石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

夏よりも冬のシュノーケルツアーをおすすめしたい!今日も透明度抜群ですからね!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2017年12月29日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2017年12月29日

大掃除、大掃除です♪
おうちの前、家族そろって、大掃除です♪

家の前を大掃除です

ちび助三人+笹川と母ちゃん(家内)。
5人いれば、意外と早く終わるなぁと思っていても、
ほら、始まった。。。

ちりとりの取り合いで喧嘩勃発。。。
だいたい、こういうことは、予定通りに進みません。。。

まぁ、きれいになったのでよしとしましょう!

それでは、海ブログです。
今日は分厚めの雲が空を覆っている石垣島です。

どんより雲が広がります

時たまちょこんと少しだけ晴れ間です。
でも風は、ほとんど強くありません♪
波は穏やかです♪

今日も楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、H尾さんとS木さんです♪

ぶらり女子旅でお越しのH尾さんとS木さんです

ぶらり女子旅でお越しです♪
学生からのお友達ということで、のほほんとした雰囲気で
ツアーは進んでいきます。

お二人とも、

ジェットコースターは大好きだそうです!

うーん、笹川には、あまり理解できないですね。。。
年齢とともに、ジェットコースターと高いところは、避けるようになりました。
最近は観覧車さえ、恐怖を感じてしまいます。
でも幸いにも石垣島には、ジェットコースターも観覧車もありませんからね!

ということでツアー準備は進んでいきます!
シュノーケルは初めてのお二人です。
しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます。

そしてさぁ出港です。
空には雲がどんより漂っていますが、大丈夫!
波は穏やかです。
これなら初めてのシュノーケルでも安心です!

ポイントに到着してエントリーです!
ドボンドボンと海に入って、まずは入水チェックです!

様子を伺っていると、H尾さん、こちらは、楽勝の様子ですね♪
顔をつけてすぐにぷかぷか。足をバタバタさせて泳ぎ初めています♪

よし次は、S木さんです。
ちょっと怖いみたいですね!
こんな時は、無敵のアイテムの登場です!

浮かん(浮き輪)です♪

これを掴むと、大丈夫!
とっても安心感を得ることができますね!

S木さんは浮き輪派です

ほらほら、水中世界をしっかり楽しみ始めています♪
良い感じです!
海は苦手とのことでしたが、水中を泳ぐお魚さんとサンゴ、楽しめましたね!

そして、後ろの方をパタパタとついてくるH尾さん、
こちらは、レンタルカメラで撮影を楽しんでいます♪

レンタルカメラを楽しむH尾さん

余裕の泳ぎでしたね!
こままで慣れれば、もう大丈夫です!
二本目はクマノミマンションです!

サンゴわしゃわしゃコースを楽しんで、カクレクマノミさんに
ハマクマノミさん!
しっかり水中世界を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

初めてのシュノーケルでも大丈夫!
楽しめましたね!

ツアー後は、石垣島北部を観光ドライブ!
そして飛行機でお帰りですね!
本州の方は寒そうです。風邪にはご注意ください!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、二日間のご参加となります、

Y村さんご家族です

Y村さんご家族です♪

メールでご予約を頂戴して、そのコメントには、

船酔い&寒がりです。

とのことで伺っておりましたっ!
両方ともに、シュノーケルツアーにおいては、

大敵ですね。。。

ということで、真冬モードの装備をご用意です!
5mmの冬用ウエットスーツに、5mmのフード付きインナー!
ブログ用写真は、フードをかぶっています♪
その様子は、なんだか、

プロ仕様の尼さんみたいです♪

皆さんシュノーケルの経験は、何回もあるということで、
準備はてきぱき進んでいきます!
特にお父さんのマイマスク!

何十年も使っていますね!

ラバー素材のマスクは、今ではほとんど見かけません!
かなり年季も入っています!
よし、いつもながら、今回も気合十分です!
海を楽しんできましたっ!

最初に選んだポイントは、マイタケサンゴポイントです!
ドボンとエントリーして、すぐにすいすい泳ぎ初めていきます!

さぁエントリーとともに泳ぎ回ります

うん、やはり慣れていますね!
ならば、ガンガン攻めのガイドで突き進んでいきます。

最初は、向い波、流れもありましたが、ガンガン進んでいきます!
そして登場、マイタケサンゴです!

お父さんは、水中写真で撮影を楽しんでいます♪

お父さんは、水中写真を楽しんでいます

寒がりのお母さん、こちらも大丈夫ですね!
ハイペースの駆け出しでしたが、大丈夫な様子です!

お母さんも楽しんでいます

お兄ちゃん、こちらは、まだ粗削りなフォームで泳いでいます。
その泳ぎ方ではすぐに疲れてしまいそうです。
軽くアドバイスをすると、無駄な動きがなくなって、らくちんシュノーケルです!

お兄さん、慣れれば、スムーズな泳ぎです

やっぱり若いですね!
物覚えがとても早いです!

そして二本目はデバスズメダイが群れるポイントです!
ここでは、ゆったりペースで泳ぎ回っていきます!
そうすると、お父さん、素潜りドボンです!

素潜りドボンのお父さんです

軽ーく潜って、シャッターを押していましたね!

まずは、初日、寒がりとのことでしたが、
なんとかなりましたね!

明日はもっと楽しみましょう!
晴れますように!

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2016年12月のシュノーケルツアーブログ
2017年1月のシュノーケルツアーブログ
2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら