石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

午前も午後もお一人様!見渡す限りの海を独り占めです♪

うちのかあちゃん(家内)が毎朝、せっせと世話をしている多肉植物。
毎日、いろいろやっているようですが。。。

多肉植物でなくキノコを育てています

またキノコが生えてきています♪
これはこれでよいレイアウトです♪
そんなことをいうと怒られてしまいます!
植物を育てるのはなかなか難しいですね!

それでは、海ブログです。
今日も晴れ!秋空が広がる石垣島です。

今日も秋空広がる良い天気です

そして何より海も穏やかです♪
今日ものんびりまったりが確約されているコンディションです。
楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、昨日に引き続き

昨日に引き続きH野さんです

お一人様でご参加となりました、H野さんです♪

ポイント移動中、ボートの上からでもサンゴが丸見えです♪
グラスボート状態を楽しんでいらっしゃるところをブログ用お写真です♪

昨日は、わいわい三名様でしたが、今日は、一人です!

見渡す限りの海を独り占めですね♪

もうたまらない解放感です♪

いつも水中カメラをお持ちです♪
カメラでは、写真撮影がメインでしたが、
昨日からは、

今回は、動画に挑戦です!

とおっしゃって撮影にいそしんでいました。
そして今日、昨日の動画の撮れ具合を伺ってみると、

良い感じでしたっ!

とのことです。
よく考えたら、動画の方が、海の雰囲気は伝わりやすいかもしれません!
今日も動画で撮影を楽しむぞ!といき込んでいらっしゃいます♪

さぁ、準備はサクサク進んで出港です!
今日のリクエストは、

デバスズメダイをいっぱい見たい!

とのことです!
なるほど!納得です!
では、まず最初は、玉取崎展望台の沖合の方へ
ボートをぶぃぃぃーんと走らせていきます!

さぁエントリーです!

さぁ今日も動画の撮影を楽しんでいます

早速すいすいっと泳いでマイタケサンゴが広がっていきます!
そしてすぐに撮影モードです♪

午前のツアーは、浅すぎず、深すぎず!
動画撮影にはちょうどよい水深です!

太陽の光が差し込んで、この浅い水深です。
ルリスズメダイ、

いつもよりきれいに見えますね!

喜んで頂けています♪
そしてセジロクマノミでは、

素潜りドボンです!

素潜りドボンも楽しんでいます

もう慣れた潜りです♪
さらに、リクエストのデバスズメダイが目の前にいっぱいです♪
待ってましたと言わんばかりに撮影に没頭しているH野さんでしたっ!

今日は、ご旅行最終日です!
疲れすぎないようにペース配分をしながら泳ぐH野さん、
もうすっかりベテランの領域でしたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からもリピーターさんです♪

リピーターM永さん

お一人様でご参加のM永さんです♪

あっ!そういえばっ!!

今回、台風きていないですよっ!
ふとボートで移動中に思いつきましたっ!

M永さんといえば、毎回、台風でツアーどうしましょうか?
といった怪しいコンディションの時にお越しです!
そしてお帰りの時には、いつも、

台風は俺が責任をもって、連れて帰るからね!

なんて言いながら事務所を後にするのが日課でしたっ!

でも今回は、

雨にもあたることなかったよ!

と笑顔笑顔です♪

毎回のご旅行では、朝起きて、米原ビーチでシュノーケル。

毎朝、クマノミに朝の挨拶が日課だったよ!

とご満足な様子です。
もう米原ビーチにどこにクマノミがいるか把握されているようです♪
かなり潜りこんでいますね!

今日ご参加は、M永さんだけです♪
リクエストはなんでもOKです!
ということで、ボートをぶぃぃーんと走らせて行きます!

一本目にチョイスしたポイントは、やっぱり

マンションは、外せないね!

ということで、クマノミマンションポイントです!
さぁ、ドボンとエントリーして、すぐに泳ぎ初めていきます。
基本M永さんは、干潮時間のツアーにしかご参加しません!
その目的は、

写真撮影です♪

目的は水中撮影

手を伸ばせばすぐにお魚さん!
そんな浅いタイミングでエントリーです。
いろんなお魚さん、いっぱい見かけましたね!

キイロハギにタレクチベラにミヤコテングハギ!
ミスジチョウチョウウオにホンソメワケベラ。
普段は、すぐ逃げてしまうので、あまり紹介しないお魚さんも
ご紹介です♪

そして最後は、クマノミマンションです♪
やっぱりクマノミさん、ここで一番時間をかけていましたね!

クマノミマンションとM永さん

今回も思いっきり楽しんで頂きましたっ!

次回は、来年6月ですね!
お早めにご連絡ください♪

またのお越しお待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の10月、11月、12月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年10月のシュノーケルツアーブログ
2016年11月のシュノーケルツアーブログ
2016年12月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら