石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

心躍る晴れ間の登場!気持ち良い天気の石垣島です。ちびっこ(2,5歳)は大喜び♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年2月14日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年2月14日

ん!本当に!?
スーパーにスイカが並んでいる!!

スイカが198円?

2月にスイカがあるだけでもびっくりしているのに、さらに値段が、

心躍るプライス!198円!!!!

大人げなく騒いで、今日は、スイカパーティだっ!と思いながら、
うちのかあちゃん(家内)に報告すると、

それは、手前の栗でしょ!

と鋭い突っ込みです。
あぁ、そりゃぁそうですよね。。。
とは、いえ、2月にスイカとは、びっくりです。

それでは、海ブログです。
本日も晴れとなった石垣島です。

本日快晴の石垣島です。

風も穏やかです♪
シュノーケリング日和の一日となりましたっ!

午前のツアーにお越しは、K岡さんご夫婦です。

K岡さんご夫婦です。

石垣島は、初めてのK岡さんご夫婦です。
事務所にはレンタカーでお越しです♪

こちらに向っている途中、お電話を頂いた時には、

海を左手に見ながら進んでいます!

とご連絡です!

川平の方にご宿泊ということで、
事務所までの道は、ちょっとしたドライブ気分ですね!

シュノーケルは、数回経験のあるK岡さんです。
マイマスクも持参してご参加です。
サクサク準備は、進んで、さぁ出港です。

今日も青空がどこまでも広がっています。
最高のコンディションです!

さぁ、ポイントに到着して早速エントリーです。
ドボンドボンと海にエントリーして、お二人の様子を伺ってみると、
ちょっとバタバタしています!

なるほど。では、まずしっかり基本から入っていきましょう!

プカプカ浮いて、呼吸に意識してください!

そうそう、シュノーケルは、浮いているだけでよいんです!

しばらく浮いていると、ほら、もう大丈夫です!
慣れてくると、ものすごい勢いでガンガン泳ぎまわっているのは、
奥さんです!

奥さんは、ガンガン泳ぎまくっています!

レンタルカメラを持って、シャッターを押しまくっています!
満潮時間だからこそ、見れる風景がそこにありますよね!
今日は、お魚さんには、いい感じの流れがポイントに入ってきているようです。
水底から水面までデバスズメダイがいっぱい群れています♪

そして旦那さん、こちらも慣れてしまえば、もう大丈夫です。

慣れれば大丈夫!海を楽しんでいます

ぷかぷか浮いてシュノーケリングを楽しんでいます♪
でも少し真下ばかりを向いています。
こんな時は、視界を広く保つアドバイス。
そうすると、

目の前には、いっぱいお魚さんです♪

太陽の光も差し込んで、ハッ!と息を飲むお魚さんの群れ群れ群れでしたっ!
しっかりと楽しむことができましたね!

今までのシュノーケルは、ビーチエントリーがメインだったそうです。
今日の午前は、満潮時間。
ボートの下は、足のつく高さはなかったです。
最初は、ちょっとびっくりしてしまったようですが、
後半からは、石垣島の海を満喫満喫でしたね!

途中、タコに遭遇。体の色の変わり具合にびっくりされていましたっ!
最後のフリータイムでは、大きなイカ、コブシメの登場。
いろいろな生き物も見れましたね!

午後からは、オリオンビールで乾杯でしょうか?
ご旅行、楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、I藤さんご家族です。

I藤さんご家族です。

今日の午前のツアーが終わって、
今から何しようかな。
昼下がりの午後のプランを考えていたところにお電話です!

今からでもよいですか?

とお問い合わせです♪もちろんオッケーです!
ありがとうございます!
無駄に時間を過ごしてしまいがちのご予約が入っていない午後です。
喜んで海を楽しんできましたっ!

午後からは、ちびっこもご参加です。
5歳のミツキ君と、2歳のちーちゃんです♪
ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとお母さん。
四名様でご参加です。

お子さんが生まれてからは、海の方は、遠ざかっていたそうです。
毎年この時期にくる石垣島旅行!
4泊のご滞在で、ずっと海にいくタイミングを狙っていたそうです!
そして今日の晴れ間を見て、ご予約となりましたっ!

レンタカーで事務所にお越しになって、
早速準備に取り掛かっていきます!
最初は、乗船のみを希望していたお母さんとちーちゃんですが、
お話をするうちに、皆さんで海に入ることになりましたっ!

午後からは、無敵の干潮時間です♪

水深は、浅くなります。
サンゴとお魚さんはすぐ目の前!
ちびっこにお勧めのタイミングなんです!

話がまとまったところで、さぁ、出港です!
ボートをぶぃぃぃーんと走らせて、すぐにポイントに到着です。
いよいよその時がきましたっ!
エントリーです!

ミツキ君とちーちゃんには、浮き輪と箱メガネです。
浮き輪に颯爽とまたがって海に入っていきます。

様子を伺ってみると、まったく怖がる様子もなく、
すぐに箱メガネを覗いているお二人です♪

余裕でしたね!

びっくりしているのは、お父さんとお母さんです!
ちーちゃんは、前回、浮き輪でも足が海に入っただけでも
涙ポロリだったそうです。
それからは、プールに通って、

お魚さんいた!

浮き輪と箱メガネを楽しむちーちゃんです。

箱メガネに没頭しています。

もちろん、ミツキ君。こちらも絶好調です。

お魚大好きのミツキ君です。

箱メガネをずっと覗いて、自分でバタ足!

しっかりと泳いでいます♪

これなら大丈夫です!
海をしっかり楽しめます!

お父さん、お母さんももちろん、楽勝の泳ぎです。
ご家族揃って、サンゴを楽しんでいます!

余裕の泳ぎのお父さんとお母さんです。

そして水深がある程度あるところに来ると、
お父さん、始まりましたね!

素潜りドボンです!

ストーンと素潜りのお父さんです。

水底をすーいすい泳ぎまわっています♪
なかなかの腕前です!
すばらしいです!

クマノミマンションを楽しんで、ノコギリダイの群れ!
さぁ最後のフリータイムに突入!
ということで、ミツキ君、

マスクで海を見てみたい!

勇気ある一言です!すばらしいです!
ならば、やってみましょう!
予備で持ちこんだマスクを装着して、
さぁ、顔をつけてみます!

水底のお魚さんは見えるけど、口に水が入ってきちゃいます。
咥え方がやはり難しいでしょうか?
練習を思ったのですが、ツアーも後半です。
そろそろ集中力が切れていましたね!
マスクデビューは、お預けとなりました。

もっと早く挑戦しておけば、きっとミツキ君、マスクで楽しめるように
なっていたと思います。
でも箱メガネでも十分に楽しめましたね!

次回こそは、しっかりマスクでシュノーケルを楽しみましょう!

当日ご予約でシュノーケルとなりましたが、
皆さん楽しめてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら