石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

卒業旅行で、石垣島!若者パワーに圧倒!笑い声響くツアーとなりましたっ!

ピーピーピーピー!ガリガリガリ!グオオオオオン!

朝から轟音が鳴り響いている伊野田集落です!
その正体は、こちらです!

とっても大きいサイズです。

サトウキビの収穫、ハーベスターです!

かなり近い畑だったので、ちょっと見学にチビすけといってきました。
伊野田の名人、K一さんが、運転しています♪

収穫時期には、2mから3mの長さになるサトウキビです。
それを一気にもぎ取って、30cmにカットして、
さらに大きな袋に入れるところまでするハーベスター!

一石二鳥どころか三鳥四鳥です!

稼働中の様子

あっというまに丸裸の畑になってしまいます!
すごい機械ですよね!

毎年見ても圧倒されてしまいます。

それでは、海ブログです。
今日も晴れの天気となりました。

今日も晴れです!

気温も高くなって、快適シュノーケルを楽しんできましたっ!

本日お越しは、卒業旅行でお越しの皆さんです。

ハートのサングラスを装着でポーズです。

S石さん、H崎さん、S水さん、S垣さん、N野さんです。

レンタカーでお越しになってご挨拶です!
とってもテンションの高い皆さんです!
まず最初に、笹川がついついご質問してしまったことは、

そのサングラスは、石垣島仕様ですか?

皆さん、色違いのハートのサングラスです♪
うれしそうに笑う、5レンジャーの皆さんです。
それにしても、皆さん腕の角度、完璧ですね!

誰にもかぶらないで左右対称です!

このフォーメーション、いきなりの記念撮影でも一発で決めています。
若いっていいなぁ。。。
ぼそっと呟いてしまう笹川です!

そして申込書の健康チェック欄を一人一人確認をとっていると、

初めてのシュノーケルで満腹ですが、良いですか?

と元気な返答の皆さんです。

いえ、もちろん、駄目な理由は、ありません(笑)

ちょっと若者パワーに押され気味の笹川です♪
仲良しチームがそろって、学生最後のご旅行だそうです。
皆さん四月からは、

幼稚園の先生です!

しっかり進路も決まって、後は、卒業までしっかり思い出づくりですね!
今回の旅行は、昨日は、西表島で水牛を楽しんで、今日は、竹富島でレンタサイクル。
午後からは、シュノーケル。そして夜は、星空観察。
明日は、琉球グラスをつくるそうです!

アクティビティ三昧のご旅行スケジュールです!

ここぞとばかりに石垣島を楽しんでくださいね!

まずは、レンタル器材合わせから準備は、進んでいきます。
全員、初めてのシュノーケルということで、
マスクにシュノーケルの使い方のご説明から入っていきます。
マスクを装着して、早速、

質問がいっぱい飛び交っています♪

とっても良いことです!
それは、

海を楽しむぞ!

という決意の現れですね!

さぁ準備が整って、出港です。
今日も天気は、晴れ!穏やかな海が広がっています。
ボート上では、カメラで記念撮影にいそしんでいる皆さんです。

そしていよいよその時がきましたっ!
エントリーです。
干潮時間の午後は、胸くらいの水深からスタートです。

最初は皆さん、岩場でたった状態からしっかり入水チェックです。
そしてプカプカ浮いて、しっかり呼吸。

魚いた~~~~!

やっばい!キレイ!

海にはまる人の気持ちわかる!

口ぐちにしゃべっています♪
まだ始まって数分なんですけどね!

最初は、プカプカ浮いているだけですが、
コースを回り始めると、皆さんすーいすい泳ぎまわり初めています!

さぁ、入水チェックが終わってコースを回り初めていきます!
早速サンゴとお魚さんわしゃわしゃ増えてきます!

サンゴを楽しんでいます。

サンゴびっちりを楽しんで、

余裕のピースサインも

余裕のピーサイン!
慣れれば、シュノーケルは、とっても楽しいです♪

活発に泳いでいます!

活発に泳ぎまわって、クマノミマンションに到着です!その数の多さにびっくり喜んでいましたね!

クマノミマンションを指差しています!

最初は、不安そうでしたが、慣れてくると、皆さん海に没頭でしたね!そうそうシュノーケル、最近の器材はとっても優秀です。基本され押さえれば恐れることは何もありません!

天気は、晴れ、波も穏やかな海でしたっ!
皆さんしっかり楽しむことができてよかったです!

これからも沖縄旅行に来たら、ぜひぜひ、海を楽しんでくださいね!
4月からは、社会人!
もうすぐ終わる学生生活、しっかりと楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

まだまだ夏は続きます!10月11月12月の石垣島のシュノーケルツアーは?
せっかくの石垣島旅行!海に行かないなんてもったいない!1月2月3月のシュノーケルツアー
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら