石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

気温は、まだまだ30℃以上の石垣島!海日和は、続きます。ちびっこ(3歳)も満喫♪

更新日:2024年10月3日
投稿日:2017年10月2日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2017年10月2日

えっ!こんなところで発見!
港にカメさんです!

あら!こんなところにカメ

リクエストでカメ!というのは、よく伺うのですが、
港で見れれば、これ以上ない喜びなのですが。。。
常に居座ってほしいなぁ。。。

それでは、海ブログです。
最近、午前のツアー、港を出発すると、

出港とともに太陽の登場です

太陽さんがお出迎えをしてくれます♪
うーんとってもまぶしい!!
いえ、それくらいの方が、海にいくぞ~!
なんて気分になりますね!

今日も楽しんできました。

午前のツアーにお越しは、S田さんご家族です♪

S田さんご家族です。

レンタカーでお越しになって、ちびっこの登場です♪
車から降りて、ちょこちょこ歩いてきます♪
3歳のシュウノスケ君です♪

今回は、初石垣島だそうです。
昨日は日本百景の川平湾観光を楽しんで、
今日の午後からは、最北端、平久保崎灯台を目指す予定だそうです。

天気が良い日は、海だけでなく、観光日和でもあります♪

ご旅行中は天気もよさそうです。
楽しめそうですね!

さぁ事務所では、早速準備に取り掛かっていきます。
お父さんとお母さんは、シュノーケル経験は、数回ありです。
慣れた様子で準備を進めていきます。

そしてシュウノスケ君は、

初めての海!

ということです。
浮輪と箱メガネをご用意です♪
早速パトカーの浮き輪に乗って、遊んでいます♪

準備は整って出港です。
ギラギラ太陽がお出迎えしてくれます♪
ボートをぶぃぃぃーんと走らせてポイントに到着です!
海にドボン!皆さん順番に入っていきます。

そうすると、あら!お母さん、

ちょっと怖いです!

とすぐに顔を上げてしまいます。
シュノーケルは、経験があっても、エントリー直後は、要注意です!
なんだかとっても息苦しい!怖い!となってしまうこともあります!

こんな時は、

まず浮くだけ!

手も足も動かさない!
呼吸だけを意識して浮いてみます!

ほらほら落ち着いてきましたね!

最初はお母さん、ドキドキでしたね

こうなれば、大丈夫です。
足のつかない水深の上にいっても、
もう怖い!ということはありません♪

お母さんにアドバイスをしている横では、ずっと
元気な声を上げている子がいましたね!

シュウノスケ君、箱メガネを覗いて、

箱メガネを楽しむシュウノスケ君

いたよ~!あおいろいた!

そういうと、箱メガネをポイっと海の中に沈めてしまいます。
あら、なんでそんなことをするのかなぁと思ってみていると、

お魚捕まえてみる!

とのことで、いろいろトライしています♪
箱メガネに手を入れて、捕まえようとしたり、
海の中に手を入れています♪

好奇心旺盛です♪

さぁ準備体操は完了です。
次は二本目、もっとサンゴとお魚さんが増えるクマノミマンションポイントです。

お父さんは、一本目からレンタルカメラで撮影を楽しんでいます♪

お父さんも楽しんでいます

黙々と泳いで楽しんでいましたね!
お母さんも慣れてしまえばもう大丈夫です!

でも自分のペースを取り戻すと写真撮影

こちらもカメラで撮影を楽しんでいらっしゃいます♪
そしてシュウノスケ君は、

自動車、プップップップッ♪

歌を歌ったり、浮き輪のハンドルを回して、ジャンプジャンプ!
海に笑い声が響いていましたね!
フリータイムに入るころには、

もう、疲れちゃった!

ボートで休憩となりましたっ!

ご家族でそろってしっかり海を楽しみましたね!

午後からは石垣島北部観光!
楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です。

リピーターH野さんとM田さんご夫婦です

リピーターH野さんとM田さんご夫婦です。

H野さんは、お仕事が一段落。
骨休みの石垣島旅行だそうです。

そしてM田さんご夫婦、奥さんは、何回もお越しになっているそうです。
対して旦那さんは、20年ぶりの石垣島だそうです。

事務所での雑談は、昔の空港の方が味わいがあってよかったですよね!
なんてお話からスタートします。

シュノーケルの方は、皆さん経験ありということで、
サクサク準備は、進んで出港です!

今回、一本目にチョイスしたポイントは、クマノミマンションポイントです。
ドボンドボンと海に入って、すぐに泳ぎ初めていきます♪

デバスズメダイがボートの下で群れています♪
青色が鮮やかなルリスズメダイもいっぱいです♪
今日も海は穏やかです。

そして目の前にちょこんと登場、ハマクマノミさん♪

M田さんご夫婦です

M田さんご夫婦、じっくり眺めています♪
やはり慣れた泳ぎですね!

そしてH野さん、水中写真で撮影を楽しんでいらっしゃいます。

今回は、動画に挑戦のH野さん

今回のテーマは、

動画で撮っています♪

とのことです。
今までは写真でしたが、動画!
いろいろ試してみるのが一番面白いですよね!

そして二本目はフニフニサンゴポイントです。
ここでも皆さんすーいすい泳いで、深いところでは、
H野さん、素潜りドボンです!

素潜りドボンです

耳がなかなか抜けないようです。
こればかりは、練習練習です!
でも前回、前々回に比べるとしっかりと上達しています!

明日もご予約を頂いています。
もっともっと楽しみましょう!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら