石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

のんびりまったりご家族でシュノーケル!デバスズメダイの群れがきれいでした♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年3月30日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年3月30日

市街地をドライブしていると、
おっ!と目につく光景!

建物を覆い尽くしてしまいそうです!

覆い尽くしてしまいそうな勢いです

あの木、すごいです!
天井まで時間の問題ですね!

それでは、海ブログです。
連日、ウエットスーツがとっても良く乾く天気が続いています♪

今日も快晴!海の色がキレイです

今日も快晴です!
いつも濡れていないウエットスーツの貸出を行っているので、
とっても助かります。
太陽さん、今日もよろしくね!

午前のツアーは、お二人です♪

I田さん親子です。

初石垣島で、初シュノーケルのI田さん親子です。

お姉さんは、

祝卒業!そして祝進学です!

おめでとうございます!
でも事務所にお越しの時は、
お二人とも、少し緊張されている様子です。

やはり初シュノーケルです!緊張してしまいますよね!
でも大丈夫です!今日は、二名様でのんびりまったり予定です!
満潮時間のツアー、足のつく高さは、ありませんが、
楽しんできましたっ!

ボートを走らせて、5分もかからずにポイントに到着です!
まずは、いつもクマノミマンションポイントです!

エントリーして、入水チェックから始まります。
お二人の様子をチェックすると、
基本通り、

体の力を抜いて、プカプカ浮いています♪

そう、それがとっても重要なポイントです!
怖がったりして、手、足をバタバタするとすぐに疲れてしまいます!

シュノーケルに難しいスキルはありません!
必要なものは、

海を楽しむ好奇心だけです♪

入水チェックは軽く完了!
早速コースを回り初めていきます。

スポーツは、バスケットをしているお姉さんです。
バタ足を始めると、脚力をいかして、パワフルフィンキックです!

もちろん、お母さんも負けていません!

小刻みフィンキックで、しっかり進んでいきます!

最初は、流されるようにサンゴ群落の上をすいすい泳いでいきます!
レンタルカメラで、水中撮影を楽しんでいるお母さんです!

クマノミマンションは、とってもいっぱいでしたっ!
水色のデバスズメダイは、水面付近までびっちり群れています♪

まるで、魚吹雪でしたね!

太陽の光もさしこんで、とってもキレイでしたっ!
そしてフリータイムでは、お母さん、

素潜りしてみたいです!

リクエストです!
好奇心旺盛なお母さんです!
少し潜るだけでも水中世界は、一段と面白くなったりするものです!

まずは、お母さんです!
潜り方をお伝えして、ドボンです!

なかなか沈めません!

ウエットスーツの浮力は、なかなか手ごわいです!
でもあともう少しなんです!
あともう少しの腕の力とバタ足にパワーがあれば、

ストーンと潜れていたはずです!

そしてお姉さん、こちらは、数回練習をすると、

水深2mラインを水平移動!

若いっていいですね!
体の使い方がとてもうまいです!

そして二本目は、深い場所ポイントへ!
ここでも最後は、素潜りの練習です!
ドボンドボンと練習をしているお母さんです!

筋金入りの体力です!

素潜りを連続で繰り返すのは、とっても疲れてしまうんです!
なかなか潜ることはできなかったですが、
多分、あと二,三回練習をすれば、深くいけるはずです!
初シュノーケルで、ここまでできれば、大したものです!

ツアーは終わって、事務所に戻ると、緊張がほぐれて、笑顔笑顔のI田親子でしたっ!

午後からは、石垣島をドライブ、観光ですね!
晴れ間は、まだ広がりそうです。
楽しんで来てくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からA井さんご家族です。

A井さんご家族です

受験が終わって、4月から高校生のダイト君。
もうすぐ6年生になるコウヨウ君。
お父さんとお母さんの四名様で、
シュノーケリング楽しんできました。

午後からも太陽の光は、さんさんと降り注いでいます!
事務所でレンタル器材を合わせた後は、

しっかりと日焼け止め!

三月といえど、晴れれば、十分に日焼けしてしまいます!
ぬかりなく!といった感じです!

お父さん、お母さんのシュノーケル経験は、

20年ぶりなんです。。。

少し不安そうです。
ダイト君とコウヨウ君は、初めてのシュノーケルです!
器材の使い方をしっかり説明してから出港です!

ポイントに到着して、エントリーしていきます!
透明度の高い海にドボンドボンと入っていきます!

まずは、初めてチームのダイト君とコウヨウ君。

しっかり基本通りです!

すぐに慣れて、すいすい泳いでいきます!
うん、とってもよい滑り出しです!

そして、ブランク20年チームのお父さん、お母さん。
お母さんは、昔を思い出すのに、時間はかからなかったですね!
むしろ、とっても

キレイなフィンキックでしたね!

鮮やかな青色のルリスズメダイが見えてくると、
じっくり観察しています!

そしてお父さん、まずはしっかりと浮いて、呼吸。
進もうと足を動かし始めると、

こんなに泳げなくなっているなんて!

なんだかがっかりしているようです!

いえいえお父さん!大丈夫です!

1分1秒を争う競技ではありません!
自分のペースで、のんびりまったり泳げればよいんです♪

ということで、皆さん入水チェックは、完了です!
コースを回り初めていきます♪

水中、遠くを見ると、デバスズメダイ、いっぱい群れていましたね!
クマノミマンションもしっかり楽しんで、
レンタルカメラでしっかりと写真を撮っているのは、お兄ちゃんのダイト君です♪
うん、ダイト君もコウヨウ君も落ち着いた泳ぎです!

お父さんもすっかり慣れてきていましたね!
フィンキック、後半はとっても良い感じになっていましたよ!

クリアブルーの海を楽しんで、最後は、フリータイムです!

フリータイムを楽しむ皆さんです。

ここでは、素潜りに皆さん挑戦です!
潜ろうと頑張っていますが、皆さんなかなか潜れません!
ウエットスーツの浮力と格闘しています♪

なんだかとっても楽しそうです♪

練習を何回かして、ちょっとコツをつかみ始めているのは、
お父さんでしたね!

そう、体の使い方も大切ですが、
やはり最後には、腕、足、パワーが必要だったりします!
その点は、お父さんが一番でしたね!

ご家族みんなでのんびりまったり楽しんだツアーでしたっ!
また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


2016年の陸ブログ
シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら