが、皆さん、すいすい泳いで、
      サンゴ、楽しめましたね!

      最初のお母さんの緊張した顔が、だんだん、笑顔に変わっていくのは、
      とてもよかったです。
      お父さんの船酔いも、最後まで持って、ほっと一安心のツアーでしたね!

      笹川も楽しくガイドをさせて頂きました。
      ありがとうございます。

      次回は、仕事の途中でこっそりと作戦ですね!
      ぜひぜひ、よろしくお願いします!

      失礼します。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら